dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンからケータイ(au)へメールを送った時の文字化けについての質問です。
 私は内容が多くなりそうな時はパソコンからメールすることがあるのですが、知人のau(京セラw44k)に送る時は、ある一定の文字数500~600文字くらい(もうちょっとかな?)から先が文字化けしてしまいます。しかし、別の知人のauにはいくらでも入るって感じで大丈夫のようです。持主が機械に弱い方なので調べようがなく、どなたかこの現象に詳しい方いらっしゃいましたら対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

機種ごとにメールで送受信できる文字数が違います。


さらにキャリア毎でも異なります。ドコモのほうがauよりも全体的に送れる文字数が少なかった記憶が。
単純にW44Kの限度を超えた文字数だから文字化けになっているんだと思いますので、「結構長くなったな~」と思ったら何度かに分割して送ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!