
43%生クリームを煮詰めてしまって、ドロドロのなめらかプリンのようなカスタードクリームのような物になったので、とりあえず冷蔵庫で冷やしたらバターになりました。
見た目、臭いもバターそのものです。
使ってみましたが、バターです。
生クリームをまぜ続けるとバターになるとは聞いた事があるのですが、煮詰めて冷やしたらバターになるとは聞いた事がありません。
どういう原理でバターになったのか教えて下さい。
賞味期限が2週間前にきれていたのですが、消費期限じゃないから大丈夫と思って煮ました。
何か関係あるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なにかヒントになれば。
私が子供の頃、興味で生クリームを瓶に入れてバターを作ったことがありました。
とにかくシェイクシェイク♪
振り続けていたら、突然、シャカシャカという音が「バシャッ!」という水音に変わったのです。見てみたら、水と油分が完全分離していました。
思ったんですけど、乳製品って、極端にいうと水と油じゃないですか。
だから私が思うに、
煮詰めると沸点が100度である水分は先に飛んでしまいます。
で、残ったのは油だけ。バターは沸点がもっと高いので、煮立てただけでは気化しないんですね。
油は融点が高いので(水は0度ですが、油は何度だっけ?特にバターはもっと高い温度で固まるはずです。)、だから冷やしたらバターだけが残ったんだと思います。
色々と考えて頂いてありがとうございます。
水分が全部飛んで油分だけが残り、バターになった・・・成る程!
その通りだと思います。
私もシェイク方式のバターを作った事があるんですが、あちらの方がサラッとしていて美味しかったです。
煮詰めた事により、酸化してるのかもしれませんね。
市販のバターと変わらない味なんですが市販のバターはどうやって作ってるのか知りたくなりました。
大変参考になり、疑問もとけてスッキリしました。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
バターの製造方法を調べると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BF% …
banabannさんが行われたプロセスは、通常のバター作成方法とあまり変わらないようです。
参考になるHPを教えて頂いてありがとうございました。
水分を飛ばしてバターになったんですね。
生クリームからバターを作るより、バターを買った方が安いのが不思議ですが、おもしろい体験をしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
-
バターを大量に使う料理
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
アイリッシュバターは普通のバ...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
バターを使わないでバターの風...
-
バターの事で質問です。 先程、...
-
マドレーヌ**うまく型からは...
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
冷凍のイカをバター焼きに
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ドーナツの吸油率について
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
今の季節、会社のロッカーに手...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
バターを使わないでバターの風...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
切れてるバターがちゃんと切れ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
バターを持ち歩くのに最適な容...
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
バター1カップは何グラム?
-
スポンジケーキにバターを入れ...
-
パイ生地をめん棒できれいに伸...
-
至急です バターたっぷりのパウ...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
型に油をぬったらダメ?
おすすめ情報