
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
眠気覚ましに香りはどうですか?もしハーブ類に興味があるようでしたら、簡単な「香りを嗅ぐ」方法をぜひお試し下さい。
頭をリフレッシュさせたり、気分を高揚させたりする作用があるものの中に「ローズマリー」や「ペパーミントなどのミント系」の香りがあります。
これらのハーブ類がお家にあれば、ポプリにして持ち歩いてもいいですし、エッセンシャルオイルなら、1~2滴をハンカチなどに含ませておけば、睡魔に襲われた時に簡単に香りを嗅ぐことができます。もちろん効果には個人差がありますが。
エッセンシャルオイルを選ぶ時は、もちろん100%天然のもので、また、同じ「ローズマリー」でもメーカーや産地によっても随分香りが違いますから、必ずテスターで試してみて、ご自分が気に入ったものを選んで下さい。価格もメーカーや産地によりますが、5ml瓶で500円くらいからあると思います。
強い香りが苦手でしたら、柑橘系の「ベルガモット」もおすすめです。
No.5
- 回答日時:
自分も学生の時、授業中は眠気とはかなり戦いました。
自分の経験では
刺激系の目薬 >>そのときはいいですけど長続きしません。
ひざをつねる >>これも一瞬だけです。
ひざをシャーペンで差す >>痛いだけです。あまり賢くないですね。
隣の人と話す >>これは結構目が覚めます。先生にばれないように。
先生に質問するor当てられえる >>かなり目が覚めます。
ガムをかむ >> 一生懸命かめばそこそこの効果がある。これもばれないように。
ストレッチ >> 首をコキコキやるだけでも多少効果有り。できれば背伸びしたいところ。
指先ストレッチ >> やりすぎると授業に集中出来ません。
うーん授業中に限定するとできることってあまり無いですね。
やっぱり声を出したり体を動かしたりすると比較的いいようです。
結局、眠くなるのは、授業or勉強がつまらないからです。
ですから根本的な解決方法としては、その授業に興味を持つ。
または、しっかりした目的意識をもって授業に臨むことですね。
あと念仏のような授業をする先生の話はたいてい役に立ちません。
眠らされるくらいなら自分で教科書や参考書を読んでいたほうが面白いし、
身になります。
あとは朝食抜きやビタミン不足は集中力が低下します。
日頃からしっかりと栄養を取りましょう。
ありきたりですみません。
勉強がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
トクホンから出ている肩こり、筋肉疲労用塗り薬
CHILL-A(チールA)を買ってきて
肩や首筋、などに塗って下さい。
かなり目が覚めますよ。
無色透明で揮発性みたいな感じですうっとします。
どこの薬局にもほとんどあります。値段は500円前後
匂いも微香性なので少ないですがわずかにします。
湿布みたいな匂いなので「湿布しているから」とごまかしましょう。
もちろん体に悪影響はないです。
ここ一番、今夜だけは!と言うときは
ゼナのF2をおすすめします。
徹夜がかなり平気になります。
ただ、連続登用はもちろん体に悪影響が出ますのでくれぐれも注意して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
大学授業時間が長引くことについて
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
普通科以外の高校を卒業された方!
-
東進の数学の講師陣について
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
塾講師の方に質問です。自分の...
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
教師の問題行動の質問
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
女子 学生です おならについて...
-
先生と呼んでる所ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
大学の授業、何割くらい出席し...
-
学校でしたことのある人
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
-
人の話が頭の中に入ってこない...
-
ストレスです…。
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
ジャージを脱ぐ時
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
ADD(ADHD)の子の授業中の居眠...
おすすめ情報