dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月softbankのipadを4G契約しましたが、使わないので近々解約しようと考えていますが、現在音声回線でiPhone5を契約しておりそちらは契約を続けていくつもりですがいずれ機種変更する時にipadを短期解約した影響で機種変更を断られたり、分割を組めない等のことが起こりえるのでしょうか?
よかったら教えてくだい。

A 回答 (3件)

iPhone5を持っているので、下記のキャンペーンを利用しているかと。



http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/payment/

1.たぶん0からのプランを見ると、全然つかわなくても機種代金+490円

2.ここで解約すると、機種代金の残金+違約金9975円がかかります。

1での2年間で機種代金+11760円

2の総計、機種代金+9975円

1と2の差は1785円なので、ブラックリスト入りが気になるのであれば、モバイル通信データをオフにしてwi-fi環境下で2年間使い、更新月で解約が安心かと。


ブラックリストについて。
http://mnp.hatenablog.jp/entry/2012/04/23/090000
キャリアの公式発表がないので推測だと思いますが。

どうしても解約したいのであれば、SMBお客様センターで問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくURLまでつけていただきありがとうございます。とりあえず1年は契約続けてみます。
お礼遅くなりすみません。

お礼日時:2013/01/13 13:23

キャンペーンを使っての契約や、キャンペーンを使って契約をしたものの短期解約だと、ペナルティは有るかも知れませんね。



ソフトバンクの全身のボーダフォンは、それが原因で撤退したのは知っていますからね。

キャンペーンなどを一切使っていないものなら、損は出ていませんので不利益にはならないと思いますが、こればかりは、契約して見ないと解らないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすいません。確かに次に契約してみないとわからないですよね。とりあえず基準と言われてる1年は契約続けます。

お礼日時:2013/01/13 13:20

以前には、短期解約者は、ブラックリストに載る、ということがありました。


その場合は、機種変更はOK、新規契約はNGという制約でした。

そのような短期解約者が多いため、現在は、それに対応した契約内容になっており、短期解約で違約金を払うようになっているため、新規契約が断られるということは無いようです。

ただし、iPhoneの場合は、softbank側の制約ではなく、アップル側の制約で、3か月以内の新規契約はできないと聞いたことがあります。
また、iPhoneは一人2台までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。とりあえず他のサイトで言われてる基準の1年は契約を念のため使ってみます。
お礼遅くなりすいません。

お礼日時:2013/01/13 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!