アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、大学2回生です。

私が今悩んでいることは、勉強が嫌い、というより頭を使わなければいけないことをするととてもストレスが溜まってしまうということです。
例えば、難しい本を読んで理解しようとしたり、ぼんやりとしたものを何も知らない他人が読んでもわかるように形にしたりするのって、集中しなければならず頭を使いますよね?私はそういう風に頭を使うと、本当にストレスが溜まるんです。そういう時はいらいらして誰かに八つ当たりしたくなったり、神経質になったりしてとても不快です。
そしてその不快さを解消するために、やけ食いをしてしまうんです。大学生になってからそのせいで8キロくらい太りました。やけ食いのせいで不健康な食生活をしているので自分の体が心配です。

だったら頭を使うことをしなければよいじゃないか、ということになるんですが、私は大学生なので卒業するためには単位を取らなりません。難しい講義を理解したりレポートを書いたりしようとすると、頭を使い集中しないわけにはいかないんです。でもそれをするとストレスが溜まり、どうしてもチョコレートなどの甘いものが欲しくなりやけ食いをしてしまうんです。

勉強は嫌いな人が多いですが、その理由はだいたい勉強が不得意だからとか、興味ないことを強制的にさせられてるからなどだと思います。けど私は自分で言うのもなんですが今までの経験から勉強自体は得意だと思います。というかこんなに勉強嫌いなら、勉強しなくていい道に進めばいいのに、という感じなんですが、勉強が私の中では一番得意で、将来のことを考えると1番大学に行くのが現実的なものだったんです。また、自分が興味のあって知りたいことでも、難しいことを理解しようとするとすごくエネルギーを使うというか、やっぱりストレスが溜まります。

1つ原因として思い浮かぶのは、受験のときのことがトラウマのような感じになっているのかなということです。親に経済的に絶対浪人はさせられない、といわれていたし、難しい大学を目指したので、受験生時代は毎日かなりのプレッシャーの中ですごしてました。今でも思い返したくない位には毎日しんどかったです。他の人に遅れを取らないように、短時間でちょっとでも効率よく勉強をこなさなけれあいけないというような強迫的な気持ちがあって、自分の集中力を奪うもの(騒音とか)に過度に敏感になってました。今もその名残があって、部屋で一人でいるときとかにとなりがうるさかったり、サイレンが聞こえたりすると多分普通の人が感じるより、私にとってはすごく苦痛に感じることがあります。

あと、私の親はすごく勉強にうるさくて、学生は勉強することが本文だから本文を果たさないといけないといいます。本文を果たさなきゃいけないのは納得するけど、そもそもなんで勉強するのがそんなに大切なのか、とも思います。なんで勉強ってそんなに必要なんですか?そう自分で思っていながら、勉強してないと私はとても罪悪感を感じてしまうんですが。

私だけに限ることではなく、だれでも頭を使わなければいけないときってストレスが溜まるものなんでしょうか?勉強を何時間でも出来る人が羨ましいです。そういう人はどうしてそんなことできるというか、勉強することは苦痛ではないんですか?それとも、私はやっぱり受験のことがトラウマになってるんでしょうか、もしそうならどうしたらいいんでしょうか。
1年くらい真剣に悩んでいます。誰かアドバイスください。

A 回答 (13件中1~10件)

まずは、勉強と、受験勉強は分けて考えないといけないと


思います。

勉強とは、自発的にするものです。
受験勉強とは、やらされてるものです。

自分は40代です。
若い時は死ぬほど受験勉強しました。
大学合格までの辛抱だと思ってがんばりました。
勉強なんて大嫌いでした。でも、将来、効率よくお金を稼げるで
あろう職業につくには大学に入る必要があったから
勉強しただけです。

>私が今悩んでいることは、勉強が嫌い、
>というより頭を使わなければいけないことをすると
>とてもストレスが溜まってしまうということです。

あなたにとって、今やっている勉強って、やらされ仕事なんじゃ
ないですか?
使いたくもないことに、頭をつかわさせられているからストレスに
なるんだと思いますよ。

>私は大学生なので卒業するためには単位を取らなりません。

そうなのです。
勉強がしたいんじゃないんですよ。
単位をとらなければならないから、しょうがなく、勉強。
やらされ勉強なんですよ。だから、ストレスになる。

>けど私は自分で言うのもなんですが今までの経験から勉強自体は得意だと思います。

得意、という表現からもわかりますが、あなたが得意なのは、
受験勉強なんですよ。点数をとることが得意なだけです。
本来、勉強に得意も不得意もないんですよ。
知識を得たいから、勉強する。ただそれだけのことじゃないですか。

>自分が興味のあって知りたいことでも、
>難しいことを理解しようとするとすごくエネルギーを使うというか、
>やっぱりストレスが溜まります。

でも、これは、いいストレスですよね。
やりたくもないことをやらされるのは、悪いストレスです。

>受験のときのことがトラウマ

これはなんとなくわかる気がします。
自分も受験はトラウマです。
大学に入ったら、誰が勉強なんてするか!と思っていました。
でも、卒業するために、しょうがなしのやらされ勉強はしました。
でも、自発的な勉強はしたことがなかったですね。
ニュースでセンター試験の話題が上る時期がくると、テレビ消してました。
それくらいのトラウマです。

でも、不思議なもので、今は、自発的に勉強するようになりました。
自ら、知識を得たいと思い始めたのです。

>難しい大学を目指したので、

では、なぜ難しい大学を目指したのですか?
勉強を自発的にしたかったからですか?
勉強するだけなら、難しい大学じゃなくてもできますよね?
自分の事を思うと、勉強なんてどうでもよかったんです。
その難しい大学に入ること、そこを出ること、それにこそ、
意味があったように思います。
だから、勉強がストレスになるんじゃないですか?

>本文を果たさなきゃいけないのは納得するけど、
>そもそもなんで勉強するのがそんなに大切なのか、
>とも思います。なんで勉強ってそんなに必要なんですか?
>そう自分で思っていながら、勉強してないと私はとても罪悪感を感じてしまうんですが。

要するに、あなたは、今までやらされ勉強をしてきたということです。
自分が、自分の時間を使ってやることであるにも関わらず、
なぜ勉強をするのかわからないまま、流されて今に至っているのでは
ありませんか?
自分もそうだったので、偉そうなことは言えませんけど・・・。

あなたのご両親は、なぜ勉強が必要なのか、明確に
答えてくれましたか?

親たちだって、なぜ勉強しなければいけないのかは、よくわかっていない癖に、
子供には、偉そうに、勉強しろっていうんですよ。
だから、そういう親に育てられると、私や、あなたみたいに
なっちゃうんじゃないですかね?

その辺の事を、冷静に一度整理してみたらどうでしょう?
勉強ってなんなのか?
自分が今までやってきたことは何だったのか?
何の意味があったのか?
なぜ、自分は今の大学に入ろうと思ったのか?

あなたも、社会に出て、年を重ねれば、いろんなことがわかってきますよ。
勉強と、受験勉強は全く異なるものだということが。

受験勉強の先にあるものは、肩書であったり、資格であったり、
そういうものです。受験勉強は、真の意味で言えば、勉強では
ありません。ただの点取りゲームです。

しかし、勉強は違いますよ。
自分が知りたいからやるんです。
心が豊かになるんです。

その辺をごちゃまぜにすると、わけがわからなくなります。

今、あなたがやっているのは、大学を卒業するための勉強なわけでしょ?
要するに、やらされ勉強。だから、ストレスなんですよ。
でも、卒業するためには、やるしかないんですよ。

勉強しても、しなくても、いいっていう状況で自発的に
やるのが、本当の勉強だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

強制的にさせられる勉強しか今までほとんどしてきませんでした。だから勉強に対して悪いイメージしかないのかもしれないです。
正直勉強に関するものを見ると気分が悪くなるくらい嫌になってます。
そうですね、私は点取りゲームが得意なだけですね。
これから時間ができたら自分の心を豊かにするような勉強ができたらいいなと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 15:08

単純に「順調に出来ない/理解出来ないことに苛立っている」だけではないでしょうか。

トラウマとか関係なく。
周囲に当たり散らしながらも集中は出来ていて、論文の執筆やら読書だけは極めてスムーズに進んでいるとすれば、なんというか、ユニークな人ですね。

なお馬鹿食いについては、脳が欲しているということもあるでしょう。

そろそろ大人なんですから、いつまでも親がどうとか受験期のトラウマがこうとか、痛い事言ってちゃ駄目ですよ。
    • good
    • 2

その悩みを解決する方法はわからないけど、


質問者さんのその悩みは、
社会人になったときに、

プレゼンテーションのとき、
論文を書くとき、
お客様へ説明するとき、
後輩指導をするとき、
仕事の問題点や効率化を考えた時に、業務の内容の洗い出し、分解、再構築などを考えたとき、
などなど。。。

と、社会人になっても使うエネルギーと似ていると思いました。
ただ勉強する・ただ与えられた業務をこなすのと違う必要な才能だと思います。
自分を成長させるための必要なストレスだと思って、
今と向き合って欲しいです。
今を踏ん張れば、社会人になった時の自信となると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勉強するのは嫌いだけど、した分だけ成果がでるというか必ず自分のものになりますよね。そういう意味ではとても達成感があって、とりあえず勉強をしておけば将来自分の助けになるはずだから、時間を有意義に使っている気がして勉強してるところはあります。
勉強自体はやっぱり苦痛ですが。
将来のことも視野に入れつつ何をすべきか考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 02:01

真面目くんだと、思いました!


いわゆるメガネ掛けて、ガリ勉してるタイプだ。
そうだとするなら、もっと要領良くやることですね。
夢を見つけることが、一番の特効薬ですよ。
やりたくないお勉強は、やる必要なし!だと思いますよ。
あと恋愛もして、交遊関係も増やして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

真面目ってたまに言われます。多分比較的そうなんだと思います。
そうですね、夢を見つけるというか、もっと将来に希望を持って毎日楽しみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 01:57

私には今センター試験に向け猛勉強中の息子がいます。


離婚後離れて暮らしているのでお守りを送ったところ、昨日お礼の電話がありました。
どうやらあなたと同じような悩みを抱えている様ですよ。
●ちっとも勉強に身が入らない
●集中力が欠けているようだ
どうして?と尋ねるとポケモンの新作ゲームが気になってしまうんだそうですよ。
笑えるでしょ?週末センターなんですよ。
「合格祝いにポケモンなんて言わないでよ」と言うと「それは偏見だ」と返してきました。

またこんなことも言いました。
「浪人しても良いか?」と。
お墨付きをもらいたいのでしょうけど、最初からそのつもりっていうのはどんなんでしょうね。
なので「志望校以外でも合格したらお母さんは行くよ、だってもう受験勉強したくないからね」
そう言うと「確かに~」と笑っていました。

こんなお気楽な考えの長男でも必ず合格に持ち込むでしょう。
今精神的に余裕がないので甘えているんですね。
失敗しても許してもらえる環境にあるか、どうか。
試されている気分になりましたが、親はどんな時も子供の味方であるということを知っておいて欲しいと願っています。

あなたもそうですよ。
選択した時と今とでは徐々に進化しているはずです。
その時はこれが最良と思えたことも、違う場合だってあります。
今やっている勉強に疑問を抱くなら、一旦は休学して他を模索してみては如何でしょうか。
それは逃げではありません。
長い人生、自分のしたいことで一生食っていけるなら、たった1年の休学なんて遅れの内に入りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親が私のことを大切にしてくれているのはわかります。
でも、親に正直に話しても、どうせ私の価値観なんて無視されるだろうと思っていて諦めてます。今まで勉強以外の道に関することをいうと現実的でないと馬鹿にされたり、口では自分の好きなようにしろと言いつつけっきょく取り合ってくれないことが多かったので。
前までは反抗したりしましたが親の中で勉強は絶対的に価値があるもののようなのでもう口論するのがめんどくさいです。親の価値観に従っていても子供が幸せになれるわけではないのに、どうして私の適正について考えてくれたり、分かってくれたりしないんだろうと正直思います。
もっとちゃんと何がしたいか探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 01:55

・イライラして神経質になる


・甘いものが欲しくなる
・やけぐいする
・集中が難しい
・一年ぐらいつづいている
・サイレンなどの騒音/刺激に過敏


経験から、栄養不良の症状に似てる気がします。
体内にある栄養素が不足しているとか、蓄積分が枯渇しているとかでも、そういった症状が出るんです。

わたしは様々な原因不明の症状になやみ、海外で栄養療法やホルモン治療にかかりました。
症状は、あなたの症状を大きくしたものと、他にもいろいろありました。
治療と指導のかいあって、だんだん頭も動くようになり、自分でも勉強しました。


神経質は、わたしの場合はマグネシウムで劇的によくなりました。
あれこれ過敏症があったり集中力がなかったのも、かなり落ち着きました。
マグネシウムは、食物からはあまり取れないし、ストレスで消費されるので、
神経質な人には、たぶんかなり不足していると思います。


あと、炭水化物・糖質に偏っているため、
血糖値のアップダウンが激しいと、低血糖症という症状が起きやすく、精神的にも影響でます。

偏食が原因で、タンパク質やビタミンB群などの不足もあるのではと思います。
肉魚などをちゃんと食べると、よくなるだろうと思います。
青魚にはDHAという頭にいいオイルも入っています。

必要なホルモンも、材料がなくてちゃんと作れてないのではと思います。
キレたりイライラしたりも、ノルアドレナリンなどホルモンが関係していますからね。


栄養不良状態がしばらく続いていたのなら、他にもいろいろ不足してる物はあると思います。
しばらくは、マルチビタミンサプリメントを合わせて毎日とるといいと思います。

日本のサプリは、えらく容量が小さいし高いし品質もそれなりのが多いので、
できればアメリカのがおすすめです


経験からの回答ですが、ピンと来たので、よかったらおためしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一人暮らしで偏った食事してきたので栄養不足かもしれないです。
栄養不足で神経質になることってあるんですね。
けど知識がなくてどういう食事したらよいのかあまりわかってないのでまた調べて改善したいです。
マグネシウムとるようにしてみます。

サプリってなんとなく恐いんですが、安全なんですかね、特に外国のってよくわからなくて警戒してしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 15:20

得意なことと好きなことを混同しないことです。



好きなことに頭を使うことはストレス発散になります。
ストレスどころではありません。
それ自体が快楽です。

受験の勉強のつまらないところは実際に経験がないことです。
イメージできないのです。
だからどう役に立つか明確でない。

社会出てからの勉強は楽しいですよ。
たとえば、ビジネス書を読んだとして。
読んだ内容がすぐに使えます。

あなたのように勉強に嫌悪感を抱く方が多いので簡単に突出できます。
倍率低いですから。

日本の教育の問題ですね。
イヤなら、やめてください。
勉強はやりたい人ができる権利ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ビジネス書とか読んだりするのも勉強なんですか。
たまにそういう本を立ち読みしたりすることありますが勉強だと思ってませんでした。

嫌ならやめられたらいいんですが、やめてどうしたらいいんだろうと思います。たぶんやめたら私が思っているような就職はできなさそうなのでとりあえず卒業しないといけなさそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 15:12

??何のために大学に行っているんですか??



>私は大学生なので卒業するためには単位を取らなりません。

↑このため?なら辞めてさっさと就職しちゃいなよ!
学費&税金の無駄無駄無駄無駄!!!!ですよ^^
就職してお金稼いで、納税しましょう!

お勉強が得意??
明確な目的を持ち、就職先に合った科目を専攻していないと意味が無いですよ~。

目標なく、ただお勉強をして、テストの点数が良い!で評価されるのは学生だけ!
目的の無い勉学は、社会に出ればくその役にも立たない。。

既に、目指す職業に必要なスキルをお持ちなら退学→就職!
まだなら、それこそ将来の為にストレスとか言ってないで勉強!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

偏差値が高い大学に来たら意識が高い学生と交流できてその経験が今後の人生を左右するものになるんじゃないかな、という気がしたというのが大学に来ようと思った理由です。
高校生の時やりたいこともはっきり決まってなかったし、安定した会社に就職したかった、大学のブランドがほしかったっていうのもありますが。高卒を軽視すること自体が偏見なんでしょうが、性格的に大学名を言って他人にすごいと思われたかったんです。

明確に目的を持っていてそれに向かって努力できるというのが一番理想的なんでしょうね。
問題は自分について理解できていなくて何がしたいのかわかっていないことですね。あと自信がないことです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 15:02

頭を使うとストレスだということは、あなたには知的な分野への適性がありません


早めに方向転換した方が良いのではないですか?

別に大学出るだけが人生じゃありませんし
中退して働けばよろしいかと

自活できれば親だって何にも言いませんよ
(大学にかかった費用は自分で働いて返しましょうね 親にしたら無駄金なんですから)

ただし、仕事には勉強とは違った種類のストレスがあります
お金を稼ぐというのはある意味、我慢料なのです
ストレスだから働けませんというのは通用しませんのでご注意を

とりあえず、頭をあまり使わなくてもできる作業的な仕事とか、肉体労働的な仕事を探してみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

テストや試験など点数で評価されるものはだいたいうまくできたので好きではないけど適正はあるのかと思ってました。
仮に適正があったとしても好きでないことは続けられないですよね。

中退するのももったいないし、中退して自活する自信がないので必要最低限だけ勉強して卒業してもう勉強が必要ない仕事につこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 14:57

> なんで勉強ってそんなに必要なんですか?



生きていくためです。

> 頭を使わなければいけないときってストレスが溜まるものなんでしょうか?

勉強を権利と思うならば溜まらないし、義務だと思えば溜まるでしょう。

> 勉強を何時間でも出来る人が羨ましいです。そういう人はどうしてそんなことできるというか、勉強することは苦痛ではないんですか?

うちの息子(大学1年)の例で言うと、まずもって勉強するのが好きなんですよ。
好きなことをやるんだからストレスは溜まらないですよね。
だから集中が続く限り勉強しています。
自室はゴミ屋敷状態なので、居間で家族がTVを見ている横で勉強しています。これは小学生の時からずっとそういう習慣です。騒音等は気にしないですね。地震が起きても、親が話しかけても気づかないほど集中していますよ。
家族旅行の飛行機の中や電車の中でも普通に勉強しています。
時々こちらが「いいかげん勉強をやめろ」と言っても、「普通の親ならそういうことは言わない」と反論されて終了です。

> 受験のことがトラウマになってるんでしょうか、

好きなことだって度が過ぎれば嫌いになりますよ。
そういうことなのでは?

> もしそうならどうしたらいいんでしょうか。

春休みに入ったら一切勉強しない。
本も読まない。
あなたが本当に勉強好きならそのうち勉強したくてたまらなくなってくるでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勉強を一切しない、というのは一回やったことがありました。
でもそしたらすごく虚無感と、罪悪感を感じたんです。
私は毎日だらだらしているだけで何もしていない、私が今まで継続してやってきたことなんて勉強だけなのに他に何をしたらいいのかわからない、と思いました。親から小さいころから耳にたこができるほど勉強勉強といわれ続けてきたので勉強してない自分に罪悪感を感じてしまいます。私はたぶん勉強が好きだったことがないのに、それでも親は私のことは無視して自分の価値観を私に押し続けてきた気がして、怒りを感じるときもあるんです。結局自分で決めて行動できなかった自分の責任なんですが。

息子さんは勉強が好きなようでうらやましいです。

ある程度安定した企業に就職して幸せになるためには必要最低限勉強は必要なんだと思ってこれからは割り切るしかないのかもしれないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!