
auの携帯電話のT006を使ってるのですが、今日夕方急に電源は入ってるのですが、画面が真っ暗になりました。
画面が真っ暗になり、電源入れ直しても直らないので、携帯ショップに修理に持っていったのですが、携帯の中のデータを移せるか試してみますと言われましたが、移すことできませんでした。
電源入ってても画面真っ暗になって故障で修理に出した場合、携帯に保存してあるデータを修理先でも移すことできなくて、削除することになる場合が多いでしょうか?
大切な友達からの写真とか色々入っていて、SDカードに保存しないとと思っていた矢先に故障したので。
やはりデータは諦めるしかないんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LISMOを使用していたのであれば、データを取り出す事は”可能かも”
しれません。
一度、LISMOの
「ケータイデータバックアップ」
を試してみてください。
尚、今までLISMOを使用していなければ、USBドライバのインストール
から必要に成りますので、非常に困難だと思います。
今まで、LISMOを使用していなかった場合、恐らく無理でしょう。
※画面なしでバックアップ操作が出来て、且つ、バックアップ機能が
生きていれば、microSDへデータを落とす事も出来るかもしれません。
余談
携帯を壊していいのであれば、データを抜き出す業者も有りますが、
非常に高価と言う話を聞きますので、値段に見合うデータかどうか…
と言う所でしょう。
コメントありがとうございました。LCD表示不良だったみたいで、データなどは残ったまま修理してもらえて、携帯が帰ってきました。
こういう故障とか今後あった時の為に、LISMOのケータイデータバックアップを使って、携帯のデータのバックアップも、定期的にしようと思います。
色々と教えてくださって、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
データリンクソフトがあれば、カンで操作ができたかもしれません。
ただ、KDDIはデータリンクソフトを提供しておりませんので
本体保存のものを説明書をみながら、カンで操作することで出来るかもしれません
ただ、ボタン操作もすべてカンでやらなくてはいけませんから、非常に難しいです
あきらめるしかないと思います
大半のキャリアは、メーカーに出す前にデータを削除します。削除出来ない場合は、そのまま出します。
データが取り出せる場合は、取り出す場合があるようです。 取り出せない場合もありますので
メーカーでの修理以外で、データを削除しないで修理をするってうたっている修理会社もあります。
そちらに相談するのもよいかもしれません
色々と教えてくださって、ありがとうございました。
データ削除されず修理が終わり、手元に携帯が戻ってきました。
今後は、故障した時のためにも、ちゃんとバックアップとっておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iPhoneを新しく返えて、古いiPhoneを下取りに返すのに 初期化をしました。 新しいiPhon 3 2023/01/31 12:05
- Y!mobile(ワイモバイル) 携帯電話 5 2022/09/06 10:39
- LANケーブル・USBケーブル 電源全く入らない 4 2022/06/18 07:39
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- docomo(ドコモ) 機種変更をするためパソコンにバックアップをとり、新しい携帯にデータを移したのですが、移したからもう大 3 2023/03/26 17:25
- 写真・ビデオ iPhone12を使っていたのですが液晶が壊れてしまいました、画面も変な線が縦に入ってしまいロック画 1 2023/01/10 02:01
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) HUAWEI Band 4 1 2022/09/25 13:12
- Android(アンドロイド) 以前使用していたスマホが電源が入らず使えなくなりました 今使ってるスマホは 新品で状態も良好です(1 3 2023/04/10 16:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDをフローリングに落と...
-
パソコンの充電ができません。...
-
I・O DATA外付けHD(HDCN-U500)...
-
外付けハードディスク
-
代替機にキズ
-
機種変更時にデータは見られる?
-
PCから携帯に音楽をいれる件
-
microSDカードを読み込む
-
機種依存による移動の出来ない...
-
ソフトバンク706SC
-
930SHにCDの音楽を取り込む方法...
-
携帯での音楽再生について
-
docomo SH702isでパソコンか...
-
ドコモの電話帳バックアップに...
-
ドメイン名が、ak.sky.tkk.ne.j...
-
今の携帯に入っている【着うた...
-
待受画面にアンテナが表記され...
-
携帯のまちうけ
-
エクセル:VBAで月変わりで、自...
-
EXCELマクロで全シート対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯修理出して戻ってきたら、L...
-
外付けHDDをフローリングに落と...
-
PC交換HDDの内容を消す方法(メ...
-
I・O DATA外付けHD(HDCN-U500)...
-
代替機にキズ
-
スマホがガチで速くなりました...
-
LAVIE Direct DT PC-GD298ZZAL...
-
パソコンの調子が悪いです
-
PC修理に出すのですが、個人情...
-
東芝RD-XV44のエラー表...
-
ハードディスクから警告音?が
-
パソコンを修理に出すときの注意点
-
nexus7の2012年モデルですが、...
-
修理に出すと初期化される?
-
PCのHDDは壊れますか
-
マザーボードについて
-
PCから異常音がします。HDDが...
-
画面が真っ暗になった携帯電話...
-
SCSIのHDDでうなり音がします。
-
PCのキーボード故障でメーカ...
おすすめ情報