
自分なりに色々調べたり試したのですが素人には難しいので質問させてください。
ハードディスクでテレビ番組をDVDにコピーしたのですが、PCでは見られないので、CPRM decrypterをDLしたのですが、コマンドプロンプトで添付画像のような文章が現れお手上げ状態になっています。
OSはWindows7でWindows media playerで再生しようとしています。
他サイトでVLCメディアプレイヤーの紹介もあったのでDLしたのですが、こちらでもDVDの再生できません。
問題はCPRMなのかVRモードなのかよくわかりません・・・
地デジ録画したDVDをPCで見られるようにする方法、わかりやすく教えてくださいませm(_ _)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPRM decrypterの質問は犯罪の片棒担ぎなので出来ません。
CPRMの掛かった地デジ録画DVDはCPRM解除を持った再生ソフトでないと再生できません
CPRMのデコードは有料配布でライセンス契約が必要なので、フリーでは存在しません。
ですから、メディアプレイヤーもVLCでも解除は出来ません。
POWERDVDなど有料のCPRMライセンス受けたソフトウエア以外では再生しません。
早速のお返事ありがとうございました。自室にテレビがないのでリビングにある家族共用のハードディスクで録画した番組を自室のPCでみられたらなと安易に考えておりました。
そして販売されてるソフトがそんなに手頃な値段だと知りませんでした。早速購入します。メーカーさんまで教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
>CPRMがなんなのかすらよくわかってなかったので、それを解除?してくれるソフトが売っているのすらしらなかったです・・・
誤解を招く表現ですね(^^;
CPRM対応再生ソフトといってください。
暗号化され記録されているデータを読み込んで復号化しながらリアルタイムに映像として処理しているので「解除」とはニュアンスが違います。
因みに、DVDドライブもCPRMに対応していないと再生出来ません。
詳しい時期はハッキリとはわかりませんが、多分2004年以前のパソコンやDVDドライブはCPRMに対応していないはずなので再生ソフトだけ新しくしても再生はできません。
ご指摘ありがとうございました。CPRM対応再生ソフトですね。
色々勉強になりました。ソフトだけではなくドライブの問題もあるんですね。
部屋に安い再生専用のハードディスクを買って昔使ってた地デジチューナーのないテレビをモニターにしたほうが早い気がします。
ご返答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
>CPRM decrypter
CPRM decrypterは著作権保護の解除=犯罪行為を行うためのソフトなので、使い方やトラブルの対処法に関しては回答できません。
>地デジ録画したDVDをPCで見られるようにする方法
市販のCPRM対応のDVD再生ソフトを買ってください。
CPRMによる著作権保護がかかったDVDというのは、CPRM対応ソフトでしか再生できません。
そして、CPRM対応ソフトというのは、全て有料なんです。
そのため、無料でCPRMのかかったDVDを再生できるようにする方法は存在しません。
ちなみに、有料ソフトとして安いものは、ソースネクストのPowerDVD EXPERTあたりですかね。
定価2980円なので実売価格はもっと安いでしょうし、CPRM対応ソフトとしてはかなり安価な部類です。
ですが、ソースネクストは何かとトラブルが多いのであまりおすすめ出来ません。
サイバーリンクのPowerDVD 12 Standard(実売価格4千円くらい)あたりが無難かな。
早速のお返事ありがとうございました。犯罪という意識のないというか考えが安易で無知すぎました(-_-;)
ソースネクストの情報ありがたかったです。安い方に飛びつきがちなので。サイバーリンクのPowerDVD12 standardですね。調べて購入検討したいと思います。
CPRMがなんなのかすらよくわかってなかったので、それを解除?してくれるソフトが売っているのすらしらなかったです・・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDの再生ができない 5 2022/08/06 14:04
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipod touchのアプリで自分で聞...
-
DVDが再生できない。
-
USBカメラやネットワークカメラ...
-
フリーのDVDデコーダ
-
iPadで撮影した映像がPCでコマ...
-
AACSのバージョン
-
アスペクト比やエンコードの設...
-
H.264の再生
-
DVDシンク
-
ダビングしたDVDをPCで再生
-
DVDオーサリングソフトを探...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
二ヶ国語の録画方法
-
Media PlayerでDVDの再生
-
DVD
-
DVDプレーヤーがすぐに暴走して...
-
ちょっとした疑問です。
-
MP4の動画が見れません
-
PCで編集した映像がポータブルD...
-
DVDの映像をリフレインさせるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mp3を2曲同時に聞きたい
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
VOBファイルから静止画を切り出...
-
VLCメディアプレイヤーで字幕&...
-
1度しか再生できないDVDソフト...
-
頭出しの可能なCDデッキ
-
wmaファイルをDVDに焼き、通常...
-
安いDVDプレーヤーは画像がとぎ...
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
スターウォーズ シスの復讐の...
-
CD再生を好みのピッチに調整す...
-
大きい動画ファイルを正常に再...
-
DVDからCDにして配布するには
-
WindowsXPでDVDを再生したい
-
DVD(著作権なし)を加工する際...
-
PCでDVDにビデオモードで録画し...
-
Windows Media Player 11でDV...
-
16:9の動画の上下に黒帯をつけ...
-
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
壊れた?WMVについて
おすすめ情報