街中で見かけて「グッときた人」の思い出

友人の付箋(プラスチックみたいな感じで色がたくさんある)が話題になっていたのですが、
ふと私が「このオレンジ色とか私は好きだなー」というと、周囲の空気が一瞬ざわめき、
「これピンク色だよ」と言われました。
私はそれがオレンジ色にしか見えなかったのですが、聞いてみると紫色とピンク色の中間のような
色だそうです。
その友人が他の人にも聞いて回った結果、全員がピンク色と答えました。
それからは「色盲」だの「眼科いけ」だの言われたい放題です。とある男子には「目がいかれてる」とまで言われました。
先生に聞いてみても「これは明らかにピンク色、オレンジって認めてもらうには少しきつい」と言われる始末です。
何故違う色に見えたのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (7件)

ひょっとすると赤緑色弱かもしれませんね。


男性で30~40人に1人、女性で約200人に1人の割合で存在します。
遺伝的な特質で、かなり高確率です。
病気ではありませんので命に別状はないし、治す必要もありませんし、
治ることもありません。

色の感覚は個人によって変わる物です。
「白黒をつける」という言葉がありますが、裏を返せばこれ以外の色は
全てあいまいだと言えるのです。
日本人の特徴であり、最大の欠点なのですが、自分たちと違う他者を認めようと
しないのです。

ところで、私も赤緑色弱です。
生活上困った記憶はありません。

この回答への補足

そういえば「青信号」が緑色と知ったのは割と最近です。それも「赤緑色弱」ですか?

補足日時:2013/01/19 22:58
    • good
    • 0

ちょっと蛇足ですが。



>目ってその人が何を考えているのか、などは見ればすぐに分かるのに、

いいえ。「目を見ただけで、相手の考えがわかる」なんて事は、幻想です。

目などの表情で、ある程度「考えを類推することが出来る」程度ですよ。

それが証拠に、あなたのショックを誰も配慮してくれなかったのでしょう?

人はしっかりと言葉で表現してもらわないと、芯からの理解は出来ません。

また、あなたに対して「酷い言葉」を言った人たちは、それがどれだけあなたを傷つけるか推測できなかったから、言ったのではないでしょうか?

嫌なことを言われたら「何でそんなひどいことを言うの?」と反撃してみませんか?

その内、誰も言わなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当だ・・・自分で言っておいて矛盾してますねw
反撃はしたのですが、「ピンクをオレンジって言っておいて・・・」みたいなことを言われたので・・・。。
もっと、きちんと言い返すべきだったかも知れません。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/20 10:59

以下に色覚検査表のURLを貼っておきます。


私はこれの12しか読めません。
ただし、この検査表は現在使われていません。
色覚特性のある人を見つけても意味がないからです。
生活に支障があるわけでもないし、努力や医療で治るわけでもありません。
「早めに相談するように」というのは全く信用する必要はありません。
ただ、遺伝すると言うことは心のどこかにおいてください。
でも、遺伝したとしても子供の生活には全く何の問題もないのです。
あなたが今までそうだったように。

http://www.shec.jp/shikikaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12、21、?、2、4・・・この表的には色覚特性があるようですね;
遺伝するんですか。生活に支障がないなら安心ですが・・
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 23:20

人間の目なぞ本当に適当ですよ。


目の錯覚を利用しただまし絵をいくつか見るだけでもわかります。
形や大きさでもそうなのに色なんぞいくらでも錯覚します。
たとえば背景の色との組み合わせでも簡単に誤認しますから。
日光や明りの具合などでも違う色に見えます。
いかにも学生らしい誤った常識にとらわれた話かなと。
先生もまたしょーもないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生も親切心であることはわかるのですが、周囲に色々と言われた後だったので若干ショックでした^^;
目ってその人が何を考えているのか、などは見ればすぐに分かるのに、案外単純なんですね・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 23:11

カラーコード表をご存知ですか?


下記に示すWebsiteからカラーコードを検索して下さい。
カラーコード表
http://www.wanichan.com/web/resources/color.html

http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/coltbl1.htm

http://yume.hacca.jp/koiki/sample/color.htm

カラーコード表には色彩の名称が記載されています。

図書館で印刷された書籍を探してください。



色盲か否かは、眼科医に診断して貰う子です。

修正訓練で矯正できる場合もありますし、放置していて生命の危険にさらされます。

早い方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに重大なことなんですか!?
早めに相談してみます
ありがとうございました^^

お礼日時:2013/01/19 22:40

色盲だったら、もっと早い段階で気づいてるのでは?


認識の違いですよ。

クオリア、という言葉があります。
クオリア命題といって感覚質の違いの問題ですね。詳しくはウィキペディアなどでどうぞ。

まぁ、つまり、人によって共有される感覚は違うわけです。
ほら、よく国によって虹の色が違うとかいうじゃないですか。あれって、極端になると暖色系と寒色系で二分する文化とかあるらしいですよ。
人によるって話です。気にしないでください。
ちなみに質問者様の言ってる付箋とは、これのことですかね。

私には、「赤」に見えますww
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じです!いつ見てもオレンジに見えます(^^;)
「クオリア」については調べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 22:38

色覚って人それぞれ微妙に違うんだって、生物で習いました。

右と左でも少し変わってくるそうです。
私もそういえば友達の薄いグレーのカーディガン、水色にも見えるよね?って言って驚愕された記憶があります。
ピンクがオレンジに見えるということは、質問者さまの場合は多分、見たものが全体的に黄色がかって見えるのではないかと思います。
生活に支障が出ない限り色覚異常ではないでしょう。
みんながみんな同じものの見え方してたらそれはそれで不気味じゃないですか。でも、どうしても不安でしたら診察してもらっては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はみんなが「水色」というものを「灰色」と言って驚かれたことがあります;
色覚異常ではないですよね!!
ただ、周囲の人の反応が少しつらかったです・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!