No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在ある環境で転送を早くするためには、転送元からパソコン本体にまずコピーし、次にパソコンから転送先にコピーするという方法があります。
何か騙されているように思われるかもしれませんが、この中では内蔵ハードディスクが一番高速なのでまずこちらにコピーします。読み取りにはそんなに速度の変化は無いので。
その後転送先のハードディスクにコピーするのですが、このときに各種コピーソフトを利用すると若干早くなる気がするんですが実際には逆に遅くなることがありますので、通常のコピーで宜しいかと思います。
(某コピーソフトで試したことあります。通常のコピーだと30分で終了したものがFire File Copy(本来はすごく便利なソフトなんですけど)でコピーをしたら2時間くらいかかりました。ファイル容量は4GB程度でした)
転送速度が異なる上、両方外付けで速度があまり出ない物同士ですから間に内蔵HDDを入れることによって処理を上げます、二度手間のような気もしますが実は一番これが早いんですよ。
イメージとしては外のトラックに積んでいる荷物を一時的にすぐそばの倉庫に入れます。
その後べつのトラックに積み直す、というのが内蔵HDDを使用した方法です。
一方外付け同士でコピーさせるというのは倉庫(内蔵HDD)におろさずにそのままコピーしますから、整理整頓無しで単に作業をすることになり手間はかからないものの無駄が多くなります。重たいファイルを狭いトラックの間口から間口へ移動(実際にはコピーですが)するのは骨です。
また内蔵HDDでしたら最近のものはデスクトップでは7200回転が当たり前、ノート型でもそれくらいになってきてます。5400回転くらいかもしれませんが。
しかし外付けは中が見えないためどれがどのくらいの回転をするディスクなのか不明です。
回転数が異なるだけでも速度に誤差が生じます。
さらにUSB2.0の転送速度とUSB3.0の転送速度は天地くらいに差があるのでここでも誤差が生じます。そうしてくるとその誤差が転送の処理の誤差を生むことになり、思ったよりも遅いということになります。
間に内蔵HDDを置くことでその間の転送速度(双方向の)は一定になりますので、早くなるというわけです。
またこれなら分解する必要もなく、保証が切れてしまうこともありません。
分解してしまうと有償での保証も切れてしまいますので。
No.7
- 回答日時:
USB2.0のHDDからUSB3.0のHDDにファイルをコピーする場合、転送速度は遅い方になります。
いくらUSB3.0を使っていても(外付けHDDとパソコンがUSB3.0に対応していても)、転送速度はUSB2.0側の性能によって決まります。USB2.0は、理論値で480Mbpsの転送速度ですが、実際は速いものでも35MB/sec出れば良い方で、大概は25MB/sec程度です。しかもこれは、大きな容量のファイルを一挙に転送する際の値で、細かいファイルだと更に低速になります。6MB/secと出たのは、多分その所為です。もしくは、USB2.0のインターフェースの性能が悪いとか.......
転送レートを上げる方法としては、全てのファイルを圧縮して一つの巨大なファイルにして転送することも効果があるようですが、圧縮に時間が掛かりますので、微妙ですね。それ以外ですと、インターフェースを換えることぐらいでしょうか。既に内部のSATAチャンネルに繋ぐ方法を提示された方がいるようですが、その他に、USB2.0の外付けHDDの中身を出して、USB3.0のケースに入れ替える方法もあります。これで、USB3.0同士の転送が可能となり、高速に転送できます。USB2.0での遅さを解消する方法は、USB3.0に変換することです。
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF …
転送に関する注意は、USB3.0であってもHUBの使用はできるだけ避けて、USBポートに直接接続するなどです。これは、USBは双方向ですが、HUBの内部で送信と受信が混在するのを避けるためです。
既にFastCopyやTeraCopyといった高速コピーツールが紹介されていますが、エクスプローラのようにコピー途中で停止しないツールを使うことをお薦めします。自分では、FastCopyを使っていますが、送り元と送り先を設定して、"エラー時継続"、"ベリファイ"、"予測"にチェックを入れて"実行"すれば、後は終わるまで自動で転送してくれます。"ベリファイ"があるので、安心して転送を任せられます。エラーがあった場合も、ログに残りますので、調査することができます。
パソコンのメモリを読み出しバッファと書き込みバッファに割り当て、細かいファイルなどはまとめて処理するようなので、HDDの負担が減り、且つ、高速に転送できるようです。プログラム(exe)やOSが作るサムネイル等があってもそのままコピーしてくれますので、いちいち止まったりしません。
自分では、PCIスロットにeSATAカードを増設し、SATA同士でHDDを接続して転送しています。条件にもよりますが、1TB程度で4~5時間くらいでしょうか。TV録画のデータなので、1ファイルの容量が比較的大きいため、転送レートは90~50MB/secくらいは出る(当然HDDの外周と内周の差でバラツキがあります)ようです。
外付けのHDDケース以外にも、下記のようなクレードルがあります。USB3.0とeSATA兼用なのでそこそこ使えます。案外便利です。メーカーも機種も沢山あり、対応していれば安いものでもOKですね。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35 …
http://kakaku.com/item/K0000122769/?cid=shop_g_1 …
No.6
- 回答日時:
>もう少し早く転送させる方法はありますか?
パソコンのマザーボードに、S-ATAコネクタが2つ余っていて、電源ユニットにS-ATA用電源を2つ取る余裕がある、と言う前提で。
1. 2台の外付けHDDをバラして、HDDドライブを取り出す。
2. 取り出したHDDドライブがS-ATAコネクタである事を確認する。違うなら元通りに組み立て直して諦める。
3. S-ATAコネクタである事を確認したら、S-ATA用ケーブルを2本買ってくる。
4. HDDドライブがS-ATAコネクタになっていると思うので、取り出したHDDドライブを、S-ATAケーブルを使ってマザーボードに直結する。
5. S-ATA用電源ケーブルをHDDドライブに繋ぐ。
6. 起動すると、内蔵ドライブが2台増えているので、データをコピーする。
7. 終わったら元通りに組み立て直す。
なお、上記の方法を行うには、最低限「パソコンを自作できるスキル」が要ります。
また、実行する場合は「自己責任」で。場合によっては、静電気などでHDDやデータが破壊される事があります。
当然ですが、外付けHDDを分解すると、メーカー保障が受けられなくなります。実行する場合は保証期間が過ぎてから、自己責任で行いましょう。
No.5
- 回答日時:
USB2.0の最大データ転送速度は480Mbit/sです。
「bit」というところが味噌。
で、私が使用している古いパソコンにBUFFALOのUSB外付けハードディスクを接続し、BUFFLOが提供しているTurboUSBというツールをインストール。
その環境で内蔵ハードディスクからUSBハードディスクにファイルをコピーする際の転送速度は40MB/s近く出ていたりします。
CPUはPentiumD925、メモリは2GBのWindows Vista。
IntelチップセットとAMDチップセットの場合、AMDの方が転送速度はでない。というのが経験則から判明しています。
AMDの方は30MB/sくらいしか速度が出ませんからね。
USB HDDからUSB HDDへのファイルコピーだと、どうしてもシリアルバスの帯域をお互いが食いつぶしてしまうので高速転送は期待できませんが、それでも遅すぎですね(笑)
私はTeraCopyという高速コピーツールるを使用しています。
Windowsエクスプローラでコピーしたいフォルダ・ファイルを普通にコピー操作するだけでTeraCopyが起動します。
TeraCopyのタイトルバーには現在の転送速度が表示されます。
Windowsが出している転送速度や残り時間はまったくあてに出来ません。
No.4
- 回答日時:
このような大量コピー作業には、フォルダの同期処理機能があり、断凸に速い!「FastCopy」が絶対のオススメ!、設定はデフォルトでOK、直ぐに使える!!
GUIもスッキリ!(作者のセンスが判る)
デフォルトの動作は「差分コピー」になっているので、もしも途中で中断しても、その続きから処理が再開できる。(最初からやり直しにはならない!)
Win7では使ったことないが、XPの最低PCとUSB2カードでもExplorerの2倍はイケマス!!FastCopy
Windows系最速(?)のファイルコピー&削除ツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se360695 …
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
No.3
- 回答日時:
500Gバイトの外付けハードディスクを分解して、パソコン本体に内蔵させる。
…ダメ?
ああ、内蔵したら転送しなくて良いって意味じゃなくて、
内蔵させた状態からコピーするって意味です。
すげー笑
やったことないですが、私のパソコンは
Lenovoの
IdeaCentre K430 31091AJ [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000370979/
なんですが、パソコン本体のところにUSM systemという入り口みたいのがついてるんですが、ここに内蔵させられるってことですか?
No.2
- 回答日時:
最近、ほぼ同じ条件で(CPUがi5、メモリが4GBと少ない)100GBほどのデータを転送しましたが、1時間以内で終わりましたよ。
1日かかると表示されたのはソフト(Windows)が悪い方へサバを読んでいるのでは。
構わず実行していると、時間表示がどんどん短くなりますよ。
パソコンを再起動して、パソコンについているCPUとファンをフル回転させるTurboモードでやってもおなじでした。1日です。
USB2.0も理論値は500MBくらいありますよね?もう片方はUSB3.0なのに
なんでこんなに遅いんですかね。転送速度6m/sって。。
パソコンは先週買ったばかりの最新鋭ハイスペックマシンですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD 4TBで8400円バッファローって激安では? 2 2022/09/11 02:42
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
外付けHDDのデータを別の外付けHDDにコピー
ドライブ・ストレージ
-
今使っている外付けHDDから新しい外付けHDDにデータを移す方法を教えてください。
バックアップ
-
外付けから外付けにデータを移動の注意点
ドライブ・ストレージ
-
-
4
古い外付けHDDのデータを新しい外付けHDDに移す
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
外付けHDDの買い替え 1TBのデータの移動方法・所要時間
ドライブ・ストレージ
-
6
外付けHDDで同一ドライブへのコピーに時間がかかる
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを買ったけど、コピー...
-
外付けHDDのデータを別の外付け...
-
DVDが(空き容量不足)でコピー...
-
HDDの転送速度が最初だけ速い理由
-
【代替処理済のセクタ数】 を回...
-
CrystalDiskinfoで注意と出たハ...
-
デバイス \\Device\\Harddisk0\...
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
PCのパーフォーマンスが極端に...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
購入したばかりのHDD、「代替処...
-
緊急事態 データ救出案求む 外...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
HDDの回避不可能セクタ数が200
-
代替処理?回復不可能?HDD交換...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
【HDDのS.M.A.R.T.情報】使用時...
-
USBメモリからHDDに、データを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDのデータを別の外付け...
-
外付けHDDの買い替え 1TBのデー...
-
外付けHDDから外付けHDDへの転...
-
ps3のHDDを320GBから1TBに交換...
-
外付けから外付けにデータを移...
-
(ファイル数が多い)フォルダ移...
-
HDDの転送速度が最初だけ速い理由
-
現在ポータブル外付HDDからポー...
-
外付けハードディスクのデータ移行
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
こんばんは。 HDD が750GBのノ...
-
壊れかけのHDDから新しいHDDへ...
-
エラーチェックが正常終了する...
-
内臓HDD間でのコピーが遅い
-
データ移動ができません
-
デュプリケーターによるHDDコピ...
-
SDカード間のデータコピーをPC...
-
NASのHDDを別のNASに移設できま...
-
外付けHDDのNASへのコピー
-
バッファローのターボコピーで...
おすすめ情報