
自己憐憫って知ってますか?
自分が可哀相だと思う心です。
私はまさにこれです。
今まで散々ここで「何で誰もよって来ないの?」「彼女出来ないの?友達出来ないの?」と
質問してきました。いつも孤独でつまらない人生です。
今、一人で支店をやっています。ずっと孤独で客も減りました。
減って社長に怒られました当然です。しかし思いました。
「俺って昔からそうだった。褒められたいのではなく呆れられたいだった」と。
一生懸命やっているフリをしてそれでいてダメなやつを演じるのが好きなのでは?と
実際今もそうだ。一生懸命やっているかというとそうでもない。やっているフリをしている。
そんで会社を潰そうとしている。今まで俺が携わった会社は全部つぶれたか
売り上げが激減した。今の会社も「お前は疫病神だな。出て行け」と言われるのを待っている。
自分が不幸で哀れんでもらうのがすきなのかもしれない。
だから誰も寄ってこないし避けるのだろう。
じゃあどうやったらこのくそったれの自己憐憫は治るのか。
今地震が来てとても嬉しい自分がいる。なんでこうも不幸が好きなのか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供のころに、今のような思考になる出来事があったのでは
ありませんか?
どうせ俺なんか・・・・。
と、気持ちがねじ曲がるような出来事が。
その時の気持ちをずっと持ち続けてしまっている。
意地になっている。
どうせ、どうせ・・・って。
昔の事を思い返してみてください。
泣いている、苦しんでいる、ふてくされている、小さなあなたがいませんか?
慰めてあげて欲しいんです。
あなたが、声をかけてあげてください。
辛かったね、と。
もう意地を張ることないんだよって。
幸せになっていいんだよって。
きっとあなたは、昔、あなたに辛い思いをさせた相手に対して、
今も戦っているんだと思います。
どうせ、俺はダメなんだろ。
ほら、見てみろ!俺はダメだろ!って。
もう戦う必要はないのです。
自分自身を幸せにしてあげていいのです。
物心ついたころからケンカばかりの両親でとくに父が大嫌いでした。
挙句に離婚して母方に引き取られそこから地獄の日々でした。
こんな状況にした父に強い恨みを持ち
父が築いた店を二代目の俺がアル中になって潰す、というのが夢でした。
そして父の死に際にアル中でイカレた俺が見事に潰して恨みを晴らしました。
父が死んで「てめえのバカ息子は狂ったぞ」と見せることが出来なくなり確かにつまらなくなった。
No.5
- 回答日時:
自己を省み、現状を改善したと望む質問者様の姿勢は、人として必要な事です。
自己憐憫は不幸の原因を全て自分に求めていることにあります。
問題が起きた場合、その責任を他人に求めた場合は、当然その人との間に争いが生じ戦う事になります。
(1)戦いに勝った場合は、傷つくが、自説が通る栄誉を得、勝利の優越感を味わえます
(2)戦いに敗れた場合は、傷つき、責任を取らされ、自説を曲げる屈辱と敗北感を味わいます。
(3)戦わず不戦敗にすれば、責任を取るだけで済むのです。
(4)戦わずに勝てば、責任から逃れられます。
価値観にもよりますが (1)勝ち:損失1・利益2 (2)負け:損失4 (3)不戦敗:損失1 (4)不戦勝:利益1とそれぞれ考え
いわゆる大人の対応では(3)を選びます。
(3)を選べば、戦いで傷つくことも無く、自説を唱えない為自説を曲げる屈辱も、戦わない為負けた敗北感を免れる事ができます。
自分が悪い事にしてしまえば、自分の責任にしてしまえば、誰からも反論は出ないし出たとしても「君だけが悪い訳では無い」程度で、基本は貴方に責任が有る事に異論はないでしょうから。
但し、常に(3)を選ぶと、自己否定の日常化は人格の崩壊を招くため、不戦敗を選ぶ理由を探しだし自分を貶め納得させる自己欺瞞に陥ります。
貴方の「自分に問題が有った」との見識を認めて貰える事で、貴方は人格まで認めて貰ったと思い込もうとしているのでしょう。これを自己欺瞞と言うのです。
この自己欺瞞は、さらに原因は自らのスペックや考えによるとし、自らを不当に貶め運命とさえ思う様に成ります。
当然ネガティブな感情はさらに自己欺瞞を拡大させ自己憐憫に浸ることになり、負のスパイラルは続きます。
人は、報酬に於いて絶対値より相対値による方が、幸せを感じるのです。
A:自分は3カ月の賞与を貰ったが回りが1か月の賞与だった。
B:自分は5カ月の賞与を貰ったが回りが10か月の賞与だった。
数字的にはBの5カ月がいいのですが、Aに幸せを感じるハズです。
>今地震が来てとても嬉しい自分
α:地震が来て周りと同様苦労する状況
β:不満のある自分の日常と幸せそうな周りの生活とが続く状況
ここで不幸が有っても相対的な理由でβを選んでいるのです。
自己憐憫と自己欺瞞から抜け出す第一歩は、こう言った心理を理解する事です。
自己欺瞞から抜け出すのは、自己正当化から抜け出すことで、精神的にはもっとも辛い作業となります。
最初の、戦わない(3)を選んだ心理を自覚する事です。
決して(3)を選んだことは間違いではないのです。争いを回避したことは、うまく立ち回っただけです。
決して卑怯では無いのです。そういう選択をするパーソナリティなのです。
ネガティブな発想はポジティブな発想より危機回避能力に優れているのです。
世の中、能天気な楽天家ばかりだと立ち行かないのです。
質問者様の様なパーソナリティは世の中に絶対必要です。
この事を認識する事から始めましょう。
「どうせ俺は~」というネガティブな人格と
「逃げてたまるか。いつまでも逃げてたら不幸のままだ」というポジティブな人格とが戦っています。
逃げて、逃げて、そんなことばかりしていたからクズになったんだと思います。
No.4
- 回答日時:
自己憐憫に塗れて身動きできなくなる人もいますので、そのことに気が付いていて抜け出したいという気持ちを持たれているということは、そういう人よりは希望が持てるのではないかという気が致します。
ひとは可哀そうなひとには同情しますが、本物の愛情は向けてくれないことが多いので、誰でもが孤独でそれぞれに耐えているのだという真実を強く認識出来れば今の状態よりはましになると思えます。自分だけが不幸なんだと思う気持ちがそもそも錯覚だし、自己憐憫に酔ってもなまぬるい満足感しか出ないでしょ。
逃げるのではなく、自分を本当に本当に愛して何とかしてやろうと本気になって欲しいです。きっかけを待っているのではなく自分からつかみとってやるというような元気を持って欲しいです。誰よりも自分自身の為に。
逃げてばかりでした。大人になるのを逃げていた。
二十歳でハゲてそこから「どうせ俺は~」という思考が始まった。
今も自分が大嫌いで人に好かれたいのではなく、人に嫌われて「どうせ俺は~」と嫌われるのを期待している。
「俺ってクズだろ」「どうせアンタも避けるんだろ」というのを誰に対しても期待している。
No.1
- 回答日時:
その感じわかります。
私も似たように考えています。私は「悲劇のヒロイン」って言ってます。それって考え方のクセなんじゃないでしょうか。また悲しい自分によってる・・・と思ったらその考えをやめ、明るい未来を想像することで脱却したことがあります。でもクセのばねがつよいので、考えようとしてもすぐ悲しい自分に浸っちゃいますよね。
私は太宰治のような厭世的な主人公を好きになってしまって、いつしかそんな人間になっていました。そのような自分に気づき、もっと男らしくなりたいと思い、そんな映画がないか質問したところ、ロッキーを勧められました。
すると、子ども思いで、一生懸命な姿がかっこいいと思え、全シリーズ一気にみました。
まだ完全に不幸酔いは抜けていませんが、映画を見るなどして、本当になりたい自分をイメージできるようになってみてはどうでしょうか!
ロッキーはいいですね。
ガッツが出る映画はたまに見て真人間になります。
ただ不思議なことに不幸モードの時には見る気がぜんぜん無くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生きづらさを大人が社会生活を送るには、、、ハードルが高すぎる、コミュ障、依存症等 1 2022/10/03 09:13
- 心理学 これは自己憐憫ですか? 4 2022/04/17 20:54
- その他(悩み相談・人生相談) ポジティブに生きたいので助言下さい。偏見がある方や暴言吐きたいだけの方はご遠慮下さい。 自分は境界性 2 2023/05/28 14:55
- その他(悩み相談・人生相談) うつの手前かもしれません 11 2022/09/04 11:39
- 友達・仲間 何のとりえもない人間でも友達や話仲間は作れるのでしょうか? 5 2022/08/24 18:22
- 友達・仲間 仲間外れにされて相手から「可哀そうだとか同情してほしいとか思ってる?」と言われ「はいそうです!」と言 3 2022/07/07 18:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 劣っている自分、不完全な自分、もうどうしようもない人生をどう受け入れるか 1 2023/02/12 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- 失恋・別れ 失恋が苦しくて仕方がない 8 2023/04/18 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度も同じ様な質問をして申し...
-
自分が笑っている時に何故笑っ...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
本当のことを話しているのに嘘...
-
相手を傷つけておいて悪気はな...
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
知人がエステティシャンのエス...
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
常に目が合うと喧嘩を売られて...
-
働く意思のない彼女とやってい...
-
怒られるのが怖いから嘘をつく
-
最低な嘘をつかれました
-
女は平気で嘘をつく、行動が全...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
彼氏の相談をさせてください。 ...
-
ネットゲームで知り合った人に...
-
ウソ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しくて、事故したり病気で死...
-
短所しかない私はどうすればい...
-
自分が笑っている時に何故笑っ...
-
罪悪感、罪責感への対処法
-
人と比べてしまう。嫌だなぁ
-
発案者なのに
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
酔っ払ってる彼氏からLINEで「...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
最低な嘘をつかれました
-
女性がやる、仲間外れってどこ...
-
相手を傷つけておいて悪気はな...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼は、アスペルガー?
おすすめ情報