
インターネット接続ができなくなりました。
WAN Miniport(PPPOE)経由で接続中
エラー 651:モデム(または他の接続デバイス)からエラーが返されました。
というふうに表示されます。
Wi ndows7、ブロードバンド接続で、マンションから直接有線でひいているので、ルータなどはありません。
ローカルエリア接続が識別されていないネットワークになっているのですが、そのせいでしょうか?
無効にしたり有効にしたりしてみたのですが識別されません。
PPPOEの接続をやり直してもみました。
今朝までは繋がっていましたし、今朝から今までで設定を変えたり何かインストールしたとかはないので原因が分かりません。
電源を切ったりケーブルを抜いたりしてみたのですが変わりません。セキュリティ対策ソフトも無効にして試してみました。
インターネットはどうしても必要なのですぐにでも直したいのですが…。
原因や直し方が分かる方は教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エラー651の場合はネットワーク機器障害の可能性が高いので、回線業者への問い合わせ
NTT回線ですか?
NTT東日本フレッツ・サポートセンター 0120-000113
NTT西日本ひかり電話、フレッツサービスの故障などについて 0120-248995
東西ともに
受付時間:24時間受付(17:00~翌日9:00までは、録音にて受付しており順次対応)
NTT回線なら基地局からのネットワーク機器遠隔再起動が可能なので、連絡が取れれば復旧する可能性高し
NTT回線以外であれば、ご利用の回線業者故障受付へ
No.2
- 回答日時:
マンション設備のトラブルなら復旧を待つしかないし
自分でできる事は新しく接続を設定する
コンパネ インターネットオプションから
接続 セットアップをやってみて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
IEからだけインターネット接続...
-
@nifty光 with フレッツでプロ...
-
So-net 光、ソフトバンク光、OC...
-
HGW(PPPoE)+VE-TA10、HGWに他...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
無線LANから有線LANに繋...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
光フレッツから変更の件
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
インターネットに接続できなく...
-
WLI-U2-KG54Lの設定について
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
スタートアップツールとセキュ...
-
ローカルエリア接続ができません
-
無線LAN不調 DIAG点灯 BUFFA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
インターネット回線について
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
liveupdateが接続できません
-
iPhone5sのWi-Fi接続について
-
プロバイダを2社契約した場合
-
WAN回線を二つ接続するには??
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
NEC Aterm WG1800HP4でWi-Fi接...
-
ドコモ光で、プロバイダーはOCN...
-
回線工事は必要ですか?
-
フレッツ光1つでIP固定契約を...
-
インターホン(チャイム)が鳴...
-
1つのPCだけ回線が切れる原因
-
プロバイダー事業に参入するには?
おすすめ情報