dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度、東急多摩川線沿線に引っ越そうと思っています(仕事先から30分以内ということで)。治安もよさそうだし、自分としては鵜の木駅や下丸子あたりはどうかなと考えているのですが、今まで訪れたことがなかったため、まったく土地勘がありません。あまりお店などは充実していないようにも感じます。住み心地的にはどのようなかんじでしょうか・・?どんな情報でもかまいません。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


まさにその下丸子や鵜の木沿線に住んでます。
(もう少し蒲田寄りですが・・・)
転勤してこの地にもう10年近くなりますかね。
引っ越す気にもなりません。
その前に埼玉に1年ほど住んでましたが地獄の日々でした。

住み心地はイイですよ。大好きです。
多摩川に東急多摩川線、蒲田・・・・。

毎週多摩川にジョギングするのが楽しみですね。

お店ですが沿線駅に小さいながらも賑やかな商店街があるので特段不自由してません。

かつての小さな工場の下町ですね。今では数が少なくなったようですが機械、旋盤技術はレベルが高く
「蒲田の技術者集団日本一!!」なーんて看板がぶら下がってたりするのを見ると惚れ惚れしますね。

治安についてですが悪くないと思いますよ。
国道近くですが、交通事故さえ見た事がありませんし。

交通の便を言えば・・・オススメ!!
多摩川線で蒲田に行けばJR京浜東北線。ちょっと歩いて京急蒲田。羽田空港まですぐですね。JR蒲田駅から東京方面へ出る始発電車の本数のやたら多いのは自慢です。朝の通勤には超便利。
逆に多摩川方面に行けば、多摩川で乗り換え東横線や、南北線に三田線と・・・。
どこへ行くのも便利です。どの線もさほど混まないのがオススメです。

道路で言うなら国道1号に環八に多摩堤通り・・・
横浜方面へも都内へもこの国道1号で問題なし!

住んでいるせいなのかあまり悪い点は見えませんヨ。
強いて言うならちょっと家賃高いのでしょうかね?
※会社の社宅住まいなものでしてよく分かりません。

自転車で気持ちよく歩ける街ですので是非!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

交通の便に関しては、仕事先が浜松町なのでほんとに便利ですね!しかも蒲田始発の電車があるのはすっごく魅力的です!!この前実際に行ってみたのですが、やっぱり多摩川の河川敷は運動するのにとてもよさそうな環境でした。引越しについて前向きに考えていこうと思います。ご意見どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/08/23 10:54

何かごちゃごちゃしたイメージがあり、住むのに不便は無いが良いですよとは言いがたいです。

仕事先が、横浜方面なのか東京方面なのかわかりませんが、東京方面であれば田園都市線をお勧めしますが、住みよい環境で治安も悪くないですよ。溝口~青葉台は特にお勧めですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。仕事先は浜松町なので、京浜東北線へ乗り換えする予定です。田園都市線だとちょっと遠くなってしまうかな・・。残念です(>_<)

お礼日時:2006/08/23 10:48

多摩川線沿線から多摩川にかけては、蒲田を中心とした、町工場なんかと住宅が渾然とした下町です。

多摩川沿いにキャノンの本社やタワーマンションなども出来ていますが、小奇麗な場所とは言い難いです。メリットは多摩川の河川敷が近く、散歩などができること。スーパーなんかは困らない程度にそこそこあるようです。

住み心地って、人によって感じ方が違うので何とも言えませんが、いわゆる東急沿線の小奇麗な町を想像してたら、全然違うと思います。一人暮らしで安く済ませたいなら、かなりお薦めできると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多摩川線沿いは下町なんですね~。この前実際に行ってみたのですが、やっぱり多摩川の河川敷は散歩やスポーツする環境として、とっても魅力的でした!いろいろ散策してみようと思います。お返事ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/23 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!