
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
型にバターを塗り粉をふるった後に、冷蔵庫に入れておきましたか?
それから温度が高いように思いますが、焼き色はきれいなのでこのようなオーブンなのかも。
バターの多い生地なので、くっつくことは少ないはずなのですが、型から取りだした後は、このような金属の物より、ケーキクーラーのような網目の物に取り出すといいですよ。砂糖が解けてくっついている感じです。
シリコン製の型の場合はすぐに取りだせていい感じですけど・・・・。
金属の型ならば、一旦冷蔵庫で冷やす・・・をお試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
農園直伝!旬が短い「生あんず」のおいしいレシピ
梅雨の時期から夏にかけて、スーパーや青果店で見かける「あんず」。さわやかな香りにそそられるが、食べ方がわからないという人は多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「あんずの食べ方、利用の仕方はある...
-
イチゴ専門家に聞く!おいしい時期に作りたい、イチゴスイーツレシピ
春になると、スーパーや果物屋で主役のように輝きはじめる「イチゴ」。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りにも最適で「教えて!goo」にも「苺を買ってきたのでスイーツを作ろうかと」という投稿があった。そこ...
-
アルコール入りお菓子は未成年でも買えるのか?食べてもよいのか?弁護士に聞いてみた
本格派チョコレートなどでもお馴染みのアルコール入りお菓子。味や風味にアルコールを感じるが「お酒」として販売されている印象はない。おいしそうだと思い、買ってみたら強めのアルコールが入っていたなんてことも...
-
11月15日は「冬アイスの日」! この冬食べたい新作商品をチェック!
寒さが徐々に厳しくなっていくこれからの季節、おでんなどの温かい食べ物もいいが、寒い時期だからこそアイスが食べたくなる、という人もいるのではないだろうか。「冬にアイスを食べますか?」という質問が「教えて...
-
はちみつの上品な甘みがクセになる!今の季節にしか食べられない絶品スイーツを満喫!
はちみつやローヤルゼリーなどのミツバチ産品の製造・販売で知られる山田養蜂場から、10月9日、「はちみつダックワーズ」および「ひとくちはちみつ金時芋」が発売された。どちらも品質保持や原材料の安定確保のため...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
1月6日は「ケーキ」の日。ホッ...
-
バターピーナッツの作り方
-
バターを瓶に移し替える方法
-
シェル型マドレーヌがくっつか...
-
43%生クリームを煮詰めて冷や...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
バターの代わりになる香料
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
レアチーズケーキの作り方について
-
型に油をぬったらダメ?
-
ノルディックウエア型使用☆型か...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
どうしてお菓子作りでは無塩バ...
-
お客さんから「マイセンのバタ...
-
バターを使わないでバターの風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
賞味期限切れのバターはいつま...
-
型に油をぬったらダメ?
-
バターを使わないでバターの風...
-
賞味期限を7ヶ月過ぎたバターは...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
フレンチトーストをお弁当とし...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
ハンドミキサーでバターをクリ...
-
オマール海老バター
-
ノルディックウエア型使用☆型か...
-
レストランの丸いバターの作り...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
バター1カップは何グラム?
おすすめ情報