dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも回答ありがとうございます。

漫画を読んでると、よく「ガンダムネタ」らしきやり取りがあるのですが、ガンダムを殆ど見たことがないため、いまいちピンときません。そこでガンダムを見てみようと思うのですが、今まで放映されたガンダムの順番を教えて欲しいです。順番に見たいので…。

あと、お薦めのシリーズを教えてくれれば助かります。ガンダムに詳しい方!よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

またまたの回答となります。



劇場版に関しての3部作(∀は2部作)は一つの作品を分けた物となります。
前回の回等でも書いた通りTV版を再編集した物です。
勿論、一つの作品でも一応の終わりと言う形をとってますが
3作品全て(∀は2作品)で一つの作品と考えた方がいいと思います。

大体40話以上あるものを分けているので、3部作とは言えかなりの部分が
カットされています。要点はまとまっているとは言え細かいエピソードなどは
省かれている場合が多いです。
ですが、TVシリーズは殆どが4クール(約50話)あるので見る時間も
馬鹿にならないと思います。
ちょっと気になるといった作品なら劇場版でどんな物かをつかむのもいいかと思います。

ただ、Zの終わり方はTV版とは違うので、その点は知った上で見た方がいいです。
無印も少々違う部分がありますが、味方の乗っている機体が違う等の
本筋に関わるほどの違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々度の回答ありがとうございます。なるほど、なんとなく理解しました。テレビ版を見た上で劇場版を見ようと思います。復習にもなりそうですし。

Zの終わり方が違うといった部分も魅力的ですね!

何回も回答下さり本当にありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/23 07:23

漫画の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を読んだ方がいいのでは。


ガンダムの原点のファーストシリーズを、冨野氏公認で、作画監督の安彦良和氏が執筆したリメイク作品です。
来年くらいにアニメ化予定だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。漫画もあるのですね。漫画は気楽に読めそうですから探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 07:24

ガンダムネタは、ファーストのものが一番多いと思うし、世代にもよるけど、一番通じると思います。



ガンダム(ファースト)
Zガンダム
ZZガンダム
逆襲のシャア

で一応ひとまとまり、この時代設定内でスピンオフ的な「ポケットの中の戦争」などもあります。

ファースト、Z、逆襲は、とりあえず劇場版でサクッと観てしまえばいいと思います。

これ以降のガンダムはわからんです。ZZも最初の方しか観てないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ガンダムって奥が深いんですね…。時間があれば劇場版もまとめて見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/22 21:38

こんばんは。


補足を頂いたjuntsuboi です。

ファーストガンダム世代の私にとっては、
時代設定が宇宙世紀ではないガンダムは邪道に思えるのです。
もっと細かく言うとシャアの出ないガンダムはガンダムではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。まだ全てを見ていない私には共感できない部分ではございますが、「シャアの出ないガンダムはガンダムではない」に強いこだわりを感じますww

お礼日時:2013/02/22 21:11

続けての回答となります。

少々長くなります。
補足を求めた回答者ではないのですが気になった点をいくつか書きます。

○AGEについて
キャラや機体のデザインがいまいちと感じる人が多かった。
子供向けを意識したからか展開に少々無理がある。
この辺りから叩かれていた事が多かったです。
メインストーリーの基盤は悪くなかったので味付けの仕方が悪かったのかと。
後半はそれなりに盛り上がりますが4クール(49話)を見るほどの物かと
聞かれると、自分は無理に見る必要はないと答えます。

○劇場版について
調べると出てくるとは思いますが一応。あと実写作品は割愛します。
・機動戦士ガンダム(3部作)
 再編集作品。多少内容が違う部分もありますが大筋に違いはなし。
・機動戦士Ζガンダム(3部作)
 再編集作品。のように見えるが終わり方が違う、話の展開が結構違う等があるので
 無印の総集編のようなものではない。本筋だけ知りたいと言うのならありかも知れない。
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 映像作品だけの時系列だとZZのあとの話。メインで出てくるキャラはアムロとシャア。
・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
 再編集作品。時間的な余裕があるならOVAで見たほうがいい。
・機動戦士ガンダムF91
 完全新規作品。映像作品の時系列だとガンダムUCのあと。(製作的には逆襲のシャアのあと)
・ミラーズ・リポート、新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
 同時上映された作品。前者は08小隊の再編集と新規エピソード少々。
 後者も基本は再編集作品です。
・機動戦士ガンダム MS IGLOO
 1期3話と2期3話を合わせて6話。1期が劇場版。
・∀ガンダム(2部作)
 再編集作品。感じ的には無印の再編集に近く本筋を知りたいだけなら劇場版で問題はない。
・機動戦士ガンダム00
 TV版のあとの話。なのでTV版を見ていないと理解しづらいかも。

○宇宙世紀以外の話について
人にもよるとしか言いようがないですが宇宙世紀以外はガンダムではない、
と言う人にはどうやっても受け入れられないかも知れません。
自分としてはSEED DESTINYとAGE以外は面白かったと思っています。
(作品の中で順列はありますが・・・)

○Gガンダムについて
宇宙世紀以外初のガンダム映像作品と言うことと、話の基盤や展開が
今までの物と全く違ったので非常に叩かれていた。
が、サブキャラの魅力や展開等で最終的には人気もそこそこ高かった。
∀と同じく見ていないで叩いている人が多い作品だと思う。
子供向け・大人向けと書いたのはパッと見で判りやすい展開や
デザインやキャラで子供向けに見える。
ただ、結局王道的で熱い展開が安心して楽しめると理解できるようになるのは
大人になってから、と言う意味で書きました。

サイドストーリーなら現在続いているOVAのガンダムUCもお勧めですが
これは無印、Z、ZZ、逆襲のシャアをある程度知っていた方が
より楽しめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。

かなり詳しい回答ありがとうございます。ガンダムを見ていない私には現時点ではチンプンカンプンですが、もう1回だけ質問させてください!

劇場版の中に3部作があるのですが、劇場版なのに3回に分けて続いているってことですか??

お礼日時:2013/02/22 21:25

> 漫画を読んでると、よく「ガンダムネタ」らしきやり取りがあるのですが


では、忘れてはならないこの作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3% …
ガンヘッド(GUNHED)

ガンダムでは無い実写のロボット映画です。
製作は、(ガンダムの)サンライズと東宝映画。

主役メカは、機動戦士ガンダム F91 に登場したガンタンクの原型と言われ
実際にモデルと成った MBR-5RA2C ガンヘッド507 です。

主人公のブルックリン(Bバンガー):高嶋政宏がリニューアル版にて音声を
新録音した際に…ファーストのシャアやガンダム・シリーズの命セリフに変更
しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた追記ありがとうございます。実写!?実写なんてあったんですね。機体の名前が多すぎて頭が痛い…。

お礼日時:2013/02/22 21:35

機動戦士ガンダムAGE


公式見解を鵜呑みにすると宇宙世紀には、繋がってないらしい?
どう見ても繋がってますが…

公式も認める全くの別作品
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY

機動戦士ガンダム00 (ダブルオー)


日本とアメリカ合衆国で共同製作されたガンダムシリーズの
テレビドラマ作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/G-SAVIOUR
G-SAVIOUR
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。わざわざ調べてくださったんですか?ありがとうございます。実は機動戦士ガンダムSEEDだけは何故か全話見てるんですが、別作品とは??

お礼日時:2013/02/22 21:33

宇宙世紀の流れだと最新は、機動戦士ガンダム UC (ユニコーン) に


繋がるのに何故書いてないのか不思議です。
http://www.gundam-unicorn.net/

機動戦士ガンダム (無印) → 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
→機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (スターダスト・メモリー)
→機動戦士ガンダム 第08MS小隊
→機動戦士Zガンダム (ゼータ) →機動戦士ガンダムZZ (ダブルゼータ)
→機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 劇場版
→機動戦士ガンダム F91 劇場版
→機動戦士ガンダム UC (ユニコーン)
→機動戦士Vガンダム (ビクトリー)
→∀ガンダム(ターンエーガンダム)

賛否両論あるが年代時系列は、おおむねこの様になるらしい?
∀ガンダムの時系列は、機動戦士Vガンダム の前だとする意見や
機動戦士ガンダム F91 が∀ガンダムの後だとする意見も有るが
公式では、言及されていません。

主に機動戦士ガンダム (無印) を敵側視点で描いた作品。
機動戦士ガンダム MS IGLOO
作品間のミッシングリンクを描いた作品
GUNDAM EVOLVE (ガンダム イボルブ)

∀ガンダムの作品内にて、過去の黒歴史として、新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX、機動武闘伝Gガンダムの作品映像が使われていて
公式では、繋がっていると…作品に関連性は無いのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。

皆さんの回答を拝見してても思うのですが、ガンダムって奥が深いというか、皆に愛されているんですね。詳しく時系列も書いてくださり感謝です!

お礼日時:2013/02/22 21:29

映像化されてる作品は一通り見ている人間の意見です。


時系列については既に説明している人が居るので自分のお勧めを。

無印、Ζ、第08MS小隊、ポケットの中の戦争、MS IGLOO、Gガンダム、∀辺りです。
08小隊とポケットの中の戦争とIGLOOは無印のサイドストーリーとしては見ておいて損はないかと。
Gガンダムは一見子供向けだけど良さが判ってくるのは大人になってからかも。
∀は戦闘シーンが少なかったのとMSデザインから当時の人気は低かったですが
内容等でじわじわと人気が出た作品だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。サイドストーリーとかは見ておきたいので回答に感謝します!!もう大人ですけどGガンダムの良さが分かるでしょうか?(笑)

お礼日時:2013/01/26 08:46

こんばんは。



時代設定順にご覧になるとよいでしょう。

・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダムMS08小隊
・機動戦士ガンダムイグルー
・機動戦士ガンダムポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムAGE
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム

ここまでが時代設定が宇宙世紀だったでしょうか。
時代設定が宇宙世紀以外のガンダムは観なくてもよいですよ。
子供の頃ガンダムを観て育った男の子が成長し父親となり、
子供と一緒になって観るガンダムですから…。

この回答への補足

宇宙世紀以外のガンダムは面白くないのでしょうか??

補足日時:2013/01/26 08:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。時代設定!?ちゃんと理解できるかな?(汗)

宇宙世紀以外のガンダムは何か違うんでしょうか?ガンダムにも色々あるんですね!参考になりました。

お礼日時:2013/01/26 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!