
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
NO.4です。
忘れっぽくてすいません。京王井の頭線富士見ヶ丘駅、ここは電車の車庫があるため富士見ヶ丘発があります。ただ、どの時間帯に何本あるのかまで現在の時刻表を持っていないのでわかりません。始発電車を待っている人結構います。私も具合が悪い時わざわざ降りて、ここから座って行ったこともあります。どうしても座りたいと1本は待つかな。No.6
- 回答日時:
5です。
訂正
みなとみらい(誤)
元町・中華街(正)
後
副都心線の小手指は西武池袋線で和光市は東武東上線とメトロ有楽町線・副都心線の始発駅になります。
また、千代田線綾瀬方面ですが、始発に乗れなければここもかなりすし詰めになります。(7時40分頃の千代田線北千住は酷いです)
この沿線ならば他では北綾瀬~綾瀬の支線を利用して綾瀬始発(支線直通はありません)利用か、我孫子か取手始発を使うのも一つかも知れません。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
着座通勤として
・渋谷
吉祥寺(井の頭線)
長津田(田園都市線)
浅草(銀座線)
みなとみらい(東横、みなとみらい線)
小手指、和光市(副都心線)
南栗橋、久喜など(半蔵門線、スカイツリー線・北千住側始発駅)
・表参道
代々木上原(千代田線・小田急側)
綾瀬(千代田線・北千住側)
しかし、渋谷に到達する東急系は混在が予測されます。
No.4
- 回答日時:
座って行くことができる、という事で言えば確実なのは始発駅。
ということで、渋谷なら京王線吉祥寺駅、表参道千代田線なら代々木上原と経験上思いついたのはここだけです。ただ、それなりに賃料高いかもしれません。ピンキリと思いますが。No.3
- 回答日時:
こんにちは。
渋谷、表参道どちらも通る路線として銀座線の始発駅である浅草駅、あるいは上野駅周辺などどうでしょう。
■参考:東京メトロ銀座線の始発駅
http://shihatsu.net/category/760732-1.html
あるいは半蔵門線の始発駅、押上あたりもいいかもしれません。
■参考:東京メトロ半蔵門線の始発駅情報
http://shihatsu.net/category/761516-1.html
ただ、どちらも始発駅だからといっても駅に行って、来た電車にすぐに座れるということはないと思います。
他の方も回答されているように何台か見送ったり、あるいは出社時間よりも早めの電車で出勤して会社周辺で時間をつぶすなどの調整が必要かもしれません。
なお、以上は経験ではなくあくまでネット上の検索結果ですのでご参考程度に。
No.2
- 回答日時:
副都心線の始発駅ならどうにかなるかもしれません。
ただ、地下鉄なので気持ち悪い可能性はあります。
基本的に始発以外は座れる確証は無いです。
始発であれば何本か見送る覚悟があれば座れると思います。
当然ですが、通勤が長くなるか価格が高くなるかは発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新座市役所の最寄り駅は、新座駅だけど、新座駅から市役所までのバスは、使い物にならないほど本数が少ない 3 2022/11/25 21:28
- 事件・犯罪 今日電車に降りるべき駅でおひそびれて商談遅刻して、商談不成立です。 どうしてくれるんですか? 普通に 6 2022/10/18 13:49
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 南海線の混雑状況について 2 2022/06/05 15:11
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 交通科学 通勤です。座れるけど遠いのと座れないけど近いのはどっちがいいと思いますか? 6 2023/07/04 21:17
- その他(ニュース・時事問題) マナー悪い年配者や女性 6 2023/05/21 12:29
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
秋葉原・上野へ通勤時間40~50...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
彼と同棲する場所で悩んでいま...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
私大宮、妻品川に転勤となりま...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
赤坂見附への通勤 一人暮らし
-
東横沿線で子供が少ない街
-
副都心線「北参道」が職場の一...
-
横浜で1人暮らしするならどこが...
-
都内で一人暮らしを検討してい...
-
新横浜へ通勤しやすい、住みや...
-
東京で一人暮らし
-
仙台って住みやすい街ですか?
-
東京へ転勤になったのですが…
-
東京へ転勤!品川へ通勤が楽な所は
-
東急東横線沿い、大倉山~東白...
-
転勤で横浜(桜木町駅)近くに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
恵比寿まで40分以内のおすす...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
東京で一人暮らし
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
通勤先が中目黒・・・どこに引...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
新横浜駅と東京駅、両方に通勤...
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
日比谷線の広尾駅に通勤するの...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
東急多摩川線沿線の住み心地
おすすめ情報