dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の離婚歴のある彼と付き合っています。
私は未婚女性です。

彼から聞いた内容です。

出来婚で若くして結婚しました。
そして5年後に離婚。
離婚理由は奥さんにあり、子供を連れて実家に帰って
しまったそうです。
奥さんが我が儘な性格で結婚生活も全く上手くいっていなかった。
そのため話し合いの末…慰謝料はもちろんなく養育費も払わない約束で
離婚。
奥さんの実家がかなりのお金持ちなのでお金の心配は不要。
子供のために子供とはもう会わないという取り決めをした。
奥さんが新しい旦那さんをつかまえた時に子供にとって自分の存在は邪魔だと思った、と。

詳しく聞いて、最初は前妻や子供に会っていないということに
安心していました。
自分の彼が子供に会っている、というのは彼女としてはとても嫌なもの
でした。最低かもしれませんが。。

ですが彼との将来を考えた時に、とても不安になりました。
最初はいやだったのですがだんだんと「なぜ自分の子に会わないでいられるのか」
と疑問が。
彼に聞いても「子供のため」と言います。
それと「平気というわけではない、最初は会いたくて堪らなかった。小さい子を見ると
つらかった。でも忘れようと思う」と。

彼は優しい人ですし、責任感もあります。
小さい子どもも好きだと思います。
何ヵ月も近くで見てきて感じました。
就職したてで大変だったかもしれませんが結婚生活も彼なりに頑張り
子供も可愛いがってきたのではないか…と想像できます。
欲目もありますが、私はそう思えました

だからこそなぜ自分の実の子と会わない取り決めをしてしまったのか
理解に苦しむんです。
すごい勝手な話しですが、彼との将来を考えたときに
父性という面で少し不安だし理解出来ません。

母に相談してみましたが「養育費を払わないということは会わないってことじゃない?」
と言われました。
彼は結構稼いでいて養育費を払えないほどではないと思います。
ましてや離婚原因は奥さんにあるのに、なぜ全く会わないという取り決めをしたのか。
私はまだ母でもなんでもないですが、女性として気持ちが分かりません。

きっと話してくれた以外にも色々事情があったりするんでしょうが、
スッキリしないモヤモヤとした気持ちになります。
会ってないほうが彼女としてはいいのかもしれませんが、
なぜなんだろう…と悲しくもなります。子供に会わなくて平気なの?
無責任じゃないの?って。

今は離婚する夫婦も多いみたいだし、
子供に会わない父親なんて沢山いるんでしょうか??
普通のことなんでしょうか?
最近はこのことばかり考えてしまいます。。
彼のことは好きですが、このことがネックです。

長文で読みにくくすみません。
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

追記。

ただ、離婚したヒトで未だ完全にいいヒトには出逢ったことがない。酔ったときや、自分の意に沿わなかったときに、「だから離婚したんだな」と男も女も100パーセントの確率で思う。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういったこともあるかもしれませんね。
何となくですが分かる気もします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 17:25

貴女は彼の気持ちを理解してますか?



貴女は欲しいものは何でも与えられて、我慢することも不自由することも無かったのですか?


彼の気持ちが理解できないのでは無く、理解しようと思ってないでしょう?



>子供のために子供とはもう会わないという取り決めをした。
>奥さんが新しい旦那さんをつかまえた時に子供にとって自分の存在は邪魔だと思った

この事を聞いて彼の気持ちを察してあげることは出来ないのでしょうか?


気になるならストレートに聞けば良いんじゃないの?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
確かに自分の価値観を押し付けているかもしれません。
ですが、子供のため…というのは建前が少しあり本当は
自分が楽になりたかっただけではないか?と思ってしまうんです。
若くして結婚そして父親に。子供がいなければ結婚しなかったという彼です。
実の子に会わない…というのが子どものためになる、
というのも理解しにくいんです。
親としての責任感とかどうなのかな?って。
私が言える立場ではないのかもしれないですけど。
子供を捨てて若い子と恋愛してうかれてていいの?って
思ってしまったりします。。
子供の気持ちは?成長過程とか見ないでいいの?
長々すみません。
私は普通の家庭で幸せに育ってきたから分からないことだらけ
なんです。理解する器が私にはないんでしょうか。。

補足日時:2013/01/23 17:18
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ストレートに聞くのもいいかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 17:19

 今は結婚して幸せを嫁さんの家庭から学んだからあり得ないけど、実家で幸せを知らないで育ったままの俺なら、簡単にできる。

ライオンも群れが変われば、我が子をかみ殺す。群れ=家庭に執着がなく育って群れが変われば、そこで一から作り直しってのは、はぐれ者には当たり前かも知れない。
 それができる男は家庭を知らないから、君が余程幸せに不安なく育ってきていないと、同じ轍を踏むよ。
    • good
    • 2

大切な相手だから優しくしない、会わないは別に矛盾しません。


相手のことが本当に大事な存在ざと思ってるなら自分の欲求も我慢するのは当たり前のことです。
これができないと仮に子どもができたとき、甘やかすだけで過保護に育ててしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうものなんでしょうか。
私は少し視野が狭まっていたのかもしれません。
ありがとうございます、

お礼日時:2013/01/23 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A