
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答をさせて頂くための情報が不足気味ですが
何とか回答できます
賃貸マンションの多くはガス式の給湯方法を採用したいます
ガスの温度の設定は任意又は大体60度が初期設定温度です
出湯までに時間が掛かり又温度を一定に保つサーモスタットと言う機器が出湯温度を管理していますが
出水量との関係で温度を一定に保持する為に多少時間が掛かります
なんどでも温度が変化する場合には修理が必要ですが急に冷えて又すぐ湯に戻る場合には
故障ではありません ガス独特の兆候です
又同じ事が電気温水機器でも言えますが 電気の場合にはタンク内温度は高温になりますので
尼r地兆候としては急に冷えると言う事はありませんが
それでも暫くの期間出湯しなければ同じ兆候を示します
他の施設 たとえばホテル等では 何時如何なる場合でもすぐ湯が出湯しますが
配管がロータリー式であり 絶えず湯が配管内部を循環しており
何時使っても湯が即出湯といいまして すぐに出る様に予め配管等の設備が完備している為です
家では通常必要はありませんが ロータリー配管は自宅でも出来ますが過大な設備でしょう
No.8
- 回答日時:
ガス給湯器でしょうから、それは構造上の理由によるもので故障ではありません。
よって修理対象外です。
湯を沸かして溜めておくボイラー方式の給湯システムなら、連続してお湯が出ますが、
「流水→ガス点火→お湯」の流れ上、いちど止栓をすると
どうしても温めていない水が出てしまいますから、
出しっぱなしにする以外、対策はありません。
また、給湯器の能力以上のお湯(お湯はりをしながら、洗面所/台所など)を使うと
温度を上げきれない場合がありますから、
入浴中に他でお湯を使うと加熱が間に合わなくなる場合もあります。
1分間に何リッターの水を60℃に加熱出来るか?で表示されています。
下記を参照されては。
http://rinnai.jp/products/waterheater/gas/what/p …
No.6
- 回答日時:
ガス電気併用の給湯器でしょうか?
すでに書き込まれているような
サンドイッチ現象であれば
構造上どうしようもありません。
そういうものであり、修理もできません。
なのでそれについて不快です、などと
修理を要求すると
クレーマー同然に扱われるかもしれませんし
仕組みを理解できない無知な人と
思われるでしょう。
No.5
- 回答日時:
多分給湯器のサンドイッチ現象でしょう。
簡単に言うと、給湯器は水の流れを検出して炎(バーナー)をつけたり消してるのですが、一旦流れが止まって消火すると次に使うときの再点火までの間に冷たい水が流れてしまうのです。
最近の機種は色々対策がされてサンドイッチ現象はかなり解消されてますが、何らかの不調で点火や火力調整等の反応がが遅れると冷たい水が出てしまいます。
異常が有るとエラー表示する自己診断機能が付いていますが、それが上手く検出できない不調や故障も有ります。
http://www.toto.co.jp/tips/tidbit/bath/007.htm
シャワー使用中は炎が消えない程度にお湯を出し続ける等すると取り敢えず回避は出来ますw。
いずれにせよ不動産屋に聞いてみることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
お使いのシャワー水栓はサーモスタット付き(温度調節)でしょうか?
また、給湯器はガス・石油・電気のどのタイプでしょう?
組み合わせによっては色々考えられます。
まずは給湯器の故障(仕様)。
給湯器の温度調節がうまくいっていない。故障している等。
水栓のサーモ故障。
水栓本体のサーモカートリッジの反応が悪い。
他水栓で同時使用(追い炊き含む)をしている。
給湯器の温度設定が低いためにサーモとの相性が悪い。
一旦止水時などでは冷水サンドイッチ現象と呼ばれる現象が出る場合もあります。
まずは状況を詳しく細くしてみてはいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
油の出始めは、給湯器からシャワーヘッド間の配管内が常温
(いまなら真冬の温度)になりますから、冷たいまま出ます。
シャワーのつまみをひねって初めて給湯器が点火し、お湯が給湯
されますが、それでもシャワーヘッドにくるまでは時間がかかります。
また、配管を温めながらくる為、シャワーヘッドからは暖かいお湯が
直ぐには供給されません。
ご質問は、温かくなってから、また冷たい水が供給される、という事でしょうか?
>すぐに温かくなり元の温度には戻りますが
この部分が不明だったので..
もし、温かくなって、また冷たい水が供給されるようでしたら、故障ですから
大家・管理人に言って調査してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 夫婦 今まで一緒に希望お風呂に夫婦で入っていました。 旦那は 夏でも湯船に浸かり 温まらないと風呂じゃ無い 9 2023/07/09 07:57
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- 電気・ガス・水道 お風呂のシャワーですが、水は勢いよくでるのですが、 お湯かでません。 カランからは、お湯、水ともに設 4 2023/01/27 15:10
- 頭痛・腰痛・肩こり ぎっくり腰の時は 5 2022/05/03 09:51
- その他(病気・怪我・症状) 教えてください 体が冷えると手足のふるえはくるのでしょうか お風呂で、体をシャワーで、温めたら震えが 3 2023/04/29 08:03
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 リファのファインバブル ピュアについて。シャワーで、お湯だけ水圧が弱いです。水のみだとめちゃくちゃ強 3 2023/03/26 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
ガスでの給湯温度設定 60度...
-
ボイラーの寿命
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
給湯器について教えて下さい
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
浴室の混合水栓を交換しようと...
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
エコキュートの設置場所
-
賃貸マンションの給湯器異常
-
ウォーターハンマーについてお...
-
■追い焚き式と差し湯式のお風呂...
-
ガス代の節約
-
設定温度通りのお湯がでません。
-
同じ石けんでも置いてある場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
ウォーターハンマーについてお...
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
給湯器の不具合について リンナ...
-
風呂の温度の最高限度
-
オーブントースターが暫くする...
-
給湯室でうがいをしますか??
-
エコキュートの設置場所
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
ガス給湯器の設定温度って?
-
浴室のサーモスタット付混合栓...
-
給湯器について教えて下さい
おすすめ情報