アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校でプログラミングの課題が出たので自分のパソコンに
Microsoft Visual C++ 2010 Express
をインストールして作ってみました。


それが以下のプログラムです。
これは任意の値nを入力してa[n]までの配列をつくり
それを降順に並び替えるものです。


#include <stdio.h>
#define N 10000

int main(){
int a[N],i,j,max,min,n,temp;

n=0;

printf("n=");
scanf("%d",&n);
if(N<n){
return 0;
}
else if(n<=0){
return 0;
}
else if(n<=N){
for(i=0;i<n;i++){
printf("a[%d]",i);
scanf("%d",&a[i]);
}
max=min=a[0];

for(i=1;i<n;i++){
if(max<a[i]){
max=a[i];
}
else if(min>a[i]){
min=a[i];
}
}


printf("a[i]のソート結果\n");
for(i=0;i<n;i++);{
for(j=i+1;j<n;j++){
if(a[i]<a[j]){
temp=a[i];
a[i]=a[j];
a[j]=temp;
}
}
}

for(i=0;i<n;i++){
printf("a[%2d]=%d\n",i,a[i]);
}

printf("Max=%d\n",max);
printf("Min=%d\n",min);
}
}



これを実行すると
最初に入力した配列の順番のまま表示されてしまいます。


例えば
n=4
a[0]7
a[1]4
a[2]6
a[3]1
a[i]のソート結果
a[0]7
a[1]4
a[2]6
a[3]1

のようにです。



しかしプログラミング上では

for(i=0;i<n;i++);{
for(j=i+1;j<n;j++){
if(a[i]<a[j]
      temp=a[i];
      a[i]=a[j];
           a[j]=temp;
       }
       }
       }

のようにiとjを比較して
a[0]がa[1]より大きければa[0]とa[1]を交換する。

あとはa[0]とa[2], a[0]とa[3]...a[3]とa[4]まで
for文の続く限り繰り返すように書いたはずです。



まだ勉強し始めた私にはどこが間違っているのか分からないので
分かる方はご指摘をお願いします。

A 回答 (3件)

こういう「文法は正しいけど意味が違う」というのは、本職でもタマにやらかして、見つけるのに苦労するものです。


問題箇所は既に指摘があるので、見つけかたを。

そういうの間違いの探し方とてしては、次のようなものがあります。
・デバッガを使って、動作を一つ一つ確かめる
例えば、for(i=0;i<n;i++);{ にブレークポイントを置いて、デバッグ実行します。すると、この行で実行が止まるので、変数の中身を調べたり、ステップ実行で1命令ずつ実行したりして、期待通りに動作しているかを調べます。

最初は操作などわからないと思いますが、覚えておくと便利です。


・途中経過を出力する。
俗にprintfデバッグなどと呼ばれたりしますが、例えば次のようにprintfで途中経過を出力するようにします。
printf("forループ開始 i=0;j<%d\n",n);
for(i=0;i<n;i++);{
printf("forループ開始 j=%d;j<%d\n",i+1,n);
for(j=i+1;j<n;j++){
printf("実行中 i=%d,j=%d, a[i]=%d, a[j]=%d\n",i,j,a[i],a[j]);
f(a[i]<a[j]){
printf("交換します i=%d,j=%d, a[i]=%d, a[j]=%d\n",i,j,a[i],a[j]);
temp=a[i];
a[i]=a[j];
a[j]=temp;
printf("交換しました i=%d,j=%d, a[i]=%d, a[j]=%d\n",i,j,a[i],a[j]);
}
}
}

これで、プログラムの流れが見えるようになります。
printfを通らないような状態だと動作を追えない、とか、プログラムに変更が必要だとか、欠点もあるのですが、デバッガを操作しなくてもいいという利点もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
途中の過程を分かるようにすればいいんですね。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/20 01:06

>for(i=1;i<n;i++){


>if(max<a[i]){
>max=a[i];
>}
>else if(min>a[i]){
>min=a[i];
>}
>}
これなんの意味がある?
完全に無駄な処理。
ソートが終了すればこんなことせずに最小値と最大値が出てくるだろ。

>for(i=0;i<n;i++);{
#1の人も書いているけどこれおかしいぞ。

それと今時バブルソートなんて書いてアホらしいよ。
クイックソートくらい使えよ。
そうすれば先に突っ込んでいる最大値と最小値を先に求めてそこからクイックソートで使う
ピボットを求めるのには多少は使えるかもしれないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだプログラミングは2か月ほどしかやっていないので
最近やっとバブルソートを習ったばかりです。

あとで自分で調べてみます。



回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/20 01:05

>for(i=0;i<n;i++);{



{ の直前についているセミコロンは本当に必要ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く気づきませんっでした・・・


ご指摘ありがとうございました

お礼日時:2012/12/20 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!