dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ですか?
そう思う理由は?

個々によるとか性格悪いの定義は?とかの性格の悪い回答は不要です。

A 回答 (10件)

こんにちは。



女性は本能的に自分中心です。

例えば何か酷いことをしたとしても「私がした」ではなく「私はさせられた」になります。


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それわかるわー。
珍しくいいこと言うねー!
人間は皆自分主義だが、女のそれは理不尽でビビるよな。

お礼日時:2012/12/19 14:41

男なのに男同士で井戸端会議してる連中いますよね。



連中性格上かなり病んでますね。

従って男ですね。
    • good
    • 0

女性は男性が絡むと、確かに陰湿になります。


女性だけの集団なら、かえって平和です。
まあ、これは男性もそうなのかもしれませんが、暴力的に発散しないので、陰湿に見えるでしょうね。
それに、男性のは権力とか、力の上下関係に敏感なので、好き嫌いがあっても表面上うまくいくのかもしれません。
女性は、好き嫌いを優先するひとが多いので、性格が悪くみえるかもしれません。

結局、感情的か理性的かという問題で落ち着くのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私の知り合ってきた周りの女性をみてて、優しい人は優しいけど…


性格が似てないと、ネチネチしてて複数で味方作って責められたり…同じ女性だけど付き合いにくいです…

男性も性格悪い方は悪いし陰湿な方もいますが、女性特有の他人への陰口とかは基本少ないと思います。
そうゆう所が男性に比べて性格悪いと思われがちなのかな…と思います。

なので同性でも苦手な女性は極力連絡とりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男もしょーもないの沢山いるけど、ただしょーもないだけで腹黒さは少ない気がするな

お礼日時:2012/12/19 14:44

何か失敗した時に潔く謝らないで言い訳をするという意味で、女性の性格が悪いかも。



口ではゴメンねは何十回も言うんですが、口先だけ。

言い訳をごねる男は女の腐った奴と呼ばれる所以。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しいことが大事じゃないんだよな♪

お礼日時:2012/12/19 14:42

性格は環境にも左右されるので何とも言えません。


誰もが性格も人間性も良くなりたいはずです。
男女は外見も内面も両方共に重要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ環境の比較は?

お礼日時:2012/12/19 14:35

私は中高女子校でしたが、よく言われる、女性的な陰険さを全く感じませんでした。


いじめはもちろん、悪口もなく…。衝突することはありましたが、結局平和的解決でした。

大学に言ってから、悪口をよく聞きます。
「○○はぶりっ子」とか。

女子なので男性に関してはよくわかりませんが、
男性が絡むと、女性は陰険になっちゃうような気がしますね。
男性の目があると、正々堂々喧嘩できない、とかなんでしょうか。
一部のファッション雑誌はやたらと男性の目を気にしていますし、そういうことは少なからずあると思います。
女子だけの方が平和なんじゃないかなって。
まあ、共学出身の女子が皆陰湿とは言いませんが、割と…そんな傾向にある気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに嫉妬心がね。

お礼日時:2012/12/19 14:34

仲がいいように見えても実は仲が悪かったりしますからね…



陰湿な感じは女性のほうがするかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲良くしよーよー

お礼日時:2012/12/19 14:32

そうは思いません。



小さいことなら女性もけっこうも意地悪ですが、男性の性格の悪さ、陰湿さや企みごとの深さは
とても女性の比ではありません。
    • good
    • 0

いいえ(^^)v



性格はいいので説明は無しです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/12/19 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!