dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の男です。

オシャレになりたくて、脱UNIQLO & 通販を
目指していろんなお店を
1人で(友達がいないので)回ってみました。

勇気を振り絞って行きましたが、
やはりオシャレな客とオシャレな店員がいる店は
どうも入りづらいです。
「ダサい自分がこんなとこ来ていいんだろうか」と
思ってしまいます。

でも、オシャレになりたいので
UNIQLOや通販をやめて、そういう店に
行きたいです。


こんなぼくは、どうすれば
緊張することなく、劣等感を感じることなく
服を買えるでしょうか。


アドバイスでも何でも構いませんので
ご回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

40代、独身男性、おしゃれ下手ですが


UNIQLOがダサいとは思いませんけど?ま、ダウンジャケット、トレーナなどはそれなり感ありすぎ!
と思いつつ、まぁ手ごろやでええか。と買ってますが。

ま、思うに緊張してても、劣等感感じてても兎に角入ること。

でね、女性店員さんが恥ずかしいなら男性店員さんに声掛けて大まかな要望(この時期だと、上に羽織るものが居るのか?
セーターのようなものが良いのかなど)伝えてピックアップしてもらって

そのうえでお財布と相談して無理ならもう少しハードル下げてもらうとか諦めるとか
そうすれば慣れますよ。

あなたが普通に健康的な男ならたぶん緊張してドキドキしてるとき、可愛い女性店員さんが対応してくれると
嬉しいけれど緊張はするでしょうから
同じ男性店員さんに声掛けるのが初めはいいのかも???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/01/06 12:56

気に入ったお店に、できるだけお客さんがいない時間にいき、店員さんに似合いそうなのを聞いてみたらどうでしょう。

一つ買って(お金があれば一揃買って)次はそれを着ていけば自信になります。
お金払うんだから堂々としてればいいですよ。
ユニクロでも着こなしによってオシャレになります。チラシ見て、気に入った組み合わせをそのまま真似してみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/01/06 12:56

もう、これは乗り越えるしかないですね!


始めは、みな、おそるおそるですよ。
慣れてくると、的確にアドバイスしてくれる店員さんとかができて
お店まわりも楽しくなってくるものと思います。

ある男性モデルの方が、話していましたが
かしこまった雰囲気になれるため、普段行かないような高級レストランに
敢えて足を運ぶとか・・

おしゃれさんになるには、乗り越えるべき何かがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/01/06 12:55

店からしたら、商品さえ買ってくれれば良いんだから、そんな事を心配する必要は無い。


どうどうと入っていって、試着したらいい。
店員が寄ってくるのが嫌だったら、「自分で選ぶからけっこうです」って言えば良い。
客の方が偉い。劣等感を感じる必要なんか無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/01/06 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!