dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セックスレス14年(手をつなぐ等のスキンシップも全くありません)になります。私38歳(専業主婦)、夫40歳、中学生の子どもが一人います。

主人との夫婦生活は、結婚一年で終わっています。主人とは3年付き合っていましたが、主人は性欲が強いほうでしたので、結婚後にセックスレスの問題が起きるとは正直思っていませんでした。

出産後、主人に、「女性として見れない。」と言われ、スキンシップさえ拒否されるようになりました。

今の年齢に至るまでは、私自身の精神疾患の闘病生活(20代後半から37歳くらいまでの間)等あり、細かく書けばキリがないのですが気持ちも不安定で入退院を繰り返し、大変でした。

なんとか夫婦生活を取り戻したいと思い、思いつく限りの事を努力してきましたが、私が歩み寄ろうとすればするほど、主人にはドン引きされる始末で、もういい加減に夫婦生活は諦めたほうがよいのではないかと、最近思うようになりました。

夜も、私の隣では寝たがりません。

今まで事あるごとに、主人の態度に傷つき、自分を守る為にも主人にそういう事(セックスを含めたスキンシップ等)を求めないほうがよいのではないかとか、いろいろと悩んできましたが、やはり、私自身納得がいかず、先日、主人を無理やり寝室に呼びました。

私はいつもダブルベッドに一人で寝ているので、その日は、主人が隣に来てくれただけでもよしとすればよかったのに、私はつい、「うで枕して。」と言って主人に抱きついてしまい、そのとたん主人が、「俺、ちょっかい出されるから一緒に寝るの嫌なんだよ。布団に入ったら話しかけるとか、やめて。寝る時は、寝る。俺は、布団に入ったらすぐ寝たいの!」と言われました。

言い返す事もできず、私はベッドの中で石のようにかたまってしまい、涙をこらえるのに必死でした。主人はその後あっという間にいびきをかいて寝てしまいました。

セックスの問題以外は、夫婦仲良しのほうだと思います。私がよくしゃべるので、夫婦の会話に困るといった事は基本的にはないです。

主人の仕事は激務で、一週間に2、3回帰ってくればよいほうなので(まとまった休みは基本的にありません)、主人と一緒に過ごす時間は私にとってとても貴重な大切な時間なのですが、本人は、
仕事大好きで、半日でも休める時間があれば趣味の釣りに出かけたがってしまい、その上、セックスとスキンシップは拒否されているので、自分の性欲をどう処理したらいいのか正直わかりません。

私は身だしなみは普段からきちんとしていますし、下着等はお洋服と同じくらいこだわりをもっています。一番、女性として認めてほしい主人にそう扱われず、すごく寂しいし、精神的にも満たされない思いでいっぱいです。

離婚も何度も頭をよぎってきましたが、子どもがいるので、離婚は積極的に考えてはいません。

先日の主人の言葉はショックでした。


だからといって他で男性を作って内緒で遊ぶのはいい事ではないし、でも、主人以外の男性を求めてしまう自分の心の葛藤のギャップに、どうしていいかわからず戸惑っています。


私だったらこうするとか、こういう考え方をしたらどうか等、既婚の男性女性からのアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

セックスレス14年ですか。

きついですね。

離婚を決断出来ない理由は何ですか?

この先も変わらないと思います。

腰が曲がっても同じですよ。

セックスって、思いやりの証です。

こころと体が溶け合う時間が欲しいなら、決断(離婚)して、しっかりこころと体を温めて下さる男性を探す事です。

我慢ばかりが人生ではありませんよ。

慰謝料がっぽり請求してください。

新しいパートナ-と充実した夫婦生活を取り戻してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚に関しては、子どもが成人するまで私自身考えておりません。

話し合いで主人の意見が聞ければまた違った解決の方法もあったのかなと思いますが、自分がどう思うのかといった意見を言ってくれないので、サイトに相談させていただきました。

セックスは思いやりの証という言葉を聞いて、考えさせられました。

皆さんの回答を拝見し、自分の選択肢の一つに加えたいと思います。回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 21:51

ご主人と話し合って、セフレでも作ってはいかがですか?



現状では、元に戻るのは無理そうですね。
かといって、ご主人を愛しておられるようですので、離婚も難しいと思います。
ただ最も多い離婚理由だそうです。

あなたの女性としての人生も大切だと思いますので、彼氏を作っても良いかどうか、冷静に話し合ってみてはいかがでしょうか?
抵抗があると思いますが、選択肢の一つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合いの機会(離婚、外で彼氏を作ってもよいか等を含め)は何度も持ってきましたが、何時間もだんまりを通すので話し合いは非情に困難です。

皆さんの回答を拝見し、自分の選択肢の一つに加えたいと思います。回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!