重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

拡張子xIsとは?

A 回答 (4件)

 「拡張子」は「ファイルの種類」を示す目印とお考えいただければ解りやすいかと存じます。


コンピュータではプログラムもデータも「ファイル」という括りで扱っていることはお解りと思います。例えばワープロソフトで「文書」を作成し保存した場合(Wordで「文書」を作成した場合)はその作成した文書を次に開く場合、開く対象を選択しますが、コンピュータの処理で言えば「どのドライブにある、どのデータファイルを選べ」との指示を意味します。この時にコンピュータ側は「プログラム(アプリケーション)毎に開くことの可能なファイル」を選別する、その次に具体的なデータファイルを検出するとの作業工程を踏むことになります。
 この場合の「目印」となるのが最初にお話しした「拡張子」の意味です。「.xls」は具体的にエクセル(多機能表計算ソフト)で作成したデータファイルの意味です。
    • good
    • 0

真ん中のアルファベットはI(i 、アイの大文字)ではなく、l ( L、エルの小文字)です。

他の方の回答のように、MS Officeの計算ソフトExcelで作られるデータの拡張子ですね。
    • good
    • 0

xlsであれば、エクセルのファイルです。

    • good
    • 0

エクセルファイルでは?


それともIが大文字だから変ってこと?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!