
いま、新築の照明を考えています。玄関や洗面所などに
小型のシーリングライトを付ける予定です。その際
やはり壁のスイッチのみでon/offができた方が
すっきりしています(リモコン不要)。
建築会社のカタログには、リモコンなしのシーリング照明が
掲載されていますが、家電店でいろいろ現物を見て選択したい
と思っています。販売価格も建築会社を通したものより
店頭の方が安くなっています。
そこでお聞きしたいのですが、店頭で販売されている小型シーリングライト(注文を除く)
には、リモコンなしの機種がありますか? ちょっと見ると6畳用位が主流で
どの機種にもリモコンが付いていたと思います。
それと通販も考えていますが、通販ではリモコンなしのシーリングライトが
ありますでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
家電販売店で売っているものも、住宅メーカーの斡旋するものも基本的には同じものです。
中には住宅メーカーオリジナルの物もありますが。
玄関、洗面所、リビングはそれぞれ専用の用途のライトを付けますよ。玄関にリビング用をつける人はほとんどいません。
通常、玄関や洗面所はリモコンは使いません。壁のスイッチで行います。
ちなみに、うちは玄関はシーリングライトは使いませんでした。天井埋め込みのダウンライトです。
壁のスイッチもありません。センサーで自動で点灯して、一定時間人がいなくなると自動で消灯します。
夜帰宅して玄関入れば勝手に点灯するので便利です。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ
シーリングのスイッチに関してですがリモコン・スイッチ双方できるので安心してください。
実際にリモコンだけで使用するタイプもあるかもしれませんが
基本的に電気が必要なシーリングライトやシーリングファンとなるので中間にスイッチ(壁)
を設けることは可能です。
新築工事などで電気類はとても重要なアイテムになりますよね^^
うちも昨年新築したのですがとても大変でした。
意外とメーカーさんに問い合わせすると親切に教えてくれます。
ライト類の相談だとオーデリック(照明メーカー)のサポートがとてもわかりやすいかもですね^^
うちはすべてオーデリックにしました。
http://www.odelic.co.jp/
また、市販の商品の方が安いのは普通のことです。
高額な商品だけ施主支給というのもありかもですがあまりたくさん施主支給にすると
建築の会社の利益が損なわれるので嫌がれるのは覚悟です。
気持ちよく取り付けしてもらうためにある程度の価格は取り付け代や
建築や設備屋さんの利益と思い考えると気持ちよくできると思います。
上記にも書きましたが高額な商品だけ支給で取り付け工事費をサービスしてくれるように交渉もありですね^^
がんばってくださいね~☆
出来上がるまでいろいろあるはずです^^

No.5
- 回答日時:
リモコン別売りの商品がほとんどでしょう(機能はある)。
壁スイッチだけの商品もあると思いますが、照明は見た目もありますので気に入ったものを選ぶのがいちばんですよ。
ちなみに私は、ショールームでプランを作ってもらって、型番から調べて全部通販で揃えました。
取り付け費用は建築会社から請求されましたが、もともとプランより1ランク以上グレードの高い照明が店頭価格以下で購入できました。
No.3
- 回答日時:
例えば、このようなものがあります。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/4 …
なお、リモコン対応シーリングライトでも、壁のスイッチでオン/オフ操作は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 天井LEDシーリングライトでタイマー付きのものはありませんか 9 2023/01/30 17:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 我が家の30年前に製造されたDAIKINエアコンのリモコンが遂に液晶の不具合で見れなくなりました。ス 6 2022/12/02 18:49
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 照明・ライト リモコン式LEDシーリングライト 4 2023/08/25 10:01
- 照明・ライト ダクトレール に 小型シーリングライト 設置 について 2 2023/06/02 19:38
- 照明・ライト リモコン式照明について 9 2023/06/11 14:43
- 一戸建て トイレのウォッシュレットリモコンの位置について。 ウォッシュレットのリモコンは袖リモコンと壁リモコン 7 2022/07/14 22:09
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンの電源について 5 2022/06/11 08:52
- テレビ 古いAQUOSを譲り受けたのですが。 14 2022/05/08 17:31
- 子育て どちらが長く勤めれそうですかね? 小学生低学年とこどもと保育園のこどもがいます。 皆さんならどちらを 4 2022/05/09 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
シーリングライトの壁スイッチ併用
-
階段ホールの電気のスイッチの位置
-
スイッチカバー 1口タイプについて
-
熱感自動スイッチの購入について
-
全室消灯スイッチ
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
ミカド。明工社とナショナルの...
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
換気扇とコンセントの間にスイ...
-
電気が勝手につく
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
家のスイッチ
-
電気ブレーカについて教えてく...
-
トイレのスイッチは・・・中、...
-
ブレーカーから火花
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
換気扇異常
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
電気が勝手につく
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
照明スイッチの中で火花
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
人感センサと手動スイッチの併用
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
レンジフードのスイッチ
-
全室消灯スイッチ
-
エレベーターは、扇風機? 換...
-
玄関ホール照明のスイッチに、...
-
ブレーカーから火花
おすすめ情報