
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
革自体が必要以上の水分を吸いこんでしまったということのようですね。
サドルソープなどの洗剤はお持ちですか?(クリーナーとは別です)
無ければ、今後のためにも早急に購入してください。
靴全体を洗うことで「水分を均一に拡散させる」という理屈です。
陰干しで革が乾いたら、小さい「スプーン」をご用意ください。(プラ製はNGです)
クリームなどを塗った後、乾拭きの前にスプーンの丸い部分を押し当ててふやけた所をクルクルと拡げるようにやさしく擦ってみてください。
洗った後にそのまま乾拭きするより効果があります。
コードバンのように極端に水に弱い革などの表面を仕上げる方法としても有効ですから、まずは1度お試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/18 19:21
wwc57263さん!
さっそくの回答ありがとうございます!
なるほど、水分を吸い込み過ぎたという状態なのですね。
言われてみれば、確かに水びたしの模様のようなまま固まってしまったように見えます。
しかも、具体的な解決方法までセットで回答していただき、
大変参考になりました。
週末さっそく試してみようと思います。
まずはお礼まで。
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
レザーライダースにシワ加工を...
-
5
白い革製品に味は出てくる??
-
6
革ジャン襟やそで口のケア―
-
7
革のかばんがガサガサになって...
-
8
サドルレザーの雨シミはとれま...
-
9
ハイカットの靴をやわらかくす...
-
10
購入した革製品に「イタリアの...
-
11
革靴の寿命ってありますか? 冠...
-
12
ビジネスマンが使うシステム手...
-
13
ネイビーと茶色の組み合わせに...
-
14
濡れてごわごわになった皮ジャ...
-
15
この靴のメーカーわかりますか?
-
16
これって擦れてできた汚れです...
-
17
バスケットシューズは屋外用と...
-
18
インドアシューズは外では履け...
-
19
女性で多いと思うんですが、こ...
-
20
ハイカットスニーカーを履くと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter