dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鼻炎とめまいの持病を持っているので、年に数回耳鼻科で診てもらっています。
薬を数種類処方してもらいますが、胃が荒れ気味になるので、数回前から胃薬も処方してもらうように頼んだら、ザンタック75を処方してくれました。

素人知識なのですが、ザンタックは一般的な胃薬ではなく特殊なくすりのイメージがあり、この処方はどうなのか?と思い飲んでいます。

飲み続けても特に問題がないならそれでいいのですが・・・
ザンタックのこういった処方はアリなのでしょうか?

本当は、耳鼻科の先生に直接聞けばいい事なのですが、素人が口出ししているようで聞きにくいので、コチラで質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>素人知識なのですが、ザンタックは一般的な胃薬ではなく特殊なくすりのイメージがあり、この処方はどうなのか?と思い飲んでいます。



[ザンタック]
酸分泌抑制剤(H2ブロッカー)として使用される主な成分が含まれている胃薬です。

・働き: 胃酸分泌の命令を伝える化学伝達物質ヒスタミンが、ヒスタミンH2受容体に結合するのをブロックすることで胃酸の分泌を抑えます。

・適した症状: 胃酸の分泌をおさええ、胃炎や胃潰瘍の治療に用います。

薬剤師の居られるドラッグストアで購入できる市販薬で、一般用医薬品分類される大正胃腸薬Z (タイショウイチョウヤクZ)に、ラニチジン塩酸塩が含まれています。

よく使われている胃薬ですが、なじみが薄い様です。


腎臓病、肝臓病、薬でアレルギーを起こしたことのある人、高齢の人など方は注意が必要と記載されています。
注意書きに当てはまらない方の場合、心配いりませんね。

念のため次のURLを貼り付けておきます。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2325002 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>注意書きに当てはまらない方の場合、心配いりませんね。

↑参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/02/07 01:21

 医者によりますね。


患者から胃が荒れると言われると胃酸を抑える薬を出す医者がいます。

というのは、
患者が胃が荒れると言う
→胃の痛みなど症状が実際にある
→胃炎が起きている
→ちゃんとした胃酸を抑える薬を出すべき

と考えている医者はそうします。

また、鼻炎を抑える薬でH1ブロッカーというのがあります。
そしてザンタックはH2ブロッカーというのですが、
これは両方同時に使うとより鼻炎が抑えられるという効果がいわれています。
でも、ここまでの目的で処方しているかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、同じような処方をされるお医者さんがいるんですね、


患者が胃が荒れると言う
→胃の痛みなど症状が実際にある
→胃炎が起きている
→ちゃんとした胃酸を抑える薬を出すべき

と考えている医者はそうします。

↑なるほど、やはり症状を聞いて対処的に処方されたと考えればいいのですかね


また、鼻炎を抑える薬でH1ブロッカーというのがあります。
そしてザンタックはH2ブロッカーというのですが、
これは両方同時に使うとより鼻炎が抑えられるという効果がいわれています。
でも、ここまでの目的で処方しているかどうかはわかりませんが。

↑これも参考になりました。


ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 01:38

No.1です。



>胃が荒れ気味になるので、数回前から胃薬も処方してもらうように
>頼んだら、ザンタック75を処方してくれました。
胃が荒れ気味になるという訴えに、酸分泌抑制剤(H2ブロッカー)を処方されたのですが、服用してみて効果は如何ですか?

強い薬を飲むと効果があると思いますが、副作用と言うおまけがつきますから、身の丈に合ったレベルの薬のほうが良いと思います。
医師は飲酒などの嗜好があると受け取られたのでしょうかね。
実際に服用されるのは貴方ですから、このことも踏まえて判断されたらよいと思います。

自分の経験では今までいろいろと薬を処方されていますが、胃が荒れ気味で、酸分泌抑制剤(H2ブロッカー)等はもらったことはありません。

風邪で耳鼻科を受診して処方してもらった場合でも、胃腸薬は処方してもらえますが、酸分泌抑制剤(H2ブロッカー)等はくれません。

回答済なんですが、少し疑問に思い再回答した次第です。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も少し疑問を持ったので質問させて頂きました。
確かに、自分の症状を診て判断すればいいのですが・・・

ネットで検索すると胃潰瘍などの薬とあるので
すごい大袈裟な薬のような気がして、
このような処方もアリなのかと思って質問させて頂きました。

お礼日時:2013/02/07 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!