重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A級戦犯の中に首相になった人がいましたよね?

その人はどのような容疑にかけられたのでしょうか?

また、首相になったとき近隣諸国から抗議はあったのでしょうか?

A 回答 (3件)

A級戦犯として有罪となり、後に首相になった人はいません。



A級戦犯として禁固7年の有罪判決を受けた重光葵元外相は、戦後、鳩山内閣の副総理・外相となり、日ソ国交回復などを行いました。

当然訪米もしてますが何ら問題にはなっていません。

同じくA級戦犯として終身刑の有罪判決を受けた賀屋興宣元蔵相は、池田内閣の法相を務めました。
    • good
    • 0

他にも笹川良一や、読売の正力松太郎も同じですね。



近隣諸国では、逆に旧日本軍から独立運動の教育を受けた人や、軍部が権力を握っていましたから、逆に歓迎しました。

韓国は、当時の大統領と岸信介が結託して、ソウルの地下鉄一号線をつくりました。莫大な賄賂や裏金が動き、非常に高価な地下鉄となりました。二号線以降は日本は受注できませんでした。
    • good
    • 0

首相になった岸信介は、A級戦犯ではなく、A級戦犯容疑者です。

拘禁されましたが、起訴されておらず、裁判にはかけられていません。

容疑は、「平和に対する罪」(A級戦争犯罪)ということですが、その後「通例の戦争犯罪」での起訴も検討されていたという話もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!