プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

買い替えた後の古いノートパソコンを捨てたいのですが、捨てる前に残ったデータ等、どう処理するべきでしょうか?初期化した方が良いのでしょうか。あまり詳しくないので、分かり易い方法を教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

はじめまして



処分されるPCはリサイクルショップなどメーカーさんではない所で処理なさるのですよね
メーカーさん=新規に買い求めたお店ならそのままでほとんどお店やメーカーさんが
Cドライブ=一番肝心なデーター領域=WINDOWSの基本データー領域、MACでも同じ
をフォーマット=買い求めた時のように初期化しますから安心ですが
その他の処理業者でしたらCドライブ並びに個人情報のドライブ=普通はDドライブですが
すべてフォーマットされたほうがいいですね
フォーマットはマイコンピューターを開いてまずDドライブを右クリックでフォーマットをクリック
それが済んだらCドライブを同じ様にフォーマットすれば処分するPCにデーターが無くなります
ご質問者様が言われている通り初期化=フォーマットするに越したことは無いです
マイコンピューターで開いた時に全てのドライブの空き領域がマックスになるように
=データー無しの状態すればいいのです。
個人情報や他の人にデーターを見られてもいいのでしたらフォーマットしなくてOKですが
フォーマットすることをお勧めします
メーカーさんに出すにしてもそれのほうが安心ですよ
少々時間掛かりますがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
フォーマットの手順説明助かりました!
時間がある時にやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 01:41

基本的には、完全消去ツールのたぐいを使います。



わざわざパソコンを分解してハンマーで叩くほうが
簡単な人はそうするほうがいいかもしれません。

ただ、ハンマーを持っていない人がハンマーを買いに行くのは滑稽です。


WindowsPCの場合は、DBANのような無償のCD起動の完全消去ツールもありますし
市販品などもあるので、わざわざ買ってくる人もいるようです。

Macの場合は、DBANなどを使えるのかどうかは知りません。
Mac特有のツールがあるのかどうかも知りません。

以前は、Macは付属ディスクでゼロクリアができたと記憶していますが
現行のものではどうなっているのか知りません。


ただ、MacOSXはUNIX系OSなので、標準でddコマンドがあると思いますから
これで、最低限のデータ破壊(ゼロクリア)や、HDD複製などはできるようになっています。

たとえば、一旦OSの再導入を行ない、ユーザー設定などを行わず…
あるいは個人情報を登録せず、そのまま起動し
管理者権限を持っている状態でターミナルエミュレーター(ターミナル.app)を起動し

dd if=/dev/zero of=~/spent.bin bs=4096k

とか、やれば、しばらくほっとけば、HDDの空き容量のすべてが
0だけで埋め尽くされて、たぶんIOエラーか容量不足のエラーで止まります。
HFS+なら、容量を食いつぶすだけのファイルサイズが可能のはずです。
(実証テストはしていません)


WindowsPCの場合は、DBANなどで完全消去を行なうことで
リカバリー領域が損なわれることもあるので、注意が必要な場合もあります。

Macの場合は、どうなっているのか、最近はよくわかりません。



なお、データの抹消は、三つの段階で行われます。
1.ファイルの削除やパーティションの初期化、パーティションテーブルの破棄/変更。
2.データの保存箇所に、物理的に別の情報を上書き
3.データの保存箇所に、物理的に、多重の情報を上書きし、痕跡すら残さない
といった感じですが…

いわゆる、消したつもりで、簡単にデータ復旧ツールで情報が盗み出せる状態が1の状態。

ddコマンドでのゼロクリア(ゼロフィルとも呼びます)は、2にあたります。
データ消去ツールも、短時間で終わる簡易的な削除方法としてこれを行ないます。


3は、産業スパイや、国家機関レベルの情報収集を防ぐためのものです。

2の状態のデータは、データ復旧の専門業者に依頼すれば
データが読み出せる可能性があるといえばあります。

ただし、データ復旧にかかる費用と、確実性の低さから
実用上は2で充分と考えられます。


Sofmapなどの大手中古販売店では
買い取ったPCやパーツなどについては
個人情報を消去した上で販売を行なっています。

今のところ、購入されたPCから個人データが漏洩した事件は報じられていません。

ただ、2,3どちらのレベルの処理をしているのかは知りません。


完全消去ツールなどが使えないデジカメなどでは
手作業で、内蔵メモリーを食いつぶすまで
天井を写真にとったりするそうですよ。

前述のddで巨大ファイルを作る方法と同じ理屈です。


「持ち込む際には個人データを消してきてください」と
予防線を張っている業者は、そういった消去作業のコストを惜しんでいます。

個人情報保護法が無かった時代には、そういう雑な業者もあったようです。
最近はどうなんだか知りません。

15年以上の昔ですが、ジャンクのHDDの中に
NIFTY Serve入会手続きの全ログが残っていたことがありましたね。
ニフでのネット活動とクレジットカード、氏名住所電話番号などについて
重大なリスクが生じていたわけです。


無料引き取りを謳い巡回している車の人は、たぶん、ほとんどの場合そういった知識がありません。
質問しても、持ち込んだ先で…みたいな、あやふやな話しかできないと思います。

その持ち込んだ先では、一般的に、資源化と再利用の二本立てとなっています。
国内では商品とならない古いPCでも、東南アジアなどに輸出し
再利用や、修理用の部品取りとして使われたりもします。

その過程で、個人情報は破壊されることが多いと思いますが
必ず破壊されるかどうかはわかりません。


関連事業で働いたこともありますが、個人的には
わざわざ物理的に壊して捨てることはオススメしません。
それが、再利用できるものか、再資源化しかできないものなのかは
専門の人に任せるほうが、理屈としては世のためです。

HDDはネオジム磁石が使われたりもして、資源化も重要で
燃やすゴミにできる地域でも、資源化を意識してほしいところです。


もし、intel搭載のMacであれば
それなりに再利用できる場面はあるはずなので
再稼働可能の状態で手放してもらいたいと思います。

まぁ、G5搭載のMacなんかも、故障時の代替機として
一台欲しいなんてところもあるんでしょうけど
感覚的には、2005年以前のPCは、もう資源化でいいんじゃないかと思います。

#うちには、稼働中の2005年以前のPCもありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
部品はリサイクルに回ればいいなと思います。
特に重要なデータはありませんが、1回初期化してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/28 01:47

私は HDD を取り出して外部 HDD Case に入れ、Backup 用の HDD にしていました。



Backup 用 HDD は常時繋いで回すものではなく、Backup する (或いは Restore する) 時にだけ使用するものですので、寿命があと千時間あるかないかというような古い HDD でも殆んど使わないのですから(笑) とても長持ちします。

一時は古い PowerBook から Salvage した HDD が 6 台も貯まってしまい、容量が小さくて大して役に立たなくなったものから捨てました(笑)。

捨てる際は A No.1 NNN888NNNN さんや A No.3 japan_ufo777 さんと同じく、分解してしまいます。

分解すると出てくる Head Arm 部の Magnet は超強力な Neodym 磁石 (Neodymium Magnet) ですので集めるといろいろと遊べます(笑)。

どれぐらい強力かと言うと、 Note PC 用 2.5inch HDD から取り出したものではなく Desktop 用の 3.5inch HDD から取り出した大型の Neodymium 磁石ですとうっかり冷蔵庫などに付けてしまったら指では決して引き剥がせず、Driver のような薄いものを使って必死に剥がさねばならない上に指でも挟もうものならば洗濯挟みに挟まれた以上に痛い思いをするほど強力です。

2.5inch HDD から取り出した Magnet は Magnet 同士をくっ付けない限りは剥がすのに苦労するというほどのものではありませんが、冷蔵庫に物をぶらさげておく Hook の Magnet としてこれほど重宝なものはありませんね(笑)。

現在の腕時計や携帯電話などは磁石を近づけると狂うようなものではないことから腕時計をしていても心配することなく HDD の磁石で遊んでいます(笑)。

分解した HDD の Disk は放っておけば錆びてしまいますので、分解するのであれば特に Format などの心配をする必要はありませんが、売却するのであれば何度か 0 Format をかけておくのが安心でしょう。

MacOSX はそのために Disk Utility に 7 回 0 Format と 35 回 0 Format の Security Option があるのですから・・・。

ちなみに 1 回や 2 回の 0 Format では上書きされた 0 Data の中に正規の 1/10 とか 1/100 の Level で暗 Noise として残っている磁力を調べて復元する技術がありますので、そうした技術を駆使する可能性のあることろに売却するのであれば Disk Utility の Security Option を活用すべきでしょうね・・・素人に譲るのであれば 1 回 0 Format しただけで充分であり、1 回 0 Format することで経年変化に因る Error 領域を飛ばして Format し直しておく Manners とも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
人に譲るつもりはないのですが、そのまま捨てるのはまずいと思いまして。
特にビジネス的な重要事項も含まれてはいないです;
一度フォーマットしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 01:45

分解して中のハ-ドデスク叩きつぶして別々に捨てれば良い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
分解して叩き潰すのも大変そうな気が;みんなその様にされているのでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/28 01:36

他人に譲るのでなければデータの消去はドライブのフォーマットだけで十分かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
フォーマット=初期化するという事でしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 01:37

ハードディスクを取り出して物理的に破壊してください。



どうせ捨てるんなら破壊しちゃっていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
破壊ですか…
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/28 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!