dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FANの保護回路の方式として、インピーダンスプロテクトという方式があります。
ある資料によると、FANがロックしたりした場合に、ある温度上昇以下になるように、インピーダンスを設定する方式と書いてありましたが、
今ひとつ理解できません。
どなたか、説明お願いします。

A 回答 (1件)

モータがロックするとエネルギが外に出て行かなくなるので温度が上がります。


しかし放熱量が発熱量よりも多ければ焼損には至りません。
そこでモータのインピーダンスを適切に設計することによって、モータがロックした場合でも(そのインピーダンスによって)電流が制限される設計を行ったものです。

参考
http://industrial.panasonic.com/jp/i/25000/fa_pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
URLも大変参考になりました。

お礼日時:2009/08/15 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!