dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚前提で付き合って1年の彼氏に好きだけど経済的に今は厳しくてこれから先の仕事の事を考えると養っていく自信がないから少し別れてみるか?と言われました。
ちなみに半年近く遠距離してます。両家の親も紹介済みで遠距離中は私が彼の実家に遊びにいったりしていました。
私は30前半で彼は20代後半です。
始めは彼の方が結婚願望が強くて自信たっぷりの発言をしていました。
最近までも俺が養ってあげると言っていました。
人一倍、責任感のある人です。私がお金を出そうとしても断られてました。
少しは甘えてくれてもいいのにって思う事もありました。
自分より人を優先する人です。

私の方も気持ちは彼に依存してしまっていました。
遠距離になってしまってからも先月までは、ほぼ毎日1回は電話かメールをくれてました。
私も彼が仕事で忙しいというのはわかってましたので、しつこくはしない様には心がけてたんですが時々はすねたような態度をとってしまう事もありました。
遠距離だから逢える時間はあいたかったのですが、彼にとってみては休みが殆どなく1人の時間もほしかったのかなぁと思います。
これから先の事も気にはなるけど私からあまり言うと重荷だと思ってあまり言わない様にはしていました。

今月に入って彼が忙しいみたいだったので連絡を控えていました。その間に1人で彼が悩んでた事を数日前の電話で知りました。
私と出会う前は海外で仕事をしていたのですが、付き合った頃から次の海外の仕事には一緒につきて来てほしいと言われていました。
そして最近やっと海外からの仕事の依頼が来たらしいんです。その時、夫婦で行けるのか確認したところ単身じゃないと無理と言われたそうです。1度行くと3年位は帰れないようです。
それから私とのこれからの事で悩みはじめたらしく電話で距離をおいて考えたいって言われたのですが、しばらくやりとりしている間に、海外に行かないで日本に残ったとしても今の環境や給料では共倒れしてしまいそうで養うことも出来ないから少し別れてみたいと言われました。
私も今は派遣で安定していないのですが彼1人に負担は負わせたくないとは言いましたが、多分海外には行きたいんだと思います。
もう何を言っても彼の方が悲観的になってしまい孤独な人生だとかまで言っています。
応援したい反面、別れるのは嫌です。
過去に彼が海外に行っている間に浮気をされたらしく今も少し引きずっているみたいなので3年待てるものなら待ちたいけど、はっきり言って100パーセント待てるとは言えません。
電話で急に一方的に言われてしまったのでとりあえず会いたいと伝え来月に話し合いに行って来る予定ですが、別れたくない気持ちはもう一度伝えようとは思うのですが何て伝えてよいか、もしアドバイスがあれば宜しくお願いします!

あと、一方的にちょっと別れてみようかと言う表現は復縁の期待はできそうでしょうか?
それとも仕事と私にかまってあげないといけないという義務で恋愛感情がなくなってきてしまったのかも悩んでいます。

長文失礼しました。

A 回答 (4件)

遠距離でも頑張ろうと思えるだけの気持ちの盛り上がりと覚悟が


彼の中にできなかったのでしょう。近距離なら色々やりとりしながら
楽しいこともあるので乗り越えていけたかもしれませんが
遠距離だと労力が大きい割に自分のしてることに確信が持てない。
付き合いを続けることが幸せにつながるのか確信が持てない。

現状で続けても確信が持てないなら変えてみたくなるのは自然です。

なのであなたが未来に希望があることを示せれば彼も明るく過ごせる
と思います。

付き合ってようが距離を取っていようが「コイツいい女だな」と
思うことがなければ男側が二人の未来に確信を深めることはありません。

「私は別れたくないけどあなたを縛ることはできないので
 とりあえず1年くらい続けてみない?」
「その時にあなたが別れたければ仕方ないから」
「あなたが覚悟を決めたなら私は受け入れる」

と言って様子を見たらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼はいままでも遠距離が多かったそうです。
仕事人間と自分でも言っていますし私も縛り続ける事は避けたいので
当分距離をおいてもう1度考えてもらえるように言ってみます。

お礼日時:2012/12/21 13:36

勝手に一緒に行くことは出来ますよ。


夫婦分の飛行機代などは出せないというだけでしょう。
国にもよりますが、向こうのワンルームはこちらの2LDK位あるようですし。
しかし付き合って半年でろくにしらないうちに結婚、海外へは、リスクが高すぎます。
質問者さんの年齢を考えると、今回は諦めるほかないように思います。
3年待つ関係ではないですし。
彼の中でもトータルで無理があると判断したのでしょう。
男性はプライド高いものなのに、自分のせいにして別れを切り出すのだから、優しい人なのでしょうね。
残念ですが、結婚はタイミングも重要です。
次はお近くの方でいい方が現れるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外のワンルームの件も参考にはさせていただきます。

>しかし付き合って半年でろくにしらないうちに
すみません、補足ですが約半年は遠距離でしたが同棲状態の頃もありました。
トータルして1年のつきあいですが。期間は長いほうではないですが
私の中では充実した1年でした。

やはり皆さんのご意見通り諦めるほうがお互いが良いんでしょうかね。。

お礼日時:2012/12/21 13:14

質問者さんと同年代の女です。


都合の良いように解釈しすぎです、質問者さん。

どう考えても彼は別れたい、という意思表示以外何もしていません。
人一倍責任感が強いって何?
日頃のデート代の負担をしたから責任があるってそれは違うでしょう。

大体の「一般的な責任感ある男性」は、
「年頃の女性と将来が見えないのであれば、結婚のプレッシャーから逃げるために別れを選択」します。

自分より人を優先するとか言ってるけど、
あなたの結婚願望が優先されるような結論は出ないと思いますよ。
なぜなら、あなたは彼の仕事を邪魔している存在だから。
キツい言い方で申し訳ないのですが、
あなたもあなたで、自分が構ってほしいばかりで、彼の事は思いやれていないと自覚はある。
多分今の状況とお互いの成熟度じゃ、海外に行っても、日本で待ってても良い結果は生まれないと思います。

復縁を期待して別れを切り出すよりも、
彼との関係はグレーにしておいて、他の男性や安定した職を探すことに力を注いだほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の都合の良い解釈にしかみえないんですね。
たしかにそうかもしれません。

>人一倍責任感が強いって何?
>日頃のデート代の負担をしたから責任があるってそれは違うでしょう。
そういう意味ではありません。彼の性格の話しです。

やはり別れたいというのが本音かもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/21 13:02

男を見る目はありますか?



彼氏はただの見栄っ張りのクソガキじゃないかな。

早く他を探した方がイイんじゃないかな。

クソガキを相手にしてもね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています