
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「一杯頂戴ね」という店ではキープじゃなくてもスタッフが飲んだ分を奢らされますよ。
客A・Bのオーダーがカクテルだろうと
スタッフA「一杯いただかせてもらってもいいですか~?」
まあ、ダメって言えないですよね
スタッフA「焼酎持ってきてー!」
こんな感じでした。
キープしていても客のボトルからは飲まない店もありますし。
飲まれる店ではどっちにしろ飲まれるのでボトルキープの方がお得だと思います。
有難うございます。
ショットで飲む場合、グラス1杯が単価ですから、ママが何を飲もうと料金には反映しないと思いますけど。
一杯頂戴をしないお店ってありますか?
No.4
- 回答日時:
No.1です。
>ママが何を飲もうと料金には反映しないと思いますけど。
いやだから、スタッフが飲んだ分が勝手に加算されてんですよ。
客A カクテル800円
客B カクテル800円
スタッフ 焼酎ロック1000円
ママ「お会計2600円になりまーす♪」
ということです。
あったんですよこういう店が。
ホテルのラウンジでしたけど。
>一杯頂戴をしないお店ってありますか?
あります。
主にはショットバーですね。
バーテンダーは業務中は酒を飲みませんから。
たまに行く近所のスナックのママさんも、自分が飲むやつは自分用で冷蔵庫に入れてあるので客のボトルから飲んだりはしません。
有難うございます。
ショットでも飲まれてしまうのですね。ショットバーは行った事がありませんが、確かにバーテンダー
は仕事中は飲まないですね。
一杯頂戴ね。を言わないお店があるのですね。私の行っている店は3ヶ所ありますが、3店共
飲まれてしまうので、これが普通と思っていました。
No.3
- 回答日時:
基本的にボトルの方が単価にすれば安いことが多いです。
店側からすれば流すボトルも多いので(3ヶ月放置とか処分される)、特にどちらでも構わないのでしょう。キープすればまた来てくれるということもあって、安めにしているとも考えられます。ただ、行く度に氷や水に対しては料金が掛かるので、チビチビ飲むようであればキープしない方が良いこともあるかもしれません。なお、『一杯頂戴ね』はキープしていようがいまいが、客が承諾すれば客の支払いですのでキープには関係ないでしょう。寧ろボトルのを飲んでくれる方が安上がりで、『私ウィスキー飲めないの』とか言われて他のを飲まれる方が出費は大きいですよ。
有り難うございます。
キープはボトル代が店側にすれば、大きな収入になりますからキープを勧めると、また一杯頂戴ね。も早くボトルを空にしてボトルを入れてもらうからでしょう。店側はショットの方が割高と言いますが、何か逆のような気がします。貴方様も馴染みのお店で一晩に飲む量はおおよそで決まっていませんか?セット料金+ショット料金を計算したらショットの方がお得のような気がします。
No.2
- 回答日時:
私の行く「BAR」では「一杯頂戴ね」は云われません。
まぁバーウーマンもいませんけど。(ゲイバーでは無いよ。念のため。)女性の方と楽しく呑むのが目的なら「一杯頂戴ね」は笑って済ませましょう。酷いトコロ(お店)だと「一杯頂戴ね」がノンアルで1杯 数千円なんて場合もありますが、千円台なら女性の「キープ代」だと想いましょう。(何分か?おきに「一杯頂戴ね」でしょうけど)
さて「ショット」「キープ」ですけど。まぁ気分の問題でしょうね。上司(先輩)が「キープしたよ。」で下(後輩)が安く呑めるくらいで。
上司(先輩)がオゴル場合 自分が付き合わなくて済む分 余計なお金と時間が節約出来ます。
私の行く「BAR」で(お酒の楽しみ方で)「色々呑みたい」なら「ショット」、安く上げたいなら「キープ」です。
別に「キープ」してても別のお酒を「ショット」で楽しみます。
あぁ、「ワイン」はボトルで呑み(買い)ます。ワインをショットで呑ませる店も有るでしょうけど。私の行く店ではテーブルワイン以外はビン単位です。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス スナックを経営している新人の個人事業主です。 期末の棚卸しについておききしたいです。 お客様がキープ 3 2023/03/03 01:38
- 居酒屋・バル・バー スナックに詳しい方に質問します。キープしたボトルは、大体どのくらいの期間で流してるのでしょうか? 1 2023/08/27 12:46
- 飲食店・レストラン 水商売をしています。ご予約されているお客様がいらっしゃる場合にキープされているボトルをお席に置いてお 2 2023/01/20 09:51
- お酒・アルコール ボトルの名義 1 2022/05/28 18:29
- 居酒屋・バル・バー ボトルをおろさない客(キャバクラ) 1 2022/08/02 05:34
- お酒・アルコール スナックのママしています。ボトルの値段を他のお店や同じくらいの仕入れ値のボトルを参考に決めていました 3 2022/05/29 18:03
- 会社・職場 スナックを経営しております。私のスナックでは今も過去を鑑みても、お酒がほぼ飲めないキャストの方が人気 1 2023/03/20 00:04
- 居酒屋・バル・バー ガールズバーの子と同伴しました。 食事代2人で一万 店には僕と女の子とボトルがありますが、指名の子は 3 2022/05/04 05:10
- 飲食業・宿泊業・レジャー 銀座や六本木を除く都内でスナック、クラブ、ラウンジを経営されている方に質問です。ウイスキー、ブランデ 1 2022/05/29 19:27
- その他(料理・グルメ) 無添加の飲むヨーグルト 1 2023/01/23 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガールズバーの子と同伴しまし...
-
一般に、スナックやラウンジっ...
-
スナックを経営しております。 ...
-
ボトルキープしてかえって高く...
-
キャバクラの料金システム
-
スナックでウイスキーのボトル...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
彼女がいても飲み屋の女性と連...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
彼女がBAR(スナック)で働こうと...
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
Excel、小数点以下のゼロ(0)を...
-
カラオケバーとスナックって違...
-
クーポン『お一人様一回一枚限...
-
美容専門学校のオープンキャン...
-
コース料理の値段って……
-
xバー(xでは無いという意味の)...
-
旅行中のスナック 何かおすすめ...
-
ショッピングモールに大学生一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガールズバーの子と同伴しまし...
-
飲み屋 ボトルキープした酒トラ...
-
お客さんの、上手なかわし方
-
スナックを経営しております。 ...
-
ボトルキープしてかえって高く...
-
スナックのママの酒癖が悪い ス...
-
ガールズバーの指名が取れない...
-
行き付けのスナックでのボトル...
-
スナックでノンアルコールしか...
-
一般に、スナックやラウンジっ...
-
スナックの料金
-
スナックは、ママが厚化粧して...
-
スナックの料金システムについ...
-
スナックの料金システムについて
-
スナックでウイスキーのボトル...
-
スナックでセット料金2,500円と...
-
呑み屋のお酒でボトルキープで...
-
スナックに詳しい方に質問しま...
-
キャバクラとかスナック、居酒...
-
ボトルキープについて
おすすめ情報