重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

放熱器(ヒートシンク)をプリント基板に固定したいのですが
その場合、木工用ボンドやセメダインで取り付けて問題ないでしょうか?
もし、もっといい方法がございましたらご紹介いただけましたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

>> 木工用ボンドやセメダインで取り付けて問題ないでしょうか?


耐熱がないのでだめでしょう

1.放熱器が平板の場合
 ・基板に角穴を開けて差込みひねって固定する
 ・またはタップを切りネジ止めする

2.放熱器が引き物の場合
 ・タップを切りネジ止めする

この回答への補足

穴あけしなければいけませんか・・・
とほほです。
ありがとうございます。

補足日時:2012/12/29 21:51
    • good
    • 0

放熱器を接着剤で固定する方法もないわけではないですが、木工用ボンドやセメダインでは駄目でしょう。



それ以前に、どんな大きさ、重さで、どんな形状の放熱器なんですか?
放熱器と放熱対象のものの取り付けはどうなっているのですか?
放熱対象と基板との接続はどんなものですか?

こんな放熱器ならば、放熱器の足をプリント基板に半田付けします。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php …

こんな放熱器なら、普通は基板にはつけないです。
付けるとしても基板に放熱器を付けるよりは、放熱器に基板を付けるみたいになります。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php …

パソコンのCPUの放熱器でしたら、CPUソケットに放熱器を止めるための金具が付いているのでそれを使用して止めます。
http://www.fukufukudenshi.com/MakePC/Page06.html

それほど重いものでなければ、熱伝導両面テープ で張り付ける方法も有ります。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!