

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ファイルサイズ」を混同していませんか?
圧縮した状態のディスク上のファイル量では30kbのものでも
画像として開けば400×600ピクセルのRGBファイルなら700kb程になります。
「ファイルサイズ」がどの時点のものなのか?を主催者に確認したほうがいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
ファイルサイズの件はとりあえず置いといて・・・
写真応募って具体的にどういう内容ですか?
400*600ピクセルってホームページに貼り付けるバナー程度の解像度ですけど、そんなサイズの写真でいいんですか?
質問が「デジタルカメラ」というカテゴリにされていることから写真コンテストかなんかだと勝手に想像してますけど、もし写真混んでストへの応募なら400*600という時点で審査もしてもらえないと思うんですけど・・・
募集要項にはファイルサイズのことしか書いてなかったんですか?
No.3
- 回答日時:
フリーソフトだと、GIMP(
http://www.gimp.org/)、PictBear(http://www.fenrir-inc.com/jp/pictbear/)あたりの編集ソフトが使いやすいでしょう。ただ、JPGは非可逆圧縮です。
一度圧縮した画像は、ファイルサイズを上げても画質は改善しないばかりか、変換ロスにより返って悪化します。
その画像のファイルサイズを上げたところで、画質が悪いので、応募規定はサイズ上満たせても、画質的には満たしていないに等しいかと思います。
それより、400*600ピクセルという低解像度で良いのでしょうか?
その低解像度だと、逆にJPGで200kBものファイル量にするほうが難しいですが。
No.2
- 回答日時:
400×600pixelでファイル容量が30KBなら、圧縮率1/24。
これだけでも、相当に高圧縮で、ブロックノイズが発生している筈。
勿論、No1氏の方法で、ファイル容量は増やせますが、画質は向上するどころか、何も手を加えない方がまだマシ。
どんなフォトコンが知りませんが、そんな姑息な方法でファイル容量を増やしても、見るに堪えない画像しか得られず無駄です。
No.1
- 回答日時:
フリーソフトは知らないので^^
Adobe社のPhotoshop Elements11の体験版を使ってください30日使えますから
http://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?prod …
ファイル→開く
→名前をつけて保存(別名保存)→を選んで、圧縮率を12にすれば、元のファイルサイズよりも大きくなります。
1回でダメだったら、2回、3回と (^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルファイルの修復前後の比較について エクセルファイルの動きが悪く何となく修復をしてみたのですが 1 2022/12/23 17:32
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイナンバーカードの写真をアップロードしたいんですが、 『ファイルのピクセルサイズが下限値に満たない 5 2023/05/05 12:13
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- その他(Microsoft Office) エクセルソートと抽出について 3 2022/10/22 22:09
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
gifアニメの画質の劣化について
-
解像度とサイズ
-
画像ファイルの保存形式
-
デジカメ画像の圧縮法について...
-
リコーGRデジタルII RAW...
-
デジカメ写真をPCでサイズ編...
-
120分用のDVD-Rに180分の...
-
jpgファイルについて
-
デジカメの表示の意味。
-
Vixでリサイズする時の設定
-
画像の傾き修正
-
現像は店員さんに見られてる?
-
1本のフイルムに間違えて重ね...
-
撮った写真をまとめてA4に印刷...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
デジカメの画像がすべて消えた!!
-
印刷のICMってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
JPEGからTTIFF変換の意義について
-
120分用のDVD-Rに180分の...
-
画像の傾き修正
-
挿入した図の画質を保持して拡...
-
RAWからJPGに変換してもファイ...
-
MiniDV 一本60分テープは何...
-
画質の劣化なしに画像を保存で...
-
LD(レーザーディスク)ってデ...
-
画像サイズとファイルサイズ
-
バイトの計算の仕方
-
lhaplusの圧縮について
-
デジカメの画素数、圧縮率設定...
-
250kB以下にするには
-
解像度とサイズ
おすすめ情報