
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
適点ではなく、滴点でしょう。
http://www.factoryexpress21.com/grease.htm
グリスは「半固形潤滑剤」です。温度が上がると液化してしまい流出します。液化する温度を滴点といいます。使用温度は滴点よりずっと低い温度になります。
無滴点とは、使用温度範囲を超えても液化して流出しないものを言います。
カーボンやモリブデンなどの金属を主体とした潤滑剤では液化せず、焼きつきます。
グリスは実用上は混合して使用するようなことはありません。通常グリスの品種変更をする場合は、給脂点から新しいグリスを注入し、排出口から古いグリスが出尽くして新しいグリスが出てくるまで続けます。したがって、混合した際にどのような性質になるかは個別に実験してみないとわかりません。
日本の潤滑油メーカーは出光と日石なので、各社のHPには基礎から技術の紹介がされています。技報などには初心者向け基礎講座も載っています。
http://cgi.idemitsu.co.jp/idemitsu/lube/library/ …
http://www.eneos.co.jp/business/product/lubrican …
参考URL:http://www.idemitsu.co.jp/lube/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- 車検・修理・メンテナンス ドライブシャフトブーツの破れ 3 2022/04/13 10:54
- カスタマイズ(バイク) バッテリー交換について 2 2022/08/22 17:05
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- 車検・修理・メンテナンス ベアリングシール内にオイルは混入しないのか? 1 2022/06/30 17:47
- ビデオカード・サウンドカード PCグラフィックボードのグリス交換 4 2022/10/05 16:14
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒートシンクの板厚は厚い方が...
-
熱電対からの情報を2つに分配...
-
タンク内で昇温した場合の達温...
-
放熱量の計算式と計算を助けて...
-
真鍮の膨張と収縮
-
熱収縮チューブって熱を与える...
-
電子レンジの簡単な真実。水蒸...
-
通電による銅材の温度上昇につ...
-
容器内の液体の温度降下
-
温度ヒューズが切れない
-
鉱物油の温度上昇について。
-
ナイロンとポリエステルの熱収縮率
-
グリスの適点
-
チラーの冷却能力・流量について
-
本物のガトリングガンはオーバ...
-
温度計中の液体が離れてしまい...
-
熱電対の測定値ばらつき
-
変圧器について
-
SUS310Sの熱伝導率を教えてくだ...
-
ヘリコプターってエンジン止め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報