電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TZM50Rのアイドリング不良について。

はじめまして。
現在、TZM50Rの修理を行っているのですが、アイドリングがしません。
エンジンを押しがけにて始動させるとかかるのですが、押し続けて居なければエンストしてしまいます。
また、押していてもクラッチを切るとエンストします。

・キャブレターはOHしまして、MJ、SJは新品に交換しました。
・燃料コックをoffで止まり、onで出るかの確認済
・キャブレター内の燃料ラインが詰まってないかの確認しました。
・メンテナンスマニュアルに則って簡易油面調整しました。
・新品の8番プラグ入れて、火花確認してます。
・ブースターケーブルをつなぎ、セルを長押ししてパーツクリーナーを吹きかけるとエンジンはかかり4000rpm位までは吹けたのですがすぐ止まります。



この様な場合ですと、何処が原因になりますか?


バイクの仕様は
エンジンは50cc
純正キャブを直キャブで、MJ130、SJ35。
POSHのキャブレターボックスつけています。
インテークチャンバー取外し
KRSチャンバー
です。

また、ネットで調べた所、タンクキャップにエアベントという穴がある様なのですが、こちらはTZMにもございますか?

フロートバルブは交換していなくて、油面だけ軽く合わせたのですが、取り付け時ガソリンがフロート内にあまり来てないようにも感じました。
フロートバルブが閉まらなくなってガソリンが漏れるという症状はよく聞くのですが、逆も条件次第ではございますか?

説目も分かりづらいかと思いますが、御教授して頂けると助かります。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • エンジンは始動しますが、そのまま止まります。
    押しがけの勢いで一瞬かかると言った感じです

      補足日時:2020/06/09 07:55
  • 回答ありがとうございます。
    フロートの形状はこの様な形になっております。
    引っ掛けるところが2枚あると言う認識で大丈夫ですか?

    「TZM50Rのアイドリング不良について。」の補足画像2
      補足日時:2020/06/09 22:28
  • フロートバルブの写真はこちらになります。

    「TZM50Rのアイドリング不良について。」の補足画像3
      補足日時:2020/06/09 22:28

A 回答 (4件)

追記


>引っ掛けるところが2枚あると言う認識で大丈夫ですか?
構造としては逆なんですねバルブ側が二枚ではなく上下2本の鉄戦、フロート側がでっぱり1枚。
でっぱり湾曲しているようですが、中央部分にバルブ下端の丸ピン部分くわえ込んで差し込める形と思えます
    • good
    • 0

バルブの下、わっか状になっていますね、想像の範囲を超えませんが、フロートのでっぱりの形状は2枚とは限りませんが、このわっかの中にはめる形で組付けます、そうすればフロートが下がれば、引き下げる力がかかりますね。


これを、フロートでっぱりの上に乗せる形で組付けると?、わっかの部分だけ高くなりますね。
適正な液面になる前にバルブが閉じます。
私が経験した形と全くと言ってよい形状です。
私の場合は組付けた時点ですでにフロートがスムーズに動かない状態でしたので気づきましたが。
    • good
    • 0

パーツクリーナーは現現在はどうか知りませんが以前はトルエンでした、ガソリンと同様の性質です。


キャブの吸入口にガソリン垂らしても、同じ結果が得られます。
吸入するエアで気化し、エンジン内に吸い込まれます、その時の空燃比が爆発燃焼の範囲内に収まる間だけエンジンが回転します。
結論キャブ内で燃料が気化していません、なぜ?ベンチュリーに燃料が吸い上げられていないため。
>ガソリンがフロート内にあまり来てないようにも感じました。
ガソリンがフロートチャンバー内にきてないなら、そら、燃料吸い上げしませんわなー。
>逆も条件次第ではございますか?
その部分もばらして清掃したなら、可能性はあります、二ドルバルブの組付け誤りで押しあげた状態で組み付ければ・
フロートが浮き上がれば、浮き上がる回転支点近くに出っ張りがあり、それでニードルバルブの下部を押し上げます。ニードルの先端部が流入口をふさぎます。
キャブによっては、この出っ張りが上下2枚出ているものもあります、ニードルバルブの下端が加工され、この2枚の間にはめ込むタイプがあります、フロートが下がったとき、バルブが自然落下するのではなく、フロート側から引き下げる効果があります。
このタイプの組付けを下から押し上げるだけと早合点して組み付けると、ニードルバルブの位置が上側出っ張り分だけ高くなります。
当然適正な液面の高さになる前に流入口をふさいでしまいます。
タンクにエアベントがないと、消費するにつれて内部に負圧が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、アイドリングしました。
原因としては、恐らくキャブのフロート室?自体が歪んでて、閉めるとフロートが下がっていませんでした……
ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/17 12:20

>アイドリングがしません


どういう意味でしょうか? エンジンがかからないということですか?
押し掛けでかかるけど 止まる ってアクセルふかしても 止まるのですか?
セルを長押ししてパーツクリーナーを吹きかけるとエンジンはかかり って パーツクリーナーが燃えてるのでしょうか?

どれも、実際を見ないとわかりませんね。
プロに頼んでもだめなのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!