
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
教科書にも載っている基本的な微分公式を使えば導関数は求まるかと思いますが、いかがですか?
(3),(4)は合成関数の微分公式を適用すればいいでしょう。
y=f(g(x))
y'=f'(g(x))g'(x)
解答を丸写しすることなく、ちゃんと理解することが大切です。分からないところは教科書で復習しておいてください。
(1) y=3/(-x)=-3x^(-1)
y'=-3(-1)x^(-2)=3/x^2
(2) y=√x=x^(1/2)
y'=(1/2)x^(-1/2)=1/(2√x)
(3) y=1/(4x-3)=(4x-3)^(-1)
y'=-((4x-3)^(-2))(4x-3)'=-((4x-3)^(-2))*4=-4/(4x-3)^2
(4) y=√(6x-1)=(6x-1)^(1/2)
y'=(1/2)((6x-1)^(-1/2))(6x-1)'=(1/2)((6x-1)^(-1/2))*6=3/√(6x-1)
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
y=x^nの微分は、問題ないのですね。だったら下の図のように、分数関数でも、根号が付いても、
おなじことで、この形にして考えればいいのです。
y=1/x は、y=x^(-1)ですから、下の図で a がマイナス1ですから、
y’=(-1)x^(-2) つまり y’=-1/(x^2) ですね。
Y=√(x)は、y=x~(1/2) ですから、
y’=(1/2)x^(1/2-1)=(1/2)x^(-1/2)
x^(-1/2)の -1/2乗とは、マイナスだから分数、1/2上だから√ つまりは
y’=(1/2))(1/(√(x)) = 分母 (2ルートエックス) 分子1
(1)は、マイナス3が かかっているだけ
(2)は、 そのまま
(3)は1/4が1/x にかかっているだけ
(4)は、(6x-1)を uとおけば y=ルートu だから
y’=(ルートuの微分)かける(6x-1)の微分) ですよね。
正しくは、y’(yのxによる微分)=(ルートuのuによる微分)かける(6x-1)のxによる微分)
これは置き換えたので、置換積分 dy/dx = (dy/du)・(du/dx)
ですからね。
y’ = (1/2)・(1/√u)・6=3/(√u) もどして =3/(√(6x-1)))
以上です。

この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/29 23:34
回答ありがとうございました。No.2の方と同様、非常に丁寧な解説で分かりやすかったです。
改めて、自分の勉強不足を実感しました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
log(1+x)の微分
-
3階微分って何がわかるの??
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
y^2をxについて微分してください
-
z = x^y の偏微分
-
微分積分を習わずに大学に入っ...
-
dxやdyの本当の意味は?
-
これらの数式を声に出して読む...
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
三階微分の意味づけは??
-
Σを含む2乗の微分
-
微分積分を理解できない人って...
-
2階の条件・・
-
絶対値 微分 問題
-
cosx/sinxの微分を教えてください
-
y=1/logxのグラフ
-
数学の微分の範囲で 増減を調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
log(1+x)の微分
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
y=e^x^x 微分 問題
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
これらの数式を声に出して読む...
-
3階微分って何がわかるの??
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
y^2をxについて微分してください
-
微分積分を理解できない人って...
-
y=1-sinxを微分せよ
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
逆三角関数のn回微分
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
e^sinxの微分
-
f(x)=0はxで微分可能か
おすすめ情報