
最近、友人に誘われ会わせたい人がいると言われ
すぐに何かの宗教か?と思いました、
前日になっておおまかな説明を教えてくれました。
それまで何を聞いても何も教えてくれなかったのです。
当日、行くと何人か同世代の子達が数人いました
説明してくれる女性、友人と私で説明を3,4時間受けました
そこでインターネットビジネスだと聞きました。正直初めて聞くような言葉でした。。
最初の方は何のことかさっぱり分かりませんでした
聞くにつれてマルチ商法かと思いましたが女性は違うといいます
うまく説明できませんが内容は、エコに関係する商品を1個から買える(10万します)
それを友人などに売る、プロモーター(?)になるということです
売れると報酬としてお金はもらえる
プロモーターになるのは自由ですが商品を買っただけの人は4か月に一度、いくらか少ないですが
お金が入るそうです
プロモーターにも何段階かあるみたいで、レベルアップすれば報酬も多くなるそうです
詳しい方はなんとなく分かると思うんですが、下手な説明ですいません。。泣
銀行に10万貯金してたったの10円に利息か、その10万を商品に変えて5年後(例えばですが)
倍になってるのと、どっちがいいかと言われました
そのあと席に何人か挨拶にきて、なにもコワくないし大丈夫だよといってきます
同世代の女の人とか年下の子もいます
ちなみに私わ21です。
友人にもお願いされ、よくわかってなかったのでその場でやるといってしまいました。。
一度帰って考えたいといったのですができなくて。。
そこで1日目は帰りました
そして、後日その商品を買ってしまいました
印鑑と通帳と身分証明書を持ってきてと言われていました
そこで不思議なのは、事務所で説明を受けて商品を分割で買う、ときめたのですが
お金貸してくれる所ありますよね、無人の
そこに連れて行かれ、お金を10万借りてそのまま10万円下して事務所に帰って女性に渡しました。。
私はてっきり自分の口座から月々に引き落としかと思ってたのに、あれよあれよと手続きは進み。。
分割と言ったのになぜ借りる必要があるのですか??
あんな狭いところで審査しててめちゃめちゃ後悔しました。
やってみようかと思った自分はバカです。。
やると言ったのに今更辞めるとは言えなくて。。泣
友人もはじめたばかりみたいで、全然詳しくないみたいです
出来れば友人に説得して一緒に辞めたいです
今度また違う友人を誘ってるみたいです。。
渡した10万は返ってこなくてもいいです泣
よく理解してないまま言うのはなんですが
私はそんなことでお金が簡単に手に入るなんて思ってません
事務所には成功していい車に乗ってるひとがいます
そんなのごく一部ですよね?
私たちにはうまいこといってますが
結局は自分のためですよね?
家に帰って冷静になってみると後悔しかできません。
しかも今度大きな会場でセミナーがあるといってました
そんなこと最初は言ってません
やっぱり後悔です
こんなことになって親に相談できません。。
どうやったら辞めれますか??最悪両親に相談します
経験ある方、詳しい方お力をお願いします。。
文章分かりづらくて申し訳ないです。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
契約してどの程度経つかわかりませんが、ネットワークビジネスはあなたのような方のためにきちんと「クーリングオフ制度」があります。
よくわからなければ取り急ぎお住まいの市町村の消費生活センターに電話しましょう。
私も経験者ですが、ここ数年、かなり規制が厳しくなっているので質問者さんが受けた勧誘は「違法」になりますね。
クーリングオフができることを説明しないのもダメです。
「お友達をなくす」方法で勧誘されちゃっているんですね。
正式なやり方で堂々とやれば友達なくすこともないんですけどね。
私はこの手のビジネスで知り合った社長に認められてネットワークやめちゃいましたが。
それと友達は友達だからね、あなたが何を言っても「洗脳」されているから辞めさせるのは無理。
まずは自分が支払ったお金を戻すことを考えてください。
たしかネットワークビジネスはクーリングオフは契約から20日間です。
もしそれを過ぎているとしたら違法な勧誘で損失を受けた・・・ということでそのネットワークビジネスの会社を相手に争うこともできますし、そこまでしなくても「通報」することで会社が「業務停止命令」などを受けることもあります。
ご両親に話したほうが早いかもしれませんね。
分かりやすい回答ありがとうございます。
まだ契約して二日ほどしか経ってません
そうすると、渡した10万円はかえってきますか?
警察にも相談しましたが警察も取り締まれない
グレーなところでしてるから、と言われました。。
金融会社の明細など何らかの証拠(?)みたいなものがあれば
なんとかする事はできますか?
このまま自分だけ助かって、同年代の子達が同じ目に合うと思うと。。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やっちまったかー ですね。
さて、NO1 さんがおっしゃってる解約も大切ですが、私は借りたお金の返済をすぐにするのが先だと思います。
21歳ならご存知かもしれませんが、お金を借りると信用情報として残ります。返済を延滞すると
「この人は借りたお金を期限どおりに返さない人」という情報が残ります。
細かいことは自分で調べてください。とにかく、偉いめんどくさいことになります。
友人はすぐに切るといいのですが出来ますか?
切るのと同時にまわりへの根回しとして
「マルチに誘われてやばいの。知らない人と一緒に密室に数時間だよ~。困ったわー。10万もするの買わされて。知らばい人がずっと着いてくるんだよ。怖くて買わないとどうなるか分かんないんだよ。」
と、伝えておくとおいいでしょう。数人に。
お金の返済は必ず期限内に。
遅れそうなら親に正直に相談して、すぐに返済を。
もうその友達と一緒に出かけなければ買わされることもないです。かかわるのをやめるのが一番ですが、クラブが一緒などなら極力しゃべらない、一緒にはどこにも行かない、たとえ大勢の飲み会と言われても、その友達から誘われた時は行かない、で大丈夫。
気の弱い方のようですね。これからもこの手の誘いは山のようにあります。
「いらない、買わない」とはっきりと言えるようにね。やばそうな話になってきたら、次の予定が有るから、とか何とか言って帰る。
回答ありがとうございます
返済金は貯金からどうにか返したいです、出来るだけ早く
でも、友人はやっぱり切れません。
もしそうゆう事を続けるようならしかたありませんが
今日その友人と相談した他の友人2人と
その子に一緒に辞めようと言いました
きっと分かってくれたと思っています
ほんとに後悔してます。。
おっしゃる通りはっきり言える人間になりたいです
いつも気を使う、遠慮する自分が大嫌いです。
これを機にかわりたいです。
ご丁寧な回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
役に立つかは分かりませんが…緊急っぽかったので。
。内容を読んでいると結局マルチ商法のようなやり方ですね。
私の周りにもマルチ商法で大成功、大失敗した人もいますし、
私自身も何度もしつこく勧誘されたこともあります。
もちろん、興味ないので断固として入ってませんが。
事前に調べずに加入してしまったことは後の祭りですが、
泣き寝入りせずに、まずは消費者センターに相談をした方がいいと思います。
同じような方がいれば情報もあると思います。
悔しいと思いますが、時間が経たないうちに行動されることをお勧めします。
頑張って下さい!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- 片思い・告白 勘違い・金づる女と言われました 10 2023/04/07 17:35
- プロポーズ・婚約・結納 婚約者との今後についてすごく悩んでいます。ご経験や周りの方の体験から、ぜひアドバイスお願いします。 5 2022/05/22 22:42
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 20代の男です。友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説 5 2023/01/29 22:01
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 20代の男です。友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説 5 2023/01/31 03:16
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説明できないので、状況を淡々と書きます。 半年前のある日 1 2023/02/01 19:01
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今私はネットショップでオリジ...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
凄く良い動画だと思うのですが...
-
デジタル模型を作ることって、...
-
メルカリ転売について
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
これってマルチビジネスなんで...
-
マルチ商法について
-
ネイチャーズサンシャイン(NSP)...
-
友達からニュースキンの話をさ...
-
どう考えてもマルチ商法としか...
-
最新の?PCを使ったマルチ、マ...
-
サイドビジネスの勧誘って・・
-
友達が。。助けて。。
-
ヒーラーとは?
-
【急募】イベント団体と言う名...
-
ネットワークビジネスを論破す...
-
ハンバーガー20個は食べれる?
-
悪徳商法?
-
誰か教えて!ネットビジネス!
-
ゼロマージンて…
-
ユナイテッドパワーについて
-
借りパクする人は少ないですね
-
最近知り合った人達がマルチ商...
おすすめ情報