dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学4年生で、人生で初めて彼女ができました。それまでは志望校に入るためにひたすら勉強ばかりしていたもので、恋愛など興味もなかったですし、したこともありません。
最初は彼女のこと、そこまで好きではありませんでした。ただ、自分のことを必要としてくれてることが嬉しくて、付き合いました。でも、そのうちどんどん彼女のことが好きになって、今は自分の気持ちを押さえられないぐらい好きになりました。

でも別れました。自分から振りました。

付き合って最初はとても良い関係でした。毎日好きとメールして、同じベッドで一緒に寝て、一緒にいるだけでただ幸せで、、
でも二ヶ月目ぐらいから彼女の態度が変わりました。自分が何か話してもつまんないと言われ、一緒に寝ようとしても狭くて寝れないから帰ってと言われました。実はイチャイチャするのが苦手な子だったんです。最初の一ヶ月は自分のために我慢してくれたらしくて、実際、そう言われました。

イチャイチャできないのは我慢できました。しかし、一緒にご飯を食べに行っても、遊びに行っても彼女が全く楽しそうではありませんでした。誕生日は彼女のために手紙を書いたり、サプライズを企画したりしたんですが、最初は喜んでくれたものの、眠いとか、家帰って勉強しなきゃとか言われ、挙句の果てに、自分が用意したケーキの残りを食べれないからとか言って渡されました。

彼女は男と付き合った経験がとても多くて、多分自分は5,6人目ぐらいだと思います。最初は気付かなかったんですが、すごい美人です。しかも、頭もいいです。でも、交際が1年以上続いたことがないらしいです。
ひねくれ者で素直じゃなくて、不器用な子なんです。すぐ泣きますし。
そんな彼女のこと理解しているつもりでした。でも、頭悪いとか、口だけの男とか、マナーがないとか、毎回会うたびに不機嫌そうに言われると、さすがに自分もプライドが粉々になります。

もうこの子は自分のこと好きではないと思いました。もう自分にはこの子を幸せにできる自信がなかったんです。だから、別れようと何回も言いました。しかし、そのたびに泣きながら別れたくないと言ってくれるんです。いつも怒ってごめん、あたし最低だったよね、きっとあたしと付き合っても幸せにはなれないから、別れた方がいいよ、けどあたしは別れたくない。と
そうやって今まで付き合ってきました。でも自分に対する彼女の態度は変わりませんでした。

もう自信がありませんでした。自分が少しでも落ちぶれたら、彼女にあっさりと捨てられそうで。
また、彼女が笑ってくれないのは実はもう俺のこと好きじゃないからかもとか、
彼女の周りには自分よりすごい人が沢山いて、その人なら彼女のこと笑わせてやることができるかも。
俺じゃだめなんだ。と思いました。

だから、一ヶ月前に別れました。
彼女のこと散々悪く言ってますが結局、自分も幸せになりたかったんです。彼女とは辛い思い出ばかりです。もっと一緒にいても気遣わなくてもいい、ありのままの自分を受け止めてくれる人が他にいると思いました。

でも、やっぱり好きなんです。なんで、俺じゃだめだったんだろう。どこで間違ったんだろう。
もっと俺が頼れる人間で、彼女の気持ちを察してあげれるような人間だったら、彼女も笑ってくれたかな。

自分から振ったのに辛いです。忘れ方とか解決策とかあったら教えてください。
初めてなのでこの気持ちをどうすればいいか全くわかりません。
一ヶ月ずっと我慢して、友達に相談したら、きっと彼女の悪い評判とか広まるから、誰にも言わずに過ごしてきました。
でももう辛くて我慢できません。忘れたいです。大事な思い出だけど、このままじゃ自分が嫌いになりそうです。
長文ですみませんでした。助けてください。。。

A 回答 (6件)

「自分が振ったのに」というより、「自分から振ったから」つらいのだと思います。



嫌われるのが怖いから、「自分から嫌ったんだ」ということにして、
安心したいという心理でしょうね。

結局はそれで後悔してしまいます。

忘れようと思っても、忘れられません。

それよりは新しい記憶を入れるしかありませんね。

まずは猛反省してください。

とことん泣いてください。

しましたか?

したら、今度は新しいことに打ち込むことです。

夢中になれることに打ち込むことです。

好きな勉強に打ち込めるなら、した方がいいです。

恋愛の本とか、読んでみたらどうですか?

自己啓発書のような、元気が出る本でもいいです。

つらい時ほど、メチャクチャ内容が頭に入ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

びっくりしました。
自分でも気づいていませんでしたが、確かにその通りです。
「自分が振ったのに」というより、「自分から振ったから」辛かったんです。

いつか捨てられるのが怖かったんです。
逃げたかもしれません。

ただ、少しの確信が欲しかったです。
彼女も自分のことを変わらず好きであるという確信が。
それが得られなかったから別れました。

本当にありがとうございました。
少し自分の行動がわかったような気がします。

お礼日時:2012/12/10 21:53

あなたは悪くありません。

でも、彼女のような扱いが難しい性格の女の子は他にもある程度存在します。
彼女は男慣れしていて難しい性格のようなので、きっと女慣れしていて女を上手く転がせる男の人となら上手く行ったと思います。
しかしどの男の人が付き合うにしても、最初に付き合うには彼女の性格は難しすぎます。
ようするに、性格の相性が合わなかったんです。

辛くて忘れられないのなら、忘れる方法は次の彼女を作る以外ありません。
一日に考える思考の量は決まっていて、新しい彼女の事を考える量が増えれば過去の彼女の考える事を忘れられます。
次は優しくて付き合った人数が少なくて、一途で性格が難しくない女の子と付き合えるといいですね。
色んな女の子と付き合う内に、いつか女の子の扱い方やどうすれば喜んでくれるか、自分の性格に合った女の子の性格、別れずにいられるかの方法などが分かってくると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分がもっと女慣れしてて、女を上手く転がせる男だったら、無理しなくてもずっと一緒にいられたのに。
そういう後悔が頭から離れません。

もっと中学、高校のときに恋愛をすればよかったんです。

できれば、次は自分と一緒に成長していけるような人に出会いたいです。

本当にありがとうございました。
おかげさまで少しの元気とこれからの希望が湧きました。

お礼日時:2012/12/10 21:47

オンナの恋は上書き保存


オトコの恋は別名保存

と言われます。

残念ながらどれだけ新しい恋をしようが、オトコは決して忘れられないのです。
2、3年は癒されないことを今から覚悟しておいて下さい。
誰もあなたを助けることは出来ません。

まぁそれも経験です。
10年くらいしたら、冷静に振り返ることができるようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オトコは別名保存ですね。

彼女も、そのうち自分のことなんて忘れるんだろうなと思うと寂しくなります。自分から振っといて、すごいわがままですが・・・。

忘れないで欲しいですね。幸せだった瞬間を。
自分は辛くても忘れられないです。

多分回答者さんのおっしゃった通り、何年間続くかもしれません。
10年は長すぎますが・・・。

結局忘れられないなら、無理することをやめます。
それで肩の荷が少し軽くなった気がします。
ありがとうございます。
回答者さんのおかげです。

お礼日時:2012/12/10 21:40

二面性のある彼女で、


あなたは彼女とのよい思い出の方を彼女の本性だと思いたがっているのかな・・という印象です。

二面性の強い女性、わたしも知ってますが、演技うまいですよ。
ゴメンねとかもホントにうまい演技だなと思います。あと他人への依存と期待がはげしいです。
失いそうになると急にしおらしくなる。ほんの短い間だけ。

しおらしい所が本性だったわけではなく、生きる術、要領のよさだったのでは。

あなたと付き合ってしばらくして出てきたところが、彼女の本性ではないでしょうか。

この回答への補足

すみません。もう少しだけアドバイスを頂けないでしょうか。

まさに、その通りです。
別れそうになると、急にしおらしくなって、でも一瞬だけでした。

回答者さんはその女性とはどういう関係でしたか?
友達とか、元恋人とかですか?

そういう人達の特徴とか、どういう考えで付き合ってるのか、どういう男性を求めているのか気になります。

なんか漠然とした質問ですが、二面性のある彼女という言葉を聞いたとき、何かひっかかるものがあって、もう少しだけ詳しく話を伺いたいです。

補足日時:2012/12/10 21:32
    • good
    • 1

恋愛の楽しい思いではわかりましたが、



何だか、平等な付き合いじゃないですね。


その為、どっちかが言いたい事を言えず、
無理をしなければならない状況になっていると思います。

お互いがお互いに対して悪くは思ってなかったんでしょう。


敢えて私なりに回答させて頂きますね。

私のあの頃と思考が似ているのでちょっとは被るかもしれませんが。。。


あなたは今自分の出来る限界点まで頑張った。


しかし、今までの人生経験上、今回の結果以上の事が出来なかった。(お互いに)


これが、答えだと思います。


そこをパワーアップさせられる方法と言えば…経験しかなり得ません。


そして、経験を積んでもっと異性に慣れる事で感覚で知る という宝物が手に入ります。


これを知ると強いんです。


あなたが几帳面っぽい気質の持ち主である事は分かりますが、

そこで、必要な事は悲観的になる事ではないと思います。


その、几帳面さや優しさはあなたの長所であり短所になっています。



きっちり使い分ける方法を考えて選ぶ事に努力して見ましょうよ。



世の中全てはバランスです、その為によく考える恋愛をがんばって見て下さい。


出会って別れる…人間界では、私的にこれは定説だと思っています。


たとえ別れても今では、
この広い空の下、どこかで元気で居てくれればそれでいい…そう思うようになれました。

恋愛と人間的に好きは 違いますからね。

経験が足らずに今の自分の出来る限界を一生懸命こなす事。


それでもダメだったら、その悔しい思いが強ければ強いほど、

あなたはより一層経験を積もうとするでしょう。


人間はなかなか経験していない事を、
初めからうまくなんて出来っこないのです。


失敗があるからこそ、今があるんです。


安定した今を作る為に、より多くの失敗も必要なんです。


そして、悪い思い出でも時間が経てばそれなりに楽しく見えるものですよ。

大学4年生なんてまだまだ、これからたくさんのチャンスがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者さんと全く同じ気持ちです。被ってます!

自分は出来る限りのことをやったと思いました。
これは彼女が悪いという意味ではありません。どっちも悪くないです。
ただ、経験が足りなくて、上手い結果が得られなったと。

それがまた悔しいです。もっと経験を積めばよかったんです。高校のときの自分は何をしていたんでしょうか。
もっと自分が恋愛に慣れていたなら、もっと色んな知識があったなら、彼女を喜ばせることができたかもしれません。
学生のときからやり直したい気持ちです。
だから思うんです。次、出会える人は絶対幸せにしてあげたいと。だから彼女から学んだ経験や思い出を噛みしめて、成長していきたいと思います。

これで大丈夫ですよね、きっと。

お礼日時:2012/12/10 22:04

彼女を忘れるには新たな出会いを作る事をお勧め致します。


ですが失敗は反省が必要で同じ過ちは…馬鹿です。
彼女に言われた不満や欠点やそうした事柄は女性が感じる意見として受け止め改善する努力は必要でしょうね。

彼女との良い思い出に浸る前に自分を成長させ前向きにポジティブに行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
同じ過ちを繰り返してはいけないという言葉が胸に刺さりました。

悲しむだけではなく、自分を成長させるための糧として受け入れようと思います。
本当にありがとうございます・・・。

お礼日時:2012/12/10 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A