
市民が教育委員会や校長など教育行政に不信を持つのは、生徒の自殺・事故死など重大事件でウソや隠ぺいをくり返すからです。
誰が先生をしても生徒の自殺や事故はたまにある事で、諸外国ではそれほど大きな責任問題にはなりません。教育委員会などの教育行政もさほど責任を問われません。
日本でも「再発防止が何より大切。正直に全部話せは責任は問わない」とする一方、「隠ぺい・ウソは犯罪として逮捕」と法律を改正すればどうでしょうか?
具体的に実例を挙げるなら、
■北九州市立青葉小学校事件(要約)
http://wiki.livedoor.jp/kyouiku_hiroba/d/%CB%CC% …
2006年北九州市若松区の同校で、5年生A君が女子児童にぶつかるトラブルがあり、A君は謝ってその場は収まった。
しかし担任の女性教諭(50)は、事実確認をせずA君の服の襟をつかんで揺さぶり、床に押し倒すなどの体罰を執拗に加えた。
その直後A君は教室から飛び出し、戻った際も担任は「何で戻って来た」と発言。A君は教室から再び飛び出した。担任は放置して家庭に連絡せず、同日A君は自宅で首つり自殺。遺書なし。
A君は生前「担任教諭が嫌い。学校に行きたくない」と度々もらし、学校から泣きながら帰宅したこともあり、家族は学校に相談していた。
教委は他の児童に「暴行について喋るな」と指示。調査結果の開示も拒否して破棄し、「体罰はなかった」と主張。
訴訟でも教委は体罰を否定。遺族は目撃証言を集め証拠提出、教委は証言の信用性も否定。担任は事件直後に依願退職、裁判で「体罰だった」、自分の指導が「自殺の原因の一つになったと思う」と証言。
福岡地裁は因果関係を認め、約880万円の損害賠償の判決。「衝動的」と賠償額は減額。
教委は控訴、高裁は和解を勧告。教委は体罰を認めず、和解条項に「体罰」の文字を入れず。遺族は納得しなかったが、訴訟の負担を考え和解。
・・・他のいじめ自殺や学校事故の裁判でよくあるパターンです。他の児童に口止めしたり調査結果を開示せず捨てたり、「体罰はなかった」とウソを主張するから不信を持たれるのです。
開き直って正直に「体罰はあった。それ位で死ぬ者が悪い」と言えばどうでしょう?自殺の原因となった事件もつまらない事ですし、賛同してくれる市民もいると思います。
裁判に負けても教育行政の信頼を損ねるよりはましだと思うのですか、皆様方はどう考えますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 教育・文化 教育現場の体罰指導に関して 3 2023/04/12 14:22
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- 政治 生徒の1人が成績の開示を求め、評定にミスがあることが判明した 1 2022/04/23 11:51
- 政治 自民党は、日本国民が、国際人権委員会に申し立てするのを嫌がっています。何故でしょうか? 1 2022/10/03 16:57
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 友達・仲間 若い女子に質問です! 1 2022/08/16 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小室圭さんを叩いてる人達って...
-
日大アメフット部の内田前監督...
-
コロナワクチン接種による体調...
-
再生資源(古紙)を指定業者以...
-
ブッシュ対ゴアの大統領選挙【...
-
えっ!っと驚く児童ポルノ禁止...
-
戦時徴用工訴訟の進展は?
-
温泉・銭湯等々の「刺青お断わ...
-
衆議院議員は、最高裁から「お...
-
バ~カな自民党の憲法改正案 ...
-
創価学会の機関誌「聖教新聞」...
-
調査捕鯨の国際司法裁判敗訴に...
-
裁判員制度を導入するのに、国...
-
A級戦犯についての質問です。
-
前代未聞の一審の裁判
-
学生無年金訴訟
-
裁判官毎の判例(下級審を含め...
-
司法分権?
-
強姦野郎の山口敬之が罰金を払...
-
伊藤氏が山口氏を刑事裁判で不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
創価学会=公明党の警察の支配...
-
アメリカ大統領の辞職について
-
日本の刑法ほど
-
生活保護で車が持てますか?
-
コロナ給付金が間違って100万円...
-
米大統領選挙ってなんでこんな...
-
総理夫人を証人喚問しない理由...
-
足利事件DNA一致せず冤罪の...
-
仁和寺349日連続勤務、残業240...
-
旧統一教会は解散されると思い...
-
静岡県知事は大井川の水量が減...
-
交通事故の加害者の報道時の敬...
-
小沢一郎さんを救いたい
-
キニ速という悪質なまとめサイト
おすすめ情報