dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,相手に結婚する気あるかどうか…で,ここで質問させていただいた者です。質問してみて,みなさん親身に回答いただき,ありがたく思うとともに,やっぱり本人に聞くしかないか,と決意しました。そこで,こういう意思確認でうまくいった経験のある女性の方,又,こういう聞き方なら,されても重くないよ,うっとおしくないよ,ってことを教えてくださる男性の方,ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちわ。



わたしはオトコですが、#2の方のようにサラっと聞いてほしいです。
回りくどい聞かれ方はちょっといやかもしれません。
むしろ「結婚する気あんの?」ぐらいの勢いだと押し切られるかもしれません。

あと考え方の部分で#1の方のお礼のところにありますけど結婚を考えてるから「おれなら。。。」って言い方って別にそういう答え方するときもあれば違う答え方をするときもあると思いますよ。
そういう話題をしている中での答えだったとしたらちょっと微妙かもしれませんけど、普通の話をしていて流れの中での答えだったら深い意味はないのかなって気もします。

まー捉え方は人それぞれだと思いますけど、オトコとしては気を持たせるような人はちょっと許せないかなー。
わたしなら結婚する気があるとか全く考えてないとかはっきり言いますから。今27ですけど相手の人も同じぐらいの年齢って考えたら遊んでるわけにもいかないかなーって思うんで。
なので自分からするとそういうところあやふやなままで付き合っていくオトコはちょっと許せない、ってことで勢いあまって答えちゃいました。
さーっと流してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おとこの人からのこういう意見」,安心です。ありがとうございます。考え方の部分…なるほど,自分は,言葉を裏読みしすぎる癖があるよなあ,と思い出しました。

お礼日時:2004/02/26 07:42

あまりカマをかけると…先日の騒動すらカマだったのか?


…などと思われかねません。
申し訳ないんですけど、そういうこともあるかもしれない。

多分過去の質問も検索されたのだと思います。

それを見ても分かるとおり、難しいようですね。
…って他人事みたいに言っている程余裕はないですが。
つまり、時折聞かれるということ。
結婚観を話したりして、時期の回答は避けてます。
どうにも結婚することを目的にしているように感じるし、
その後のことを丸きり考えてないと思うので。

結婚することで安心したい、という気持ちだけは感じますが、
安心のためにするものでもないだろー? と思ってます。

さて、余談が過ぎましたが。
お勧めしたいのが、結婚観と、結婚後の話をすること、です。

こう思ってる、こう考えてる。
これからはこうなる、こうしていきたい。
そういう、気持ちの部分と、希望の未来へを匂わせる
…とでもいうのでしょうか?

正直言って、結婚したくない人からすると、
(あるいはそうでなくても)「妊娠した。結婚」ですと、
なんだか追い詰められたような気分になることもあるんじゃないか、
と思ったわけなんです。

それよりは、楽しいことなんかをイメージさせて、
結婚するとどうなるのか、知らせてあげたほうが。
結婚観を育てるというのかな? 

結婚のイメージ、男性側でいいものはあまりないのだとか。
「責任」とか、そういうマイナス印象を答える方が多いそうです。
プラスの印象を与え続けて、マイナスイメージを取り除く。
そして彼そのものを育てる。

あ、もちろん「あなたと」結婚すると、という風に
教育していきましょう。

というプランはいかがですか?
応援してます。

それと、前後関係のある質問があるとき、
できればアドレスつけていただけると助かります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドレス,つけたらよかったんですね。すいません。結婚観ですか。たしかに私のほうも,その後のこと考えてなかったかも。反省,です。ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/26 22:36

「何歳くらいで結婚したい?」


と聞くのが良いのではないでしょうか?
それが早ければ「私と」になるし
「5年後」とかなら「次の相手?」と思ってしまう。
「40までに‥」とか言う人は結婚への展望は無しってことで。

それか、
まず相手に「将来」の話を何でも良いから
「話題の一環」として聞き、互いの想像を膨らんでから、
『私たちっていつか結婚するのかなぁ』
と聞いてみるのも良いかもしれませんね。

そこで空気が陽だまりのように暖かくなるか、
誰もいない倉庫のように薄寒くなるかで、
なんとなく将来の行く末が見えてくるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みんな,なんとなくわかるのかなあ。わたし,なかなか,わからないのです。鈍いのかな。ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/26 22:33

こんにちは。


 やはり、皆さんが仰っているように、サラッと聞くのが一番かと思いますが・・・。#4さんのように、「将来」「未来」についての話をするのが一番でしょう。

 素敵な家を見たら、「わー!将来あんな家に住みたいな」
 可愛い子供を見たら「わー!私もあんな子欲しい!あなたは?男の子と女の子だったらどっちがほしい?あなたに似た子だったらきっとこんな感じの子かもね」
 海外旅行のパンフレットを見たら、「ここってハネムーンのお客が一番多いんだってね。」
 友達の例を出す「友達の○○ちゃんの旦那さん、結婚したら急に張り切りだしたみたい」

 などなど・・・でしょうか?

 もしくは、故夏目雅子さんのように、

 「私みたいなのがおうちにいると楽しいよ♪」

 ってさらっと言って見るのはどうでしょうか?

 焦らず、頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へえ~ 夏目雅子さんてそう言ったんですか。そういえば,彼に好きかどうかわからんって言われて,そんなに悩むのは私のことすきってことだよ,と丸め込んだ経験が(笑)頑張ります。

お礼日時:2004/02/26 12:36

私の彼は結婚とは口に出しませんが・・『将来』『未来』という言葉で言います・・・



ちょっと軽いジャブとして・・・結婚よりもそちらの言葉の方が・・
まぁ人によって感じ方が違うとは思いますが・・・

私も結婚とか言うよりは・・将来とか言われたほうが・・・まだ結婚を考えている訳じゃない私としては・・・結婚って言うと重さを感じますが・・・だからと言って何も考えずに付き合ってるのかと不安にもなりましたが・・・将来と言われて安心を感じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

将来,ですか。なるほど。来年の冬は○○しようか?とかって言われてうれしくなったことはあるけど,それを結婚に結び付けて考えたことなかったです。もっとよく観察してみます。

お礼日時:2004/02/26 08:20

女ですが すいません。

。。私と今 似たような状況ですね (^^ゞ

私は 今 付き合って四年になる彼がいますが
結婚の話が ほとんどでず 今年三十路になるのでかなり
不安でした 
先週 勇気をふりしぼって いずれ 私と一緒になるつもりはある?と聞きました 答えは あるよと一言 (^^ゞ
でしたが。。。 
さらっと 聞けば 重くならないように思います
がんばってくださいね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おめでとうございます。さらっと,聞かないと,ですよね。有難うございます。

お礼日時:2004/02/26 07:38

そうですね・・・


「私の友達はご主人を尻に引いてるんだって」
「私は結婚するとどんな感じになると思う?」とかどうでしょう?

もし結婚する気があるなら、こんなかんじという返答がきちんと戻ってくるはずですが・・・。
またちゃんとした返事じゃなくても「どうだろうな?」って考えてくれたら脈ありじゃないでしょうか?

頑張ってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。半年ほど前に,「私,専業主婦タイプじゃないかも」って言ったら,すごおく一般的な感じで,「働いてる女のひとは生き生きしてるよね」でした。やっぱり,考えてないのかなあ。考えてたら,「俺は…」になりますよねえ。ぐすん

お礼日時:2004/02/25 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!