dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近やたらとau携帯のメールアドレスにスパンメールが来るようになりました。これを停止させる方法はなにかありませんでしょうか?

また、このスパンメールを受信し続けると、パケット料金も上がってしまうのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

スパムメールは基本的に放置の方向で。


スパムと言っても利用者が登録したモノはそれには当てはまりません。
正規の手続きを踏んで停止させましょう。

正規手続きが無かったり、手続きをしても送られてくるメールはスパムと判断できます。
 (財)日本データ通信協会 の 迷惑メール相談センター
 http://www.dekyo.or.jp/soudan/
へ情報提供しましょう。


基本的に自分は登録したメールアドレスからの受信のみを許可し
ほか全てのメールの受信をブロックしています。

これ、ブラックリストに対してホワイトリストと言うやりかたです。
日々アドレスが変わってくるようなスパムを都度登録するか
必要なアドレスを登録するかの違いですが
必要なアドレスって、以外と変わらないモノです。月に1件も増えないこともあります。

メールサーバーにスパムメールが溜まってもそれを端末で見ない限りパケット代はかかりません。
(当然サーバー利用に料金はかかりません)
メールの受信方法は、「タイトル・送信者」のみを受信し、
本文を受信するメールや添付データの受信は指定して行うようにすると良いでしょう。


あるいは携帯端末のメールアドレスは送信専用にして、受信したメールは
Gmailへ全部転送して迷惑メールを振るい落としてもらったあとでGmailで
読むってのもありかも。
Gmailって迷惑メールフィルタが強くてフリーメールの中では以外と優秀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

とりあえず、たくさん来てしまうスパンメールは、自動で全部受信しないように、件名だけ受信するように変更してみました。助かります。

お礼日時:2012/12/28 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!