
エンジンを止めて置いておくと,ガソリンが漏れていました。キャブレターを分解してみると,フロートに穴が開いていていました。
この穴をふさぎたいのですが,何でふさげば良いでしょうか。フロートは,プラスチック製です。
ホットボンドで穴をふさげば良いかな?と考えました。実験のためホットボンドのかけらを2個準備し,1個はガソリンに,もう1個はシンナーに半日程度浸しました。ガソリンに浸した方は,ほとんど変化なしでしたが,シンナーに浸した方は柔らかくなって,少し溶けていました。
これって,大丈夫でしょうか?
また,プラスチック製のフロートの穴をふさぐのに適した材料にはどんなものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本来なら新品に交換です。
穴が開くということはフロート自体が変形し
内部で擦れているから、塞いでもいずれ穴が開きます。
フロートを支えるのが金属で無く樹脂製なら経年で
少し変形するようです。
http://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/cab-flot. …
ただ、メーカー、車種によりフロート単体で入手できるのは
SUZUKI、HONDA、Kawasakiの一部かも。
YAMAHAはフロートバルブ+Oリング+フロートのASSYが基本です。
応急的には、お風呂用バスコーク(シリコンゴム)や
プラリペア(アクリル樹脂)でもいいでしょうが
耐久性は他の方が仰るようにエポキシパテが有効でしょう。
ダイソーに木工、多用途、金属用エポキシパテがあり
¥105なのでやってみる価値はあるかも。
http://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-epopate.htm
No.3
- 回答日時:
エポキシ系ボンドはガソリンに耐性がありますよ。
A剤B剤を混ぜるやつです。
下記表の中の「エポキシ」と「ガソリン」の組み合わせをチェックしてみてください。
http://www.kyowa-r.com/catalog/proof.html
ちなみに、お風呂用は柔らかくなってきます。(過去にタンクで使用経験あり)
No.1
- 回答日時:
プラリペア
http://www.plarepair.net/plarepair.htm
で修復できるかも。
しかしながら、浮力が変わってしまっては意味ないとも思います。
フロートは交換をお奨めします。
ありがとうございます。
かなり古いので,売っているかなあ。
シンナーに溶けたということは,長年使っているとガソリンにも溶けると言うことにはならないのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
フューエルワンについて教えて...
-
キャブを純正新品に交換された...
-
キャブレター内のフロートの補...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
少し走るとエンストする
-
発泡フロートの浮力の計算
-
オーバーフローしてしまいます。
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
はじめまして❗6vのdaxに乗って...
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブのオーバーフローについ...
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
トイレのフロートゴムが消耗し...
-
ケイヒンPWK28をとりつけ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
キャブレターのフロート油面調整
-
キャブレター内のフロートの補...
-
エアベントカットソレノイドバ...
-
グラストラッカービッグボーイ...
-
OER SOLEX キャブレターに詳しい方
-
浄化槽満水警告ランプ
-
TZM50Rのアイドリング不良につ...
-
キャブレターのフロートについ...
-
75年Z2のフロートレベル
-
発泡フロートの浮力の計算
-
キャブのフロートパッキンが伸...
-
ライトゲームののアジングでこ...
-
バイクのキャブレターの油面調...
-
キャブの油面について fzr250の...
おすすめ情報