
こんにちは。ゴルフ歴1年半のレフティゴルファーです。この前家の近くの練習場に行ったです、そこの練習場はレフティの打席が真ん中にあり、前の打席とは仕切りがなく、向かい合わせになります。その日は平日ですごく空いていてました、僕がレフティ打席で練習してたらしばらくして他に打席はいっぱい空いてるのに向かいの打席に60代半ばの男性が来て練習をはじめました。僕は向かい合って申し訳ないなとおもい、その男性が休憩してる間に練習してました。でもその男性は僕の方をうっとうしそうにチラチラ見ながらそのうち舌打ちされました。さすがに頭に来て「いっぱい打席は空いてるから他に行ったらいいじゃないですか!」と言ったら、「わしゃこの打席でいつも打っとるんじゃ!お前がどっか行け!」レフティの打席はそこしかないのに逆ギレされました。(レフティ打席はもう一つありましたが、使用中でした) そんな男性の態度をどうおもわれますか?レフティはそんなにうっとうしいですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
練習場の経営にタッチしています。
結論から言いますと
(1)レフティはうっとうしいか?・・・恐らく大半の右利きゴルファーはYes
(2)そんな男性の態度をどうおもわれますか?・・・100%男性が悪い。質問者さんに非はない。
>>「わしゃこの打席でいつも打っとるんじゃ!お前がどっか行け!」
そんなに『マイ打席』にこだわり尚且つレフティと向かい合わせで打つのが嫌ならマイ打席の場所を変えるべき。練習場が指定した(レフティ)打席でマナーを守り練習をしていた質問者さんを非難するのは意味が分かりません。堂々とそこで打たれたらいいでしょいう。
レフティはうっとうしいか?・・・恐らく大半の右利きゴルファーはYesですが、この相手(60代半ばの男性)というのは非常に極端な例であり、大半の右利きゴルファーは向かい合わせで打ちたくはないが、練習場はある種の公共の場だから仕方ないと思っているはずです。
一時、レフティと向かい合わせで打ちたくないから打席を考慮してくれとの意見が少しでた事もありましたが、これは頑として拒否しようということになりました。
その理由ですが。
ア)(1)の風潮を助長する
イ)レフティも右利きも大切なお客様に変わりは無い。
堂々とされたらいいと思います。
丁寧に回答くださりありがとうございます。その男の人がこの打席にこだわるのは50ヤードのグリーンが真正面にあり、アプローチの練習がしやすからだそうです。右利きの方からは正直うっとうしいとおもいます。だから僕は気を使いその男の人が休憩してる時に練習したのです。今はその練習場には行ってません。少し遠いですが、その練習場は左打席と右打席に仕切りがあり、気兼ねなく練習ができます。
No.6
- 回答日時:
うっとうしいかと言われるとそこまでではないですが、気になるかどうかでいえば気になりますね。
左利きの人は慣れているのかもしれませんが、やはりシャンクして飛んできそうで怖いですね。
(もちろん右打ち同士でも背中側から飛んでくる心配はしなくてはならないですが、視線に入らないので気にならないだけですが・・・・・)
また、動きがシンクロ(同期)したときも気になりますね。従って、当然同時には打たないように気をつけますね。
とはいえ、これって全てお互い様なので特に口にも出しませんし、嫌な表情もしないように気をつけますね。
ところで、コースでは左打ちの人と一緒になるとこれまた気を使います。
基本的にはいつでもスイング中に視線に入る場所にいることは避けるのですが、左打ちの人の場合は向きが逆になるので無意識に動くとついつい視線に中に入る方向に動いてしまいます。
No.4
- 回答日時:
ゴルフはしませんが、僕も左利きです。
ボウリング場のルールは「右側優先」で右のアプローチに上がったプレイヤーの投球を優先しますが、これはアプローチ上での衝突等のトラブルを防ぐことから生まれたルールですが、レフティがプレーしている場合は「マナー以外のエチケット」として、アスリート間で暗黙のルールが適用されてもいます。自分だけ楽しければ他には迷惑をかけても構わないなどは、スポーツ以前ともいえます。恐らくは会社で散々部下や仲間に対し上から目線で接してきて、その習慣が抜けていない気の毒な方なのでしょうね。
僕だったら、そうした方々には「ここは多勢の方が楽しむ場であり、貴方だけが特別扱いされる場所ではありません、場所をお考え下さい」と穏やかに一言切り返します。
尚レフティーはチーム戦でも結構重宝がられますよ、レーンが荒れていないだけ確実なスコアを叩き出すことが数多くありますので。
羽川豊さんやフィル・ミケルソンさんは立派なレフティーですね
回答ありがとうございます。野球は左利きは重宝がられますがゴルフはね・・・ゴルフ友に「レフティは1打バツだと思え」と言われました。昨年マスターズを制したババ・ワトソンもレフティでしたね。羽川豊プロは私たちの神です。
No.1
- 回答日時:
私はゴルフはしませんが、左利きです。
うっとうしいも何も、左しかできないのだからその場所を使うしかないです。
最初に来たのだから、堂々とつかえばいいし、順番を譲る必要もないです。
世の中には色々な人がいます。
左利き人口は圧倒的に少ないので、思わぬ場面でいらいらさせられることがありますね。
右利きの人がうっとうしいと思うかどうか私にもわかりませんが、あまり気にしないことです。
そうしないと、左利きやってられないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元ポルトガル代表取締役ルイス...
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
急にゴルフを始める男性心理
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
中古のゴルフクラブセットを揃...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
ゴルフ好きの男性に質問です。 ...
-
【ゴルフ】ゴルフのスイングは...
-
明日ゴルフに行くのですが 1人1...
-
ゴルフのマーカーの仕舞い方が...
-
プロゴルファーが カップインし...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフ アイアン
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
ゴルフのキャディーバックにプ...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
ゴルフのアイアンショットにつ...
-
ベスト74で今年2回も75で回って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
練習場でうるさい人や舌打ちを...
-
ゴルフ練習場にて いつも練習に...
-
打ちっぱなしの飛距離
-
レフティはうっとうしいですか?
-
右手の指が痛い!
-
打ちっぱなしにサンバイザーで...
-
ハワイ(オアフ)のゴルフ練習...
-
ゴルフ室内練習場で練習したら...
-
ゴルフ室内練習場で練習したら...
-
福岡市の打ちっぱなし
-
この春にゴルフを始めた アラフ...
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
ホールインワンした友人のお祝...
-
クーガーというゴルフメーカー...
-
男性用?女性用?キャディバッ...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
因幡晃は・・・・
おすすめ情報