
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「原則」って言葉自体の解釈が難しいですね。
「鉄則」となると,まず逃げ場はない。解釈もあるけど,100%(若しくは99%以上)は守らないとダメ。
「原則」って何か逃げ場とか抜け穴がある。90%前後は守らないとダメ。
言葉と数字の関連については,人それぞれだと思いますし,ここで論議する気もないけど,少なくとも100%例外なしという意味ではないのが「原則」っていう言葉だと思う。100%なら「必須」とかの表現にするべきです。
書く側の意図と読む側の意図は間違いなく,ずれる。
全日空(ANA)の公開教育(もちろん有料。それにお高い。宣伝でもないけど,結構いろいろな企業の方が受けに来てましたね。それだけの価値はあるという事でしょう。)にもありましたが,コミニュケーションの決定権は聞き手(あるいは読み手)側にあるという事。曖昧な表現をどう解釈するのは聞き手側。
語り手(書き手)はそんなことを意味していないと怒るかもしれないけど,そこまで明確に話してない語り手が悪いという訳です。
もしかしたら,原則を守らないとハンディがあるとか???これは,私にはわかりません。当たり前ですけど。
同じ科目ならどの先生でも問題ないとは思います。ご質問の後者の解釈が適当かと思いますけど,
ここでの部外者の私が,正解をだせる事はない。
キチンと聞こうとしているのは御質問にあるので,それが一番です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/02 17:19
回答ありがとうございました。
コミュニケーションの決定権は聞き手側にある、ですか…。
勉強になります。
学務課に聞いてみましたが、
「『原則』と書いてありますので、他の先生の授業でもなんの問題もないです」
という回答をいただきました。
特に理由もなしに違う授業を受けてもいいそうです。
少しモヤモヤしますが…。
No.5
- 回答日時:
大学学部の中でいくつか課程があるなかで、
最初は違う課程を選んで、別の先生の授業を取ったとします。
だけど学んでいくうちにどうしても教育課程に進みたくなった。
または編入などで取れてない。など特別な例外での救済措置です。
そんな場合に○○先生の授業は受けてないけど、
レポート書いて○○先生に出せばいいです。
というような場合のための"原則"です。
でも特別な例外以外はちゃんと取ってくださいという意味です。
No.4
- 回答日時:
「原則」は、「絶対ではない」けど、「オススメ」程度でもないですね。
「例外が認められるケースはあるけど、それは簡単じゃないからね!」くらいの理解が良いでしょう。
「例外」とは、「特別認可(特認,特例)」くらいのニュアンスで。
特認,特例を認めさせるには、「○○先生の授業」が受けられない正当な理由とか。
あるいは「○○先生の授業より、××先生の授業の方が、ここが優れるから」みたいな理由があって、更に「〇〇先生の授業とも遜色がない」と言うことまで、認めてもらわねばなりません。
仮に「オススメ」と解釈しても、学校のオススメに逆らうには、それなりの理由が必要です。
No.1
- 回答日時:
「絶対○○先生のを取りなさい」ではありません。
「絶対」なら「この科目は必ず○○先生の授業を受けること」になるはず。
「例外がある」ということです。
その例外が何かは分かりません。
学務課に聞きましょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
授業妨害について
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
授業の先生を変えて欲しい
-
今では考えられない「愛のムチ」
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
眠くなる(なってしまう)授業
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
先生と元生徒が電撃結婚
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
高3男子です。最近いきなり性欲...
-
もう死にたいぐらい恥ずかしい...
-
どこからがカンニングですか?
-
授業中大きな音でおならをしま...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
学校の先生が事件の犯人だった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
大学授業時間が長引くことについて
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
学校でしたことのある人
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
大学の授業、何割くらい出席し...
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
中学3年生です。 新学年にもな...
-
授業妨害について
-
学校やクラスで目立つ生徒
おすすめ情報