
大阪で、80歳のお婆ちゃんが去年亡くなりましたが、脱会者などで聖教新聞の減部を一人で引き受けてたそうで、毎日70部も購入していたそうです。
最初は貯金などで何とかなったでしょうが、新聞代が毎月約14万です。最後は栄養失調で餓死だそうです。
毎日届く70部は、人にあげるわけでもなく、部屋に山積みだったそうで、地区幹部も知っていたが、自分にとばっちりが来るのを恐れて、ほったらかしにしてたそうです。
聖教新聞の解約や減部は、その分、誰かが引き受けないといけないようです。
YouTube
80歳のお婆ちゃんが聖教新聞を毎日70部購入。結果は「餓死」!
聖教新聞の減部を申し出たところ、除名処分となった学会員がおり、これを不服として裁判を起こした信者もいる。
その状況を週刊金曜日では以下の通り報じた。
創価学会職員への損害賠償請求
高裁判決で一部認定
創価学会員の多くが購読している『聖教新聞』。神奈川・川崎市に住む木本秀信よ貴子夫妻は、経済的な事情から2人で2部取っていたところを1部にしようと願い出ると、2人が住む地域を管轄する創価学会職員・中村伸一郎氏から拒絶された。そのことが発端となり、創価学会は両者を除名。さらには、両者から相談を受けて中村氏と交渉しようとした学会員らも除名や処分される事態となった。
そこで、除名された元学会員や処分された会員ら5人は、中村氏に対し、同氏の言動が受忍限度を超える名誉感情の侵害だとして損害賠償を求めるなどの民事裁判を起こす。4月27日の横浜地裁(裁判長=橋本英史)の判決では原告らの訴えはすべて退けられたが、10月25日の東京高裁(裁判長=深見敏正)の判決では彼ら彼女らの主張が一部認められた。
判決内容が変わったのは、『実名告発 創価学会』(金曜日刊、本件について詳述) の著者の一人である野口裕介氏の妻・桃子氏の請求に関してだ。桃子氏は、木本夫妻の件で他の学会員夫妻が処分された理由を、中村氏に電話で尋ねたところ、同氏から「知性っていう部分で、非常に、(中略) おぼつかないものがあるんです、あなたは」「ちゃんとした教育を受けてますか」などと言われた。高裁は、これらの中村氏の発言を「控訴人桃子をあざけるような発言」とし、桃子氏への22万円の支払いを命じた。一方、桃子氏以外の4人の請求はいずれも棄却され中村氏の勝訴部分(木本夫妻ら5人により生活の平穏を害された) は維持されたため、最高裁に上告した。
貴子氏によると、「(本件にかぎらず) 創価学会では本部に対し、公明党のあり方などを議論すると、それ以降はその会員には会合の連絡がこなくなるなどの事態が発生している」という。「対話が根本」を掲げている創価学会のこのような現状を学会貝たちは知っているのだろうか。
(平成29年11月17日号 週刊金曜日)
http://www.soka-news.jp/seikyo_jomei.html
エセ宗教をどう思いますか。
No.5
- 回答日時:
70部の真偽もそうだしエセかどうかはともかく、実際の話は購読数は末端組織の成績となります。
毎月報告があります。また、購読=功徳という認識なので、特に婦人部は過分にとって「誰かに配布用」「切り取り保存用」「普通に購読用」として複数購読することになります。
No.3
- 回答日時:
エセ情報なので、なんとも思わないです
よくある、創価学会を貶めようとする他の宗教団体が作った戯言ですから
80歳のおばあちゃんの話もネタでしょう
一般紙ほどではありませんが、70部が毎日届けば1月で家は新聞で塞がります。
人の住む場所も無いぐらいになりますので、そこで餓死はできません。
木本秀信よ貴子夫妻
なぜか、2014年から、「よ」が入って(^_^;
日付を変えて、毎年このネタが上がってますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕨や川口のクルド人を排斥した...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
社会福祉法人を告発したい!!
-
テレビで犯罪者が写る防犯カメ...
-
今治市の85歳の爺さんが死んだ...
-
御茶ノ水駅ホームで警察官が突...
-
土井たか子が「朝鮮人扱いを受...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
替え玉受験と痴漢・盗撮 の悪意...
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
温泉・銭湯等々の「刺青お断わ...
-
携帯電話違反で検察から呼び出...
-
1990年に起きた、神戸高塚高校...
-
教師の不適切な発言について
-
排除勧告って何?
-
東山紀之、結局事実認定せず。...
-
近所の噂話に対して法的措置を...
-
浄土真宗の僧侶資格ご存知の方
-
スシローで湯飲みや醤油入れを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
テレビで犯罪者が写る防犯カメ...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
蕨や川口のクルド人を排斥した...
-
社会福祉法人を告発したい!!
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
スシローで湯飲みや醤油入れを...
-
殴られた後が残らないように殴...
-
なんでこいつ逮捕されなかった...
-
NHK受信契約について、 「支払...
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
ルフィたちの裁判が始まり最高...
-
飲酒運転でも事故ってなければ...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
保育園入園拒否の判決について
-
尾崎豊 尾崎は亡くなる寸前まで...
-
私有地なら無断駐車は犯罪や違...
-
無料のタクシーは違法ですか?
-
ガーシーが逮捕されたら、どれ...
おすすめ情報