重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はクラリネットを吹いているのですが、
今度、アイリッシュ楽器のホイッスルにも挑戦したいと思いました。
ホイッスルの練習を始めても、クラがふけなくなったり、吹きにくくなったりすることってあるのでしょうか?
ご存知の方、回答お願いします。

A 回答 (1件)

タイタニックの「My Heart will go on」ってご存知でしょうか。

あの曲の一番最初に聞こえてくるメロディが「ティンホイッスル」という楽器で、質問者さんのお探しのアイリッシュ調のホイッスル(笛)なんです。

私も持ってますが、とても安価ですよ。

クラリネットのようなちゃんとした楽器ではない(というと語弊がありますが)ので、1500円~6000円程度で簡単に購入できます。
リコーダーのように息を入れれば音がすぐ出るので、変な癖が付くことなんて絶対ありませんし、ましてやクラリネットのほうには影響なんて絶対ないです。
むしろ息を入れすぎると裏返るので管楽器奏者は大変なんですよね。

価格に幅があるのは移調管といって(クラリネットなら普通はB♭管ですね)、ティンホイッスルにはすべての調の管が小さくてかわいいのからアルトリコーダーのようなサイズまであるんです。

どれか迷ったらE♭管がいいですよ!

タイタニックのもこの調です。


お答え満足頂けたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!助かりました・・・
「My Heart will go on」知ってます!良い曲ですよね。
ホイッスルで癖が付いたりすることはないとお聞きしほっとしました。
ありがとうございました、購入してみようと思います!

お礼日時:2013/01/06 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!