アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二ヶ月前に戸建に引っ越しプロパンガスを契約しました。それまでは都市ガスを使用していましたが、ガスの用途はコンロ、給湯器のみで月に4000~6000円程度だったのに対し、引っ越してから10000円の請求が来て驚いています。それに引っ越し先はIHを使用しており、ガスは給湯にしか使用していません。
追い炊きのないお風呂を毎日使った場合、ガス使用量15~17m3は適正な量でしょうか?
また、1m3あたり460円という価格は適正でしょうか?

A 回答 (4件)

都市ガスと、プロパンガスを同じ様に使っていて、プロパンガスが高いのにビックリしたのいすね。



たぶん,ほかの回答者も同じ様に回答があると思いますが、プロパンガスを都市ガと同じ様に使っても、おそらく、2~3倍の高さになりますよ。

もし、nukomata さんがアパートなら、都市ガスのアパートを探すしかないと思います.
または、1戸建てなら都市ガスのエリアか確認して、都市ガスに切り替えるか、または、IHを使っているならばプロパンガスを全面的に解約してIHだけにするか、または、プロパンガスとIHは現状のまま並行して使うかの選択でしょうね。


私の場合は、逆にプロパンガスを使っていて、十数年前に新築移転と同時に、都市ガスにしました。
それまで、プロパンガスは1万万円前後だったのに、都市ガスにしたら2~4千円前後となりましたので、こんなに安いのか、計算違いではないかと、ビックリしたほどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/13 15:56

最初はみんなびっくりしますが、プロパンとはそのぐらい掛かる。

というか掛かる様に価格を自由に設定出来る。
つまりプロパン業者が決めてよいのです。でも大体は都市ガスの3倍弱と考えて良いと思います。値切ることもできるようですが、あまり効果無いでしょう。代替え手段はオール電化しかありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/13 15:55

まず プロパンガスの発熱量は都市ガスの2倍以上です


つまり立方mあたりの単価が都市ガスの約2倍でほぼ同価格になります

プロパンガスのバーナは(レンジでも湯沸かし器でもボイラでも)同じ能力なら都市ガスの半分以下しかガスを使用しないように調整されています

毎日風呂で月15~17立方ならば ガス使用量は少ない方でしょう
1立方m460円は全国的に見れば安い方です(最安値は300円を切っているようですが、昨年秋以降100円近く値上げされています)
基本料金は 1500円~2500円 2000円前後が多いようです


都市ガスは公共料金で価格設定には認可を要します、
プロパンガスはそのような制約はありません、ガソリンスタンドで売られているガソリンや灯油と同じ扱いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/01/13 15:55

>ガス使用量15~17m3は適正な量


何人暮らしでしょうか?私の所は4人家族でこの時期に15立方です、特に目立った節約もしていない普通の使い方です。

使い方はまちまちなので適正かどうかの判断は難しいと思います。

>1m3あたり460円という価格は適正でしょうか?
かなり安いと思いますけど、一般的に安い所でも500円位です。

ちなみに他の回答で300円とかの回答もありましたがネットで検索すると出てくるような消費者協会とか適正化協会なんて言う怪しげな所の情報ですので鵜呑みに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!