dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の今年四歳になる娘は、一年の間に九回の痙攣をしています。
だいたい痙攣時間は三分間から四分間です。九回の内三回はペリアクチンを使用して痙攣をしています。
三回目の時にCTと脳波をとっています。
異常なしとの診断をうけました。
八回目にも、脳波をとり異常なしとの診断をうけました。
母親の自身が幼い頃熱性痙攣を三回だけしたそうです。
医師は、遺伝もありそうですね。大丈夫、心配いりませんと言います。
ネットで調べるとだいたい痙攣は、年三回ぐらいと書いてあります。
九回の痙攣を起こしている、娘が心配です。
どうすれば、いいのでしょうか?

A 回答 (1件)

精神科に受診しましたか、脳はにスパイク波はありませんでしたか?。



通常はデパケンガショホウサレ、10-20年以上飲むことになります。

うちの息子も、22歳かな、今でも飲んでいますよ。

この回答への補足

小児科に、精神科の先生がいて見てもらってはいましす。
スパイク波は、調べていません。
どうすれば、今の横浜市ある南部病院にかかっています。
大学病院に、かえたほうが良いのでしょうか?

補足日時:2012/12/31 22:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!