アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、「がんばれ」って言葉がイヤだっていう
話を聞きます。
私自身は、友達でも知り合いでも、頑張れって
言われると励まされた感じがしてすきなのですが、
なぜ嫌だと思う人が多いのでしょうか?
(鬱の人は自分を追い込んでしまうので使っちゃダメだ、というのは知っています)

頑張れって言われたからって、現状お前は頑張ってないぞって意味にはならないと思うんですけど、
どうしてそう聞こえてしまうんでしょうか?
私には「何はともあれ、応援してるよ」という風に聞こえるんですけど・・・。

A 回答 (49件中1~10件)

相手の言葉を受け止めるには個人差があるんです。


ある方にしてみれば頑張れ または 頑張っての言葉は
思いやりに感じられ ある方には 今が最大限努力していてこれ以上は無理だと思いこんでしまうようです。
または見下されていると受け止める方もおられます。
言葉は私は好きでも人によっては使えないという場面がしばしばこれから人生で体験するとおもいます

こちらのサイトでも 質問者と回答者が突然もめ出すこと
ってありますよね。互いが意見を述べ合っているのだけれど相手には不快 でも第3者にしてみればたわいのないことなど 人それぞれです。

心理学はいまだに解明を一部しかされておりませんし
言語も時代により流行はあります
今の時代をみますと 
いつかは頑張れという言葉をつかう方が少なくなるかも
しれませんね
また私自身まだ勉強不足のため
これぐらいしか回答ができなくてごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>今の時代をみますと 
>いつかは頑張れという言葉をつかう方が少なくなるかも
>しれませんね
その理由が、知りたかったです。
使う人に、悪意はないはずなのに、(むしろ逆なはずなのに)
気持ちが伝わらずに、悪意に捉えてしまう人がいるのは
なぜなのかが知りたかったです。

お礼日時:2004/02/24 21:24

一生懸命がんばったのに結果が実らなかったときやがんばり過ぎて心の余裕がないときに「がんばれ」と追い討ちをかけられるとやっぱり辛いです。

気持ちが追い詰められます。
そういうときは「精一杯がんばってるんだよ!もういっぱいいっぱいなんだよ!これ以上何をどうがんばれっていうの?!」と思うことがあります。行き詰っているときは「がんばれ」よりも「よくやったよ」言ってもらう方がホッとします。
自分の気持ちがプラスに働いているときは「がんばれ」でもいいんですけどね。そういうときは素直に応援の言葉として受け取れるんですが。
「がんばれ」って結構無責任で軽い気持ちを表現している言葉だと思います。よく挨拶代わりにも使われますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
挨拶に使われたり、軽い感じで使われたりするのが、いいと私は思うのですが。
そんなに重い気持ちで言ってもらわなくていいです。責任なんか無くていいです。
ただ、はげましてくれる、その気持ちが嬉しいんですけどね。

私も、本当に近い人たちが、精神的に追い詰められている時には、がんばれ、とだけは使いません。
その時はもっと他にも言える言葉があるはずなので。

お礼日時:2004/02/24 21:26

orange__peko__さん、こんばんは☆



私も確かに、この言葉はどちらかと言えば、好きではないですね。

「頑張って、早くこの難題をこなしていけ」というように、せかされるような感じがするからかもしれないです。

私は、この言葉よりも、「しっかり見守っているから安心して」と言われるほうが、じっくり自分の課題を見つめて解決しやすいです。

でも、#1の方のように、こればかりは個人の捉えかたによるでしょうね。。。

アドバイスになってなくて、ごめんなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、よほど親しい、精神的に近い人でない限り、
「しっかり見守っているから安心して」と言われても、
「ほんとに見守ったりなんかしないじゃん、
結局自分のことは自分で何とかするしかないのに、
適当な事言うなよ」
と思ってしまいます。
だったら、がんばれとだけ言ってくれた方がいいです。
気持ちだけ、応援してくれたらいいです。
逆に、すごくすごく親しい人だったらそういう風に言われたいかもしれないですね。

お礼日時:2004/02/25 00:17

「がんばれ」って言われることがその人の感じ方、受け取り方によって違うからだと自分は思います。



orange__peko__さんのように「がんばれ」と言われて励まされてると感じ「よし!頑張るぞ!」という人もいれば、言われて「そんなに言われなくても頑張ってるよ!うるさいなー!」とか「すげー、他人事っぽい。言うのは、簡単。気持ち入ってない・・・。」みたいなひねくれた感じ方をする人もいると思います。
(実際、自分は、受験の時とかにやたら頑張れ!頑張れ!と言われて、後者の気持ちになってました。)

頑張れという言葉に対して素直に受け入れることが出来れば、いいのですが、その人の性格やそのときの気持ちによって意味合いが左右されるじゃないかなと思いますね。

言葉って難しいですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぜ、ひねくれた感じ方をする人が多いのでしょうか?
それだけ、みんな、心に余裕がなくて、癒しを求めているのでしょうか?

お礼日時:2004/02/25 00:17

自分ではもうかなり頑張ってるつもりなのに


頑張れと言われ
これ以上どう頑張ればいいの?
というふうに感じたことはあります。

まぁ、人それぞれ、時と場合にもよりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまり、「頑張れ」=「もっと頑張れ、頑張りが足らないぞ」と取ってしまうからですよね。
言葉だけで考えないで、相手の気持ちを考えれば、
どういう意味かはなんとなくわかるような気もしますが・・・

お礼日時:2004/02/25 00:19

頑張れ、という言葉の使い方は、臨機応変だと思います。



私も、似たような質問にかつて回答したことがありましたので、参考URLを載せておきます。懐かしいです。

orange__peko__さんは、
>鬱の人は自分を追い込んでしまうので使っちゃダメだ、というのは知っています

とおっしゃいますが、特に鬱状態でなくても、追い込まれて、つらいと感じる人は多いのではないでしょうか。

頑張れ、という言葉を、漢字を通して考えると、
かたくなに、張る。です。相当追い込む言葉であると解釈することもできますね。

でも、私は結構使います。軽い励ましのときに限っております。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=120281
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URL見たことあります。
私、そこにのってるどの言葉もイマイチだなと思いました。
なんか、どれも、「私の何を知ってるの?」と思えてしまって・・・。
(知ったかぶりされるのが、私はイヤみたいです。参考URLの看護婦さんの
例のように、ほんとに見ていてくれて、知っていてくれる人ならいいんですけど)
追い込まれてつらいのは、精神的にまいっているからかなぁと思っているのですが、
そうじゃなくてもつらいのでしょうか。これだけ嫌いだと言う人が多いのだから
そうなのかもしれませんね。

お礼日時:2004/02/25 00:20

おはようございます。


私は性格がひねくれてるので社交辞令っぽくてイヤです。
本気で言ってくれているのならいいけど、
とりあえず言っとこうみたいな感じで取ってしまいます。
もしくは「まあせいぜい頑張れよ」みたいな感じとか。
なので言われても「よし!頑張ろう!」とは思うことはなく、適当に流します^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では、ひねくれていない人なら、そういう風には考えないだろうと
お考えでしょうか。そして、本気で言ってくれているならいやでないのでしょうか?

その考え方、逆に、言ってくれた相手の気持ちを踏みにじっているような気がします・・・。

お礼日時:2004/02/25 00:21

がんばって、というのは我を張るという語源から来ているとか。


自分は抽象的すぎる、と思うので、まず使いません。
世間一般で簡単に使われすぎるのも嫌です。
代わりに「ベストを尽くせ(あなたに出来ることをやってください)」と言うことが多いです。
また、本当に苦しいとき、がんばってはいけないこともあります。落ち込んでいるなら、がんばる前に、つらさに共感したり共有してあげる方が先だろう、と考えています。
そんなわけで「がんばれ」とは滅多に使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ベストを尽くせ」も抽象的な言葉な気がしますが・・・。

>がんばる前に、つらさに共感したり共有してあげる方が先だろう、と考えています。
とても親しい、近い人ならそうかもしれません。
でも、それでも、しょせん違う人間だからつらさを共有することはできません。
わからないのに、わかったつもりになるのは、かえってよくないような気がします。

お礼日時:2004/02/25 00:23

「頑張れ」という言葉、阪神大震災のときは、半ば禁句のようになっていました。



自分は一生懸命頑張っているのに、何も知らない人間が簡単に「頑張れ」と声をかける。つらさも知らない、自分がどれほど頑張っているかも知らないくせに、自分より恵まれた環境にいるくせに、他人事のように高見から「頑張れ」といってくる。おまえは一体何様だ! という意味で、この言葉は極限状態にいる人たちから嫌われたのかもしれません。
または、今必死に頑張っているのに、これ以上頑張れというんかい! という意味もあるのかもしれません。

対して「頑張ろう」という言葉は少し意味合いが違いますよね。声をかける側もかけられる側も、同じ位置にいるような気がします。「オレも歯を食いしばって頑張るから、おまえも頑張れ」という感じです。苦労やつらさを共有している者同士の励ましあいですね。

今はもう外しているかもしれませんが、プロ野球のオリックスのヘルメットだったか肩口だったかに「がんばろう神戸」のステッカーが貼ってあったのを知っていますでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
極限状態にある人は、精神的に追い詰められているから、
そういう風に悪いように捉えてしまうかもしれませんね。
でも、普通に生活している人もそうなのでしょうか?
そこが知りたかったのです。

頑張れと頑張ろうは違うのですか。それは、苦労やつらさを共有していないと
結局は一緒だということにはならないですか?何も知らない、つらくない人に、
頑張ろうとか言われても、結局がんばるのは自分だけですものね。
つらい立場の人に励ましの言葉をかけられるのは、
同じようにつらい立場にいる人だけだってことでしょうか。

「がんばろう神戸」知っています。私はすごくいいなぁと思っていましたが、
「頑張れ」が嫌いな人はそれもイヤなのかと思っていました。

お礼日時:2004/02/25 00:25

例えば、私がマラソン大会で、スタート前に緊張して体をほぐしてる時、「がんばって!」と言われたら嬉しいかも知れませんが、苦しみながら走ってる最中に「がんばって!(がんばれ)」と声をかけられたらムッとするかも。

^^ (見りゃわかんだろ。がんばってるよ)て。

まさに受験勉強とかしてる場合もそうかもしれません。
でも、自分だったら、受験生に「がんばれ!」とは言えないかな。「がんばってますね。」なら言うかもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は苦しみながらはしっている時でも、がんばれと言われたら嬉しいです。
頑張ろうって気になります。見ればわかりますよ、がんばってるって。私ががんばってるのを見てくれて、応援してくれてるんだなあって思います。
受験勉強も、とくに気にならなかったですねー。
そんなに精神的に追い詰められてなかったからかもしれませんが。

お礼日時:2004/02/25 00:26
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!