
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2012年 353-575万円 平均年収409万円
2008年 540-640万円 平均年収435万円
2000年 294-469万円 平均年収461万円
1991年 158-502万円 平均年収420万円
1988年 142-465万円 平均年収350万円
なので、最低価格が下がってますが、最上級グレードはそんなもんでは?
もともと後部座席でゆったりと乗りたい金のある人が買う車なので、値引きもあまりない車です。
年収が減り、車離れしているので無理して買いたい人が減ってきているので、
トヨタもちょっと割安感を与えてピンクの車で印象を強くしたかっただけで、
車自体は非常にオーソドックスで、クラウンが欲しい人のニーズは外していないと思います。
金の無い人は買わない選ばない車だと思います。
「いつかはクラウン」で狙いたい人向けで、ベンツやBMWとは違うのです。
セダンで運転席で運転を楽しみたい人は別の車が良いのでは?
そういう意味で、トヨタはLexus GS/ISやマークxなどを用意しているのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/31 23:50
車を3~7年で替える人は、中古でのリセールバリューと車検などの維持費を考えると、年50~100万円を車に使う訳ですから車が好きな人と車に気持ち良く乗っていたい人の違いがあるかもしれませんね。
ただ年収400万円台の人が乗りたいと憧れを持つかというと、クラウンはそういう車では、もう既になっていませんね。
No.8
- 回答日時:
先代のロイサル(スペシャル)が
345万円でしたから
今回は多少値上がりしましたね。
アスリートGが575万円ですが
確かに安い気もしてしまいます。
ご購入総額が600万~650万くらいでしょう。
融資基準などでは
額面年収の2分の1までが目一杯限界の金額ですから
一切他に借金が無く
親と同居で家賃いらず等の場合は
(爪に火をともす感じでいけば)
年収がわずか1200万円ポッチで
アスリートが買える計算です。
となると、クラウンも安くなりましたね。
No.7
- 回答日時:
こんなものでは?
クラウンは元々個人オーナーだけではなく、法人需要も多い車です。
重役用の社用車、タクシー(クラウンセダンと違って個人タクシーが多い)にも多く使われます。
やはり不景気なので、そういった法人にも優しい価格になっているのかもしれませんね。
個人オーナーの方ですが、もはやクラウンを乗り継ぐ固定客が多いですからね。
昔はいつかはクラウンと言われましたが、今や一般ユーザーは同じ価格でアルファードやベルファイアを買う層が多いです。
そういうユーザーをクラウンに取り込むのはなかなか難しいでしょう。クラウンとは全然作りが違うのに、そんなことは一般ユーザーは気にしませんし。
だから今回思い切って価格を下げたのかと思いますが、果たして成功するか?
昔はクラウンの値段は高かったですが、今や下のクラスの車もFMCで大型化し高価になり、だんだんクラウンとの価格差は無くなって来ましたね。
車に興味がある人たちは、同じ値段で外国車を買っていきますし、クラウンの立ち位置も難しくなってきていますね。
HS250hを買うくらいなら、という意見には同意です。
No.5
- 回答日時:
「いつかクラウン」というのは大昔の話ではないでしょうか。
クラウンは無理をすれば誰でも買える車になりましたからね。
クラウンとレクサスどっちがよいかはその人の好みでしょう。
ただ、クラウンをありがたがるのは中高年だけです。
そもそも、車に興味がないの人が多数派の時代です。
大多数の人にとっては車は実用品に過ぎません。
ですから、車といえばセダンのことという時代もありましたが、今となっては昔の話です。
No.2
- 回答日時:
400マンのクラウンといっても殆ど何も付いていません
昔のクラウンなみに内装とかを豪華にしようとしたら結構な金額がかかりますよ?
今回のクラウンはドスケベなトヨタの社長が、好きなアイドルがCMに出てくれたし免許取立てだからと無料であげるような低俗な車になっています
高度成長期とかで使われた「いつかはクラウン」とかの格式のある車じゃないので安いんでしょうね
知り合いのクラウンに何代にもわたって乗っている社長は今回のクラウンも買う予定だったようですが上記のようなアイドル関係の理由でクラウンが安っぽい車になったので他の車種に乗り換えたそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
E50エルグランド リアエアコン...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
スイフトスポーツって意外と小...
-
新型クラウン
-
ドラッグスターは復活しません...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
プリウス乗りって貧乏性でケチ...
-
新型クラウン
-
油絵の具の赤ちゃんへの影響
-
車のSDカード
-
ソアラはセルシオと同格の車?
-
「セルシオ」に対するイメージは?
-
オイル加工が施してあるような...
-
夫婦で車中泊するのに適した車...
-
メディアに関する本で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
車の買い換え
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
糊のない接着芯
-
レンタカーのコンパクトサイズ...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
例えばですけど、車で『消音器...
おすすめ情報