dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、firefoxから危険と判断されて無効化しております。
修正版が出たとのことなので、インストールしてみたのですがfirefoxのアドオンはそのままで何の変化もありません。
どうすればいいのでしょうか?

それと、Javaのサイトで旧バージョンが検出されたみたいなのですが、コントロールパネルのアンインストール画面にそのバージョンがありません。
どうしていいか困っております。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

参考ですが、他のPCのXPで、Update11を入れても、toolkitはアドオンマネージャーのプラグインの一覧に認識表示されているが、Platformの方が表示されない現象がありました。



一旦、プログラムの追加と削除から、Update11を削除しても、Toolkitの表示が消えないので、CCleanerを使って、レジストリーを削除の上、PCを再起動、再度、Update11をインストールしたら、プラグイン一覧に表示されました。

なお、スタート→設定→コントロールパネルにある「java」のアイコンダブルクリックからコントロールパネルが開けますが、セキュリティタブの「ブラウザでJavaのコンテンツを有効」にチェックが入っていないと認識されません。
http://www.java.com/ja/download/help/jcp_securit …

旧バージョンの件は、Javaのソフト確認のページで出たのでしょうか。
Program FilesのJavaに「jre7」のフォルダがありますが、jre6があるのですか?

順番から言えば、JRE6の最新を上書きインストールできるかどうか、上書きできてプログラムの追加と削除に表示されたら、アンインストールを行うかどうか?ですが、この処理は経験ないので何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!